求人更新日:2024/01/05

社会福祉法人宝満福祉会
あおぞら縁の児童指導員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 1,500 円 |
勤務地 | 東京都世田谷区 / 下北沢駅 |
職種 | 児童指導員 |
失敗は成功の基。仕組みを見直してミスの再発防止に取り組む施設です
あおぞら縁は、東京都世田谷区にある放課後等デイサービスです。1日の利用定員は10名で、学習支援やコミュニケーションに重点を置いた支援を行っています。支援をとおして、子どもたちの成長を間近で感じられる職場です。 現在、当施設には30~60代まで約9名の職員が在籍しています。管理者をはじめ、児童発達支援管理責任者、精神保健福祉士、保育士および児童指導員など職種は多様。職員の約半数は勤続5年以上のベテラン揃いなので、経験が浅い方でも安心して働けます。 当施設では、職員が失敗したときも叱るのではなく、次にミスを起こさないためにはどうしたらいいかを考える習慣が根付いています。1つのミスをきっかけに新しいシステムやルールが生まれることもあり、常に全体のフローを見直しながら業務に取り組んでいます。業務管理や仕組み作りにチャレンジしたい方にもおすすめです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
募集職種:指導員・児童指導員 雇用期間1年(原則更新) 試用期間2週間(条件変更なし) 児童指導員 下記のいずれか該当の方 ・保育士資格、社会福祉士、精神保健福祉士、教員のいずれかの資格をお持ちの方 ・大学の社会福祉学、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科を卒業した方 ・障害分野で働いた経験が2年以上の方 指導員 ・普通自動車運転免許 未経験者、新卒の方歓迎 ブランクがある方歓迎 車の免許をお持ちの方歓迎
応募要件
仕事内容
放課後等デイサービスにおける児童指導員業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~ 1,500円
- 備考:
児童指導員(運転業務あり):時給1,200円~ 給与は経験・能力を考慮して決定
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 13:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 13:00 〜 19:00(休憩 0 分)
- 14:00 〜 18:00(休憩 0 分)
- 14:00 〜 19:00(休憩 0 分)
勤務形態
- 午後のみ勤務可
- 残業ほぼなし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
児童発達支援管理責任者- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年9月
- 経験年数:児童発達支援管理責任者 7年
転職について
入職した理由
当施設に入職したきっかけは、求人サイトでたまたま見かけたことです。そのときに、Webサイトの雰囲気や募集内容に惹かれました。私は募集内容に記載されていた資格を持っていなかったのですが、児童指導員でも大丈夫ということだったので応募しました。面接官の物腰も柔らかく、良い印象を持ちました。
働いてみての感想
以前働いていた施設では女性職員が多かったのですが、あおぞら縁は男性職員が多くて最初は驚きました。信念を持って仕事に向き合っている方が多く、柔軟なやり方にも対応してくれるところが働きやすいです。また、スムーズに業務が進まないときには職場内で話し合って新しいやり方にトライすることもあり、働きやすい職場だなと思います。
職場について
プライベートとの両立
日曜・祝日は休みで、有休や希望休はほとんど通るので、休みの計画が立てやすいです。プライベートとの両立もできています。
この仕事への思い
あおぞら縁で漢字検定や日本語検定などを実施していることもあり、資格取得を目指して頑張るお子さまも多いです。そんな姿を見ていると、こちらも力をもらえますし、成長を感じるときに一番やりがいを感じます。検定などの明確な目標があると、お子さまたちは意欲的に取り組めるように思います。
入社前後でギャップを感じたこと
以前働いていた施設では、保護者とのやりとりは上長に確認しないと分からないことが多かったのですが、ここでは情報共有が早いので仕事がやりやすいです。
レバウェル編集局が取材しました!あおぞら縁の取材レポート
あおぞら縁で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
希望休はほぼ100%通るように調整。連休を取得することも可能です
あおぞら縁は、職員の休みやすさを重視する職場です。希望休はほぼ100%取得可能。休みの取得はお互いさまという考えがベースにあるため、職員の休みによって多少業務が忙しくなっても不満が出ることはありません。有休消化率も80~90%と高く、連休をとることも可能です。ワークライフバランスを保ちながら働けます。 残業時間が1ヶ月10時間未満と少ないのも当施設の特徴です。夕方の送迎時に道が渋滞して残業になることがありますが、送迎は交代制のためいつも同じ人が残業になるわけではありません。就業時間外に記録業務をすることもなく、完了しなかった場合には翌日の午前中に対応できます。上司が早めに帰宅することで、職場全体の帰りやすい雰囲気作りにも配慮。プライベートの時間もしっかり確保できる職場です。

京王井の頭線「池ノ上」駅から徒歩約10分。ビルの2階に当施設があります
POINT
2
職場の特徴
学習支援とコミュニケーション指導に注力。お子さまの成長を実感できます
1日の利用定員が10名のあおぞら縁には、小学校1年生から高校3年生まで約40名が登録しています。そのうち、高校生が約15名、小中学生が約25名です。放課後等デイサービスは小中学生をメインにしているところが多いですが、当施設では多くのお子さまが高校生になっても継続利用。全員発達障がいがありますが、自立度は高く、一人ひとりが自分の課題に向かって取り組んでいます。 当施設では、子どもたちが大人になったときに自立した生活を送れることに重点を置き、学習支援とコミュニケーション能力の向上に注力しています。学習支援では、文字や計算はもちろん、時計やお金、買い物方法などを指導。コミュニケーションでは、挨拶や言葉遣い、物事の説明方法などに力を入れています。当施設は漢字検定や日本語検定、パソコン検定の受験会場になっていることもあり、資格取得に向けて勉強するお子さまもたくさんいます。支援が成長につながり、喜びを保護者と共有できたときには大きなやりがいを感じられます。

その日のお子さまのエピソードや取り組みは、可能な限りご家族に伝えて共有します
POINT
3
教育・スキルアップ
優しい職員が丁寧にサポート。未経験でも確実に成長できる環境です
あおぞら縁は、新人職員が確実にスキルアップできる体制が整っています。新人研修は、先輩職員がついた状態で現場に出て、お子さまと関わるところからスタート。1週間ほど一緒に過ごしたあと、研修動画を視聴します。あえて先に現場に出て、さまざまなことを感じとってから座学を行うことで、より研修内容が理解しやすくなるメリットがあります。 新人研修のあとは、現場に出てOJTを実施します。優しい職員が多く、丁寧に教えてくれるので安心してください。慣れるまではリーダーも積極的に声を掛けてフォローするので、分からないことはその都度確認しながら進められます。職員は半年に一度、それぞれの課題と振り返りについて管理者と面談も行っています。 当施設では職員のスキルアップも応援しています。2ヶ月に1回、世田谷区が実施する勉強会に参加することが可能。学んだ内容は職員全員と共有します。毎週、職場内の会議も実施しており、情報共有や支援の振り返りを行っています。外部研修については法人負担で参加できる場合もあるので、興味がある研修があれば相談してください。

平日は個別学習、土曜日と長期休暇はグループワークで集団行動を学びます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
将来的な自立が目標! 高校生の学習支援に、難しい予備知識は不要です
あおぞら縁は高校生も利用しているため、学習支援をするにあたり、「あらかじめ高校程度の学力が必要なのでは…」 と不安に思う方がいます。 しかし当施設では、お子さまが大人になったときに自立した生活ができることに重点を置いているため、コミュニケーション能力のサポートが学習支援業務の大半を占めています。そのため、難しい勉強を教えることはなく、事前に知識の習得度を確認するようなテストもありませんので安心してください。お子さまと関わる仕事が好きという方はもちろん、人に教えることが好きだったり向いていたりする方も、やりがいを感じながら活躍できる職場です。
職場の風景
あおぞら縁の職場環境について
あおぞら縁の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
33
歳
未経験
50
%
男女比
45
%
:
55
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
あおぞら縁の基本情報
事業所名
あおぞら縁(あおぞらえん)
所在地
〒1540005
東京都世田谷区三宿2-38-7 加納屋ビル201
交通情報
- 小田急線下北沢駅 電車 12 分
- 東急田園都市線三軒茶屋駅 電車 10 分
- 京王井の頭線池ノ上駅 電車 10 分
施設形態
休業日
- 祝日は休み
備考:
8月13日~15日夏季 - 年末年始は休み
備考:
12月30日~1月3日
施設情報
- 全体
- 部屋数:1
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
入居者数
- 定員:10 人
- 利用者数:40 人
- 備考:
1日の利用定員は10名 職員配置は4名~5名で対応
職員情報
- 全体
- 人数:11 名
- 平均年齢:33 歳
- 男女比:45% : 55%
- 未経験:50%
- 児童指導員
- 人数:9 名
法人情報
社会福祉法人宝満福祉会 ( しゃかいふくしほうじんほうまんふくしかい )
- 設立
- 代表者:白水ルリ子
- 設立日:1973年11月1日
- 事業内容
- 地域に根ざして40年。介護・看護・福祉に関する様々なサービスで 皆様の生活をサポートし「安心」をご提供します。 私たち社会福祉法人 宝満福祉会は、福岡県の特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホームなどの介護・看護・福祉事業を行なっています。 少子高齢化が進み、複雑で不安定な昨今の社会情勢のなかで、地域の皆様に穏やかで安心して生活していただけるようにとの思いから、介護・福祉・住宅・相続・お看取りまでの様々なサービスをご用意しています。介護レベルの違いや病気の有無など、個人個人のニーズにお応えできるように多数の専門施設を設けていますので、ご利用者様とご家族様の精神的・体力的なご負担を減らすための充実したサポートが可能です。 介護・医療・福祉事業
ホームページ
あおぞら縁周辺の児童指導員求人(パート・アルバイト)
児童指導員の求人
時給
1,250
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,210
円
〜
1,300
円
医療ケアと保育領域の両方に関わりながら、子どもたちの日々に寄り添えます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,700
円
〜
新卒からベテランまで幅広く活躍中! 仲間と一緒に成長できる職場です
児童指導員の求人
時給
1,700
円
働きやすさが整った、運動療育特化型の放デイ。熱意があれば活躍できます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
児童指導員の求人
時給
1,300
円
〜
1,500
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり