求人更新日:2024/08/14
給与 | 月収 260,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県佐倉市 / 志津駅 |
職種 | 歯科衛生士 |
年間休日は最大135日、平均130日とっています。リフレッシュ、プライベートの充実、旅行など、スタッフは皆、有効活用しています。例えば本年度は、7月に4連休、9月5連休、10月に2.5連休を予定しています。お盆や年末年始,有給休暇は別枠です。 当院は、教育の基盤もしっかりしています。衛生士スタッフ同士で意見交換や相談も気軽にできますので、最初は心配事もあるかと思いますが、温かな仲間がサポートするのでご安心ください。新卒から、また、産休、育休後の復職スタッフも活躍中です。
歯周処置 予防処置 保健指導 診療補助 滅菌操作 等
通勤手当:あり
備考:
実費 自家用車通勤の場合は駐車場を用意、支給はガソリン代
資格手当:20,000円 ~
皆勤手当:20,000円 ~
時間外手当:あり
備考:
昼休みも含め分単位で支給
完全週休2日、
日祝休み、
祝日の振替診療無し、
年間休日120日以上
備考:
法定通り
POINT
1
働きやすさ
年間休日は約130日! 残業が少なく、プライベートを充実させられます
榎澤歯科医院は、職員が働きやすい環境を整えています。 当院は休むときは休むという方針を掲げており、年間休日は約130日と多め。年末年始やゴールデンウィークなどの長期休暇のほか、年に4~5日間程度の連休が2回ほどあります。 また、有給休暇を取得しやすい雰囲気があり、職員から取得したいという希望があれば基本的に通しています。年間で7日間~8日間程度、取得しています。基本は1日単位の取得ですが、半日単位で取ることもできます。 さらに、残業は1日15分程度と少なめです。助手の人数が多いので片付けをスムーズに進められているほか、最終受付を午後6時にすることで、残業を減らしています。仕事とプライベートのメリハリがある生活を送りたい方に最適な職場です。
車で通勤する職員には無料の駐車場を準備! 交通費としてガソリン代を支給しています
POINT
2
教育・スキルアップ
マニュアルやチェックシートあり! 新人さんのペースに合わせて教えます
榎澤歯科医院に入職後は、先輩職員について業務を覚えてもらいます。携わる業務を少しずつ増やすことで、業務の全体像を把握できるようにしています。その後は、院長の後ろについてアシスト業務を習得。知識やスキルなどの足りない部分については、院長も教えていきます。 なお、教育期間は決まっていません。新人さんの習熟度に合わせて教育を進めます。さらに、受付の手順やアシスト業務の内容などが記載されたマニュアルと、朝や締めの業務などを確認できるチェックシートを準備しているので、歯科業務未経験の方もご安心ください。 ほかにも、当院では資格の取得費用や講習会の参加費などを全額負担しています。特定の資格や講習でなければいけないということはなく、職員にとって必要な内容であればサポートします。これまで、MFTやスケーリングなどの講習会に参加する職員が多数いました。また、最近はDVDなどによる教材を医院で購入して貸し出し、自宅で好きな時間に視聴することができるようにもしています。スキルアップに意欲的な方をバックアップする体制を整えています。
来院される患者さんは1日30~40名ほど。職員全員が余裕を持って診察しています
POINT
3
理念
分かりやすい説明と丁寧な診察を実践。モットーに「和と輪」を掲げています
榎澤歯科医院では、1回60分のメンテナンスを2回セットで対応しています。メンテナンス後は院長がチェックするようにしており、衛生士さんだけで終わってしまうことはありません。チェック時に気になることがあった場合は、都度、指導を実施。複数の目で見ている安心感があるうえ、衛生士としてのスキルを伸ばせます。 当院では診察時間に余裕を持たせているため、患者さまと世間話をはじめとしたコミュニケーションを図ることも可能です。これまで、1時間の診察時間のうち15分ほど雑談をしている職員もいました。患者さんとしっかり会話することは、安心して長く通ってもらえることにつながっていると考えているため、現場に出た際はたくさん話してもらえたらと思います。 また、当院は「和と輪」をモットーに掲げています。職員から医院のモットーを考えたいという提案が持ち上がり、当院の特徴を出し合った結果「輪と和」に決まりました。この言葉は、和やかさや人間関係における和と、ひと繋がりの輪を大切にしていることを表しています。患者さんはもちろん職員との関係性を大切にできる方や、協調性を持って業務に取り組める方にぴったりの職場です。
職員の年齢層は10~40代と比較的若め。学生や子育て中の方も活躍しています!
榎澤歯科医院では、月に1度、矯正専門の医師を招いて治療を行っています。基本的に残業は1日15分程度と少なめですが、矯正専門の医師が治療を行う日は、常勤は30分~1時間程度の残業が発生する可能性があります。 矯正歯科を実施するのは毎月1回で、第3・第4火曜日のいずれかです。完全予約制で事前に日時はわかるため、急な残業になるわけではありません。また、主に歯科助手に矯正のアシストに入ってもらいますが、歯科助手一人だけが残業するというわけでもありません。その日は常勤全員が同じ時間まで勤務をするシフトを組んでいます。事前に日付がわかるうえ、一人に負担が集中するわけではないのでご安心ください。
平均
年齢
32
歳
未経験
80
%
男女比
0
%
:
100
%
平均
年齢
33
歳
未経験
100
%
男女比
0
%
:
100
%
平均
年齢
31
歳
未経験
66
%
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
榎澤歯科医院(えのさわしかいいん)
〒2850855
千葉県佐倉市井野1438
榎澤歯科医院 ( えのさわしかいいん )
榎澤歯科医院 ホームページ
https://www.enosawa-dental.com/月収
250,000
円
〜
月収
260,000
円
〜