レバウェル

求人更新日:2023/09/06

特定非営利活動法人ほっとサポートてんとうむし

てんとうむしカンパニーLabo生活支援員求人 ( 正社員 )

生活介護

給与

月収

191,000

勤務地

埼玉県川越市

職種

生活支援員

正社員日勤のみ可社会保険完備

先輩のサポートや研修があり、安心。未経験から障がい者支援に従事可能です

てんとうむしカンパニーLaboは、埼玉県川越市にある事業所です。当事業所では生活介護と就労支援B型事業を展開中。ご利用者さまは、20~40代の方まで幅広くいらっしゃいます。障がい区分は6で、知的障がいのある方がほとんどです。発達障がいのある方やダウン症の方もいらっしゃいます。 てんとうむしカンパニーLaboを運営する法人、特定非営利活動法人ほっとサポートてんとうむしは、「誰にもあたたかく、居心地良く、安心できる場所でありたい」という思いを持っています。法人の思いのとおり、職場内はあたたかい雰囲気です。困ったことがあっても話しやすい環境なので、新人さんも1人で悩みを抱え込むことはありません。 働くスタッフの職歴は、元保育士や元介護士、一般企業にお勤めだった方などさまざま。入職後の教育体制が整っていることと、頼りになる先輩職員の指導があるため、障がいのある方に接するのが初めてという方も仕事に挑戦しやすい環境です。職員同士の仲が良く、新人さんも打ち解けやすい雰囲気があります。

てんとうむしカンパニーLabo

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    歓迎要件 福祉経験・農業経験のある方 スポーツ経験のある方


応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

知的障がいを持つ方の生活面や作業面の支援、送迎、周辺業務(パソコン業務あり)をお任せします。


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 191,000円 ~
  • 備考:
    家族手当 配偶者10,000円 子ども5,000円/人

賞与

  • 賞与 年3回
  • 備考:
    7月・12月・3月 ※3月は業績連動による

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    転勤は川越市法人内での異動のみ


休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

  • 25歳以下

    • 職種:

      生活支援員
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2023

    転職について

    入職した理由

    法人の説明を聞いた際、自分の考えと法人の理念が合致していると思いました。また、見学をしたときに、スタッフが楽しそうに仕事をされていたことがきっかけで入職を決めました。

    働いてみての感想

    ご利用者さまに無理をさせないような支援を行うことができて、すごくやりがいを感じております。また、質問などもしやすく、働きやすいと思います。ギャップも特になく働けています。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士が情報を共有しやすく、分からないことを質問しやすい環境だと思いますね。 ご利用者さまの特徴や特性など一人ひとり違うので、それぞれに合わせた支援の仕方や知識が身につく職場だと思います。

    プライベートとの両立

    ワークライフバランスを保ちながら働けています。残業はある日もございますが、1日30分から1時間程度です。

    その他

    やりがいを感じるとき

    自分が支援を行い、ご利用者さまやご家族の方と良いコミュニケーションが取れたときにやりがいを感じますね。ご利用者さまと一緒にひまわりの種をまいたり一緒に作業を行ったりしたことがとても印象に残っています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

てんとうむしカンパニーLaboで働く魅力

POINT

1

職場の特徴信頼関係を構築し、ご利用者さまと一緒にやり遂げる達成感を味わえます!

てんとうむしカンパニーLaboの大きな魅力は、ご利用者さまとともに目的を達成する喜びを感じられる機会があることです。当事業所では、ご利用者さまと一緒にひまわりを育てるプロジェクトを行っています。ご利用者さまと協力しながら種から育てたひまわりが、華やかに咲いたときの達成感はひとしお。ご利用者さまと一緒にプロジェクトの達成を喜びあえます。 また、毎日の作業時間などを通し、ご利用者さまと信頼関係を築いていくことでご利用者さまの変化を体感できることもあります。実際に、送迎時に外出を拒んでいた方が職員の姿を見て自ら出て来てくれたときもありました。信頼関係が築けたときや、関わりによってご利用者さまに変化が見られたときにはやりがいを感じられます。 当事業所では、職員一人ひとりに合った仕事をお任せしたいと考えています。ときには、社長から直接仕事を任されることも。過去には、デザインが得意なパートスタッフに新規オープンするお店の内装や外装デザインを任せたこともありました。上司や先輩が気に掛けてくれているという安心感があり、得意な部分を伸ばしやすい環境であることが皆の向上心アップに繋がっています。


POINT

2

働きやすさ職員同士の仲の良さが自慢。上下関係がなく、相談しやすい職場環境です!

てんとうむしカンパニーLaboは、人間関係が良好でどんなことでも相談できる職場です。当事業所には20代から50代までの職員が勤務していますが、年齢問わずにフラットな関係性を築いており、仲の良さに自信があります。また、子育て世代の職員が多く、お子さんの体調不良や学校の授業などで早退や欠勤が発生することがあっても、皆が「大丈夫ですよ!」と快く受け入れており協力的です。「お互いさま」を合言葉に、思いやりを持って助け合っています。日々、「ありがとう」という言葉を掛け合い、職員同士が尊重し合えるような環境なので、気持ちよく働けるはずです。 仕事中は、畑班と室内班に班分けを行い、それぞれの班で1日活動します。基本的に班は固定ですが、職員の体調変化などを加味して外の作業から室内へ変動するなど柔軟に対応しているので、働きやすい環境です。別の仕事中であっても、お互いの動きを理解しており、何かがあったときに班同士でフォローできる体制があるため、安心して仕事に取り組めます。


POINT

3

教育・スキルアップ独り立ちしたあとも確実にフォロー。豊富な研修を通して成長していけます

てんとうむしカンパニーLaboでは、教育体制が整っています。入職後はマンツーマンの指導によりしっかりと仕事を覚えられる環境です。はじめは、配属された班の先輩職員がご利用者さまの特性などを説明しながら教育していきます。仕事に慣れてからも周りに必ず見てくれる先輩がいるので、独り立ち後はほったらかしということもありません。また、入職から約1ヶ月後には、人事部が「配属先に馴染めているか」、「業務量が適切か」など状況の確認も行っています。 さらに、スキルアップのための法人内研修が豊富なのも魅力の一つ。法人の理解を深めるための新人研修や、虐待防止についてなど基礎的なことを学べる研修など、さまざまな研修を用意しています。また、役職や就いている仕事に合わせた内容を学べる外部研修にも参加可能です。 福祉有償運送、行動援護などの資格支援制度も用意しています。法人が費用補助を行っているので挑戦しやすく、意欲のある方はどんどんスキルを磨いてキャリアアップを目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

仕事の種類が豊富。担当業務が成功したとき、大きな達成感を感じられます!

てんとうむしカンパニーLaboを運営する特定非営利活動法人ほっとサポートてんとうむしは、キッシュのお店を開店したりひまわり油の製造したりと、毎年さまざまなプロジェクトに挑戦しています。種類が多いぶん、職員の仕事の幅も広がっており、任される業務によっては、責任感やプレッシャーを感じてしまうことがあるかもしれません。 しかしながら、新人さんのうちから負担の大きな仕事をお任せするわけではないためご安心ください。また、もしプロジェクトを持ったあとも頼りになる先輩や周りの職員にアドバイスをもらいながら仕事に取り組めます。責任の大きな仕事をするのは大変ですが、自分が携わったプロジェクトが成功したときには多大な達成感を得られます。必ず一人でやり切る必要はなく、皆で協力してやっていますので、一緒に挑戦していきましょう!

職場の風景

てんとうむしカンパニーLaboの職場環境について

てんとうむしカンパニーLaboの基本情報

事業所名

てんとうむしカンパニーLabo(てんとうむしかんぱにーらぼ)

所在地

3500808

埼玉県川越市吉田新町3-9-6

施設形態

生活介護

法人情報

特定非営利活動法人ほっとサポートてんとうむし ( とくていひえいりかつどうほうじんほっとさぽーとてんとうむし ) 

  • 設立
    • 代表者:大野 明子
    • 設立日:2004年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない