レバウェル保育士

求人更新日:2024/08/28

山万総合サービス株式会社

ウエスト・デイリーキッズ保育士求人 ( パート・アルバイト )
認可保育所
給与

時給

1,095

1,400

勤務地 千葉県佐倉市
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須幼稚園教諭2種免許 歓迎幼稚園教諭1種免許 歓迎交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

職員の声がより良い保育につながる! 広々とした空間で保育と向き合えます

ウエスト・デイリーキッズは、千葉県佐倉市に位置する認可保育園です。”ユーカリデイリーキッズ”から名称を変更し、2022年4月に新設しました。定員は20名。1歳児~5歳児までのお子さまをお預かりしています。園舎はオープンな空間で広々としており、たくさんの太陽光を取り込める造り。雨の日でも大型遊具で遊べるホールや食事を作る様子が見られるオープンキッチンなども完備し、お子さまがのびのびと過ごせる空間づくりに努めています。 当園では、新卒~60代までの幅広い年齢層の職員が活躍中です。皆が声を出し合いながらチームで保育にあたっており、「こういう遊具が欲しい」「こんなことをしたい」など、職員の提案も多数採用しています。より良い保育環境を創り上げるために、自らも一緒に考え、主体性を持って取り組める方ならきっと活躍できる職場です。 なお、当園は山万グループの街づくり企業”ワイエム総合サービス株式会社”が手掛ける保育園です。当法人は、約40年の年月をかけて「ユーカリが丘」という街を作り、子育ち・親育ちをテーマに4つの保育園と8つの学童保育所を運営しています。また、環境に優しい独自の交通システムユーカリが丘線(モノレール)が街をつないでおり、当園はユーカリが丘線「地区センター」駅より徒歩約1分とアクセスは良好。各種制度も充実しており、安心して働ける環境が整っています。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    実働8時間、休憩60分。雇用期間の定め12ヵ月

応募要件

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 歓迎幼稚園教諭1種免許 歓迎

仕事内容

認可保育所における保育士業務

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,095円 ~ 1,400円

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:0010:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ウエスト・デイリーキッズで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

育児との両立を図りやすい職場。仕事を持ち帰ることはありません!

ウエスト・デイリーキッズの魅力の一つは、働きやすさです。 産休育休からの復職率はほぼ100%と高水準で、法人内でも多くの職員が子育てと仕事の両立を図っています。時短勤務制度に年齢制限を設けていないため、子どもが小学生にあがっても時短で働けるのが魅力。多くの職員が制度を利用し、育児と仕事のバランスを保ちながら勤務しています。子どもが小さいうちは時短勤務で働いて、育児がひと段落したらフルタイムに戻るなど、ライフステージに合わせて自分に合った働き方をチョイスできます。 当園では保育の時間と事務作業や準備にあてる時間を分けています。それぞれの職員が、「この日は書類を作成する」「この日は制作をする」など、日々行う業務のスケジュールを立てて申請。書類作成や制作なども勤務時間内に組み込んで、職員同士で協力して業務をすすめています。そのため、残業時間は5~10時間未満と少なめ。仕事の持ち帰りも禁止しているので、終業後のプライベートの時間をしっかり確保できる環境です。

各クラスに仕切りを設けていないので、異年齢児同士のつながりも持ちやすい環境です

POINT

2

職場の特徴

お子さま一人ひとりにしっかりと目を向け、成長に合わせた保育ができます

ウエスト・デイリーキッズの特徴は、園児一人ひとりの発達に合わせた保育が行えることです。 当園では個別の発達段階を調べる保育園向けのICTシステムを導入しています。職員に1台ずつタブレットを貸与し、毎月お子さまができたことなどをチェックリストで記録。すると、発達段階に合わせた具体的な保育方法が表示されるため、一人ひとりのお子さまの成長に寄り添った保育を実践できます。 また、当法人は現場で働く職員の意見を尊重しており、思い描く保育を目指せるのが魅力です。「こんな保育がしたい」「こんな遊具が欲しい」など、良いアイデアがあれば実現できるようにしています。広々とした園舎のなかで、のびのびと過ごすお子さまに寄り添いながら、成長をサポートできる職場です。

のんびりした空間で、お子さまと一人ひとりにじっくり寄り添えます

POINT

3

教育・スキルアップ

職員一人ひとりが成長し続けられるよう、人材育成支援に注力しています

ウエスト・デイリーキッズは、人材育成に注力しています。 入職後の新人教育は、メンターによるOJT制度を採用しています。教育は年間計画を立てているため、段階ごとに一つずつ学びを深めていけます。また、現場のメンターと新人職員は毎月面談を行い、進捗状態を確認したり、振り返りの機会を設けたりしています。ほかにも、初年度は法人内の新人職員が集まり本部でのフォローアップ研修を実施。現場で言いづらいことや不安なことがないかヒアリングも行い、新人さんが安心して働ける環境づくりに努めています。 スキルアップへのサポート体制もあり、保育の研修以外にビジネスマナー研修などの外部研修を受講することが可能です。また、自己啓発支援制度として、新たに資格を取得した職員に資格手当を付与しています。秘書検定や衛生管理者資格、簿記、TOEICなど、保育資格以外の資格も対象としており、職員の努力を会社がしっかりと受け止めています。 スキルアップによる社内異動ができるのも魅力として挙げられるポイントの一つです。当法人は、4ヶ所の保育園と8ヶ所の学童保育所を運営しており、特徴や保育形態はさまざま。「将来的に他形態の保育にもチャレンジしたい」「保育士としてのキャリアを積みたい」といった場合、職員は転職することなく多様な経験を積むことができます。

雨の日でも楽しめる設備が充実! たくさんの笑顔が大きなやりがいにつながります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

グループ会社との交流が多数。保育の質の向上や業務のしやすさに繋がります

ウエスト・デイリーキッズの運営元である山万グループでは、企業内研修のほかに朝礼や忘年会、ボーリング大会、社員旅行など、法人全体の交流に力を入れています(※コロナ禍は感染防止に配慮)。前職で法人内の交流があまりなかった人は、交流する機会の多さに負担を感じることがあるかもしれません。 しかし、法人内で交流を深めることは、結果的に業務のしやすさや保育の質の向上に繋がります。山万グループでは保育のほかに設備関連や警備、清掃など幅広い事業を展開しており、園内設備の修理や点検、ワックスがけが必要なときはグループ会社の職員に対応を依頼。園のイベントである運動会や夏祭りを行う際も大きな照明を借りるなど、グループ会社の協力を得て実施しています。園の職員だけでなく、グループ会社の心強い仲間とともに、より良い保育を提供できるのが当法人の魅力です。

職場の風景

ウエスト・デイリーキッズの職場環境について

ウエスト・デイリーキッズの基本情報

事業所名

ウエスト・デイリーキッズ(うえすとでいりーきっず)

所在地

2850858

千葉県佐倉市南ユーカリが丘4-1 ウエストタワー2階

施設形態

認可保育所

法人情報

山万総合サービス株式会社 ( やままんそうごうさーびすかぶしきがいしゃ ) 

ホームページ