レバウェル保育士

求人更新日:2024/08/06

小鮎ケアサービス株式会社
児童デイサービスこあゆ保育士求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

188,400

勤務地 神奈川県愛甲郡愛川町
職種

保育士

正社員保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可社会保険完備退職金あり

職員が楽しくないとお子さまも楽しくない! 和やかな雰囲気が魅力の職場です

児童デイサービスこあゆは、神奈川県愛甲郡愛川町にある事業所です。障がいや発達に特性のあるお子さまを対象に、遊びや学習支援の場を提供しています。1日に平均18名のお子さまが来所。人との接し方に悩みを抱えるお子さまが多くいます。小学生と中高生の割合は同じ程度で、小学生が中高生を見ながら育っていく環境です。 当事業所では、イベントや制作活動に注力しています。年に1度の大きなイベントとして夏休みには遠足を実施。過去には多摩動物園に行き、子どもたちと一緒に楽しみました。法人全体で、事業所を越えてハロウィンイベントや夏祭りを開催することも。10年程度働いている方が多く、40~80代の職員が活躍しています。業務上の話からプライベートの話まで、なんでも話せる環境です。常に笑顔が絶えない、和やかな雰囲気の職場で、新人職員もきっとすぐに馴染むことができます。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

障がいのある小学生~高校生までを対象に、宿題や工作、外遊びを通して、社会のルールやマナーを学び、身につける事をお手伝いするお仕事です。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 188,400円 ~
  • 備考:
    児童発達支援管理責任者の資格有の方手当10.000円

賞与

  • 賞与 年2回(計3.5ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可

勤務時間

  • 00:3009:30(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:111 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:児童指導員 2

転職について

入職した理由

もともと福祉に興味を持っており、前職ではデイサービスのドライバーをパートでしていました。正社員として働きたいと思い仕事を探していたときに、児童デイサービスこあゆの方にお声掛けいただいたのがきっかけです。未経験だったため、自分の中では挑戦という気持ちで入職しました。

働いてみての感想

障がいがあるお子さまとの関わりは初めてだったこともあり、初めはどのように声を掛けたら良いか迷うことがありました。でもだんだんと慣れ、コミュニケーションがとれるようになっていったんです。「私が心を開いて接すると相手も心を開いてくれる」ということを実感しました。今では、児童に関われる仕事に就けて良かったなと思いながら働く毎日です。お子さまの成長はとても早く、いつの間にか私の背を越していたり、よくお喋りをするようになっていたりします。そんなお子さまの成長を間近で感じられることがやりがいです。日々、我が子のような気持ちで接しています。また、働きながら資格取得に励むことができる環境のため、これからもいろいろな資格を取りたいと思っています。

職場について

おすすめの方、向いている人

子どもたちと同じ目線で、一緒に身体を動かして遊ぶため、お子さまが好きな方にぴったりだと思います。ボール遊びが好きなお子さまが多く、走り回ることもあるため、身体を動かすことが好きな方も活躍できると思いますね。

プライベートとの両立

子どもがいる職員が多く、子育てに関して理解がある環境です。子どものことで急な休みを取りたいときにも相談しやすく、快く協力してくれます。子育てと両立しながら働くことができてうれしいです。

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2011

転職について

入職した理由

以前は幼稚園で児童指導員として働いていましたが、家庭の事情により転職を考えたのがきっかけです。障がいがある方と関われる仕事を続けたいという思いで、児童デイサービスこあゆへの入職を決めました。

働いてみての感想

うれしいことやできるようになったことなど、毎日違う瞬間を目にすることができる環境です。小学1年生から高校卒業するまで、お子さまの成長過程をずっと見られることをやりがいに感じています。接していく中で、信頼関係を構築できたと感じるときがとてもうれしいです。

職場について

職場の魅力

家庭の事情を考慮してくれるため、融通を利かせながら働くことができます。子育てに関しても理解のある環境で、休みたいときにも休みやすい雰囲気です。

おすすめの方、向いている人

お子さまと一緒に楽しく遊べる方に向いていると思います。経験がない方でも、先輩職員が1からしっかり教えるので、安心してください。お子さまに興味を持って、学びたいと思っている方であれば、スキルを身につけながら活躍することができる環境です。

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:児童指導員 3

転職について

入職した理由

持っている資格を活かして働きたいという思いで、入職しました。私の孫が自閉症ということが児童デイサービスこあゆに興味を持ったきっかけです。時間に融通を利かせながら働けることと、面接時に責任者の対応がとても良いと感じたことが入職の決め手になりました。

働いてみての感想

お子さまとのコミュニケーションが上手くとれたときに、やりがいを感じます。そっけない反応だったお子さまが、接していくうちに心を開いてくれたと感じられたときはとてもうれしいです。子どもが好きな方はきっと活躍できる職場だと思います。

職場について

職場の魅力

人間関係の良さが魅力です。皆が親切で優しく、笑いの絶えない明るい職場で、働きやすい雰囲気があります。新しい方の受け入れ体制が整っており、とても馴染みやすい環境です。新人職員も安心して働き始められると思います。

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2011
  • 経験年数:児童指導員 13

転職について

入職した理由

以前、小学校で介助員をしていたときに、この仕事を知り、児童デイサービスこあゆへの入職を決めました。社長と電話で話した際に、とても感じが良く、一緒に働きたいと思ったのが決め手です。

働いてみての感想

お子さま一人ひとりに特性があり、困りごとも人それぞれです。少しでもお子さまのことを理解し、信頼してもらうことができたときにやりがいを感じます。あまり指示が通らないようなお子さまでも、信頼関係が築けたことで指示を聞いてくれるようになることもありました。この仕事に就いて良かったなと感じる瞬間です。

職場について

職場の魅力

人柄が良い職員ばかりで、楽な気持ちで働くことができる職場です。気負うことなく、ありのままの自分で和やかに過ごせることが魅力だと感じています。思いやりを持ち、相手の立場になって考える姿勢を大切にする方なら、きっと信頼関係を構築しながら働くことができるはずです。

レバウェル編集局が取材しました!児童デイサービスこあゆの取材レポート

児童デイサービスこあゆで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

お子さまの「やりたい」を叶えるために考え、挑戦を重ねていける職場です

児童デイサービスこあゆでは、お子さまの好きなことをしながらコミュニケーションを育んでいくことをモットーにしています。お子さまが楽しく過ごす中で社会性や自立性を身につけていけることが強みです。小学生と中高生が一緒に過ごし、中高生ができていることを小学生が真似て成長していける環境が、当事業所の特徴。職員は、お子さまのやりたい気持ちをどうしたら叶えられるかを考え、サポートする役割を担っています。人付き合いが苦手なお子さまが多いため、間に入って支援をすることも。「一緒にやろうよ」と声を掛け、外遊びや制作のお手伝いをします。お子さまのために常に考え、実行することができる職場です。 週に1度はミーティングを実施しており、イベントの計画や悩みごとの相談をし合っています。新しくやってみたいことの提案も可能。意見は柔軟に取り入れ、検討していきます。積極的に新しいことにも挑戦しやすい環境です。

POINT

2

教育・スキルアップ

お子さまと積極的に関われる! 定期的に研修があり新しい視点を学べます

児童デイサービスこあゆでは、しっかりした教育体制を整えているので、未経験の方でも安心です。初めの約3ヶ月は、ベテラン職員が側について基本的な業務から教えます。お子さまとの信頼関係の築き方は人それぞれ。児童に関することは、実際に現場で経験を積みながら、主体的に学んでいく環境です。できることから実践し、少しずつ慣れていけるため安心してください。 法人全体での研修は年1回、児童関係の事業所での研修は月1回の頻度で実施しています。虐待防止や障がいへの理解など、取り扱う内容はさまざま。職員同士が対面で話し、新しい考え方を学べる場です。事業所内でのミーティングは週に1度行い、制作内容や業務に関することを話し合います。個人的な悩みごとも相談可能。皆で考え、解決策を見つけていきます。1人で抱え込むことなく、職員同士で支え合って業務に当たれる環境です。

POINT

3

働きやすさ

自分の都合に合わせやすい環境で、仕事とプライベートの両立が叶います

児童デイサービスこあゆでは、私生活も大切にしながら働くことができます。事業所の休みが土日で固定されており、予定が立てやすいのが特徴。非常勤の職員は出勤曜日を自由に選択でき、自分の都合に合わせて働けます。有給休暇の取得もしやすく、基本的にいつでも申請可能です。子育て世代が多く理解がある環境のため、子どもの予定に合わせて取得をする職員も多数。連休を取って旅行へ行くこともできるため、プライベートも充実させながら働ける職場です。 残業の主な発生要因は日報の作成です。1日に15~30分程度の残業が発生することがあります。しかし、日報は次の日に提出しても良いため、残業せずに帰ることも可能。予定に合わせて融通を利かせることができます。業務後の自分の時間も大切にしながら働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

段階を踏み着実に成長できる環境で、不安がなくなるまで側でサポートします

児童デイサービスこあゆでは、車を使用してお子さまの送迎をしています。車の運転に慣れていない場合、道を覚えて事故なく送迎できるか、不安に感じるかもしれません。 しかし、段階を踏んで少しずつ慣れていける体制を整えているため安心してください。初めの約1ヶ月は、先輩職員に同行して道を覚える期間です。実際に運転するときも、先輩職員が一緒に乗り、しっかりサポートします。送迎中の保護者とのコミュニケーションのとり方まで、丁寧に指導。約3ヶ月を目安に独り立ちを目指していきますが、次のステップに進む際には必ず本人の意思を確認してから行います。不安な場合は繰り返し練習でき、安心です。

職場の風景

児童デイサービスこあゆの職場環境について

児童デイサービスこあゆの基本情報

事業所名

児童デイサービスこあゆ(じどうでいさーびすこあゆ)

所在地

2430301

神奈川県愛甲郡愛川町角田4126-1

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

小鮎ケアサービス株式会社 ( こあゆけあさーびすかぶしきがいしゃ ) 

児童デイサービスこあゆ周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

275,000

315,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

保育士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

240,000

280,000

お互いが助け合うチームワークの良さが魅力。定員12名の小規模な保育園です

保育士 必須交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可年間休日120日以上

職場の紹介あり