レバウェル介護

求人公開日:2023/06/21

有限会社あおばホーム
グループホームあおばヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

グループホーム
給与

月収

170,300

182,300

勤務地 埼玉県秩父市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり

家庭的な雰囲気を大切に。利用者さまとお茶を楽しみ、家族のように関われます

埼玉県秩父市にあるグループホームあおばは、2000年に開設した認知症対応型共同生活介護施設です。豊かな自然に恵まれた地域で、施設内には無料駐車場も完備。職員の多くは車で通勤しています。 当施設を運営するのは、有限会社あおばです。秩父市小柱と秩父郡長瀞町を中心に、グループホームや小規模多機能型居宅介護、デイサービス、高齢者向け賃貸マンションなど約10件の事業所を運営しています。当法人が何よりも大切にしているのは、“家庭的な雰囲気”です。認知症になっても体が不自由になっても、温かい雰囲気の中で暮らしてほしいという思いで事業所の運営を行っています。 当施設では、利用者さまと一緒に職員もお茶を飲み、食事やおやつを食べます(コロナ禍では一時中止)。法人内には100名ほどの職員が在籍していますが、一つひとつの施設は定員10人以下の小規模な施設のため、職員と利用者さまは一緒に暮らす家族のように日々の生活を送っています。当法人の理念である「仲良く 一緒に ゆったりと」に共感できる方は、やりがいをもって活躍できる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での高齢者の介護

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 170,300円 ~ 182,300円

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    458,000円〜958,000円(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

  • 夜勤手当5,000円 ~

  • 資格手当5,000円 ~ 10,000円

  • 家族手当5,000円 ~ 10,000円

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:3007:30(休憩 60 分)
  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 01:3010:30(休憩 60 分)
  • 07:3000:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職主任・チーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 15

転職について

入職した理由

知り合いからの紹介がきっかけです。そのときに、「この施設は人間関係が良く、利用者さまがいつも生き生きしてる」という話を聞き、入職を決めました。

働いてみての感想

職員の皆さんが本当に優しくて、話に聞いていたとおりだと思いました。約7年前にあおばホームに入職し、2年ほど前にヘルパーセンターに異動しました。新しい仕事を一から覚えることになり、先輩に何度も同じことを聞くことがあったのですが、「私も最初はそうだったから」と嫌な顔ひとつせず優しく教えてくださって、感謝しています。

職場について

職場の魅力

本当に良い職場で、仕事以外の悩みでも親身になって聞いてくれます。仕事は大変なこともありますが、みんなで話し合いながら乗り越えて行けるので働きやすいです。

おすすめの方、向いている人

明るく元気で、優しくて思いやりのある人が向いていると思います。研修が多いので、向上心がある方はスキルを磨いていける環境です。一人ひとりが知識を深め、お互いに高めあえたらいいなと思います。

30代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職主任・チーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 8

転職について

入職した理由

妻が最初にあおばホームで働いていて、いい職場だということで入職しました。別々の事業所に配属されているので、夫婦で気を遣うこともなく働けています。

働いてみての感想

妻から「いい職場だ」とは聞いていましたが、本当に職員同士の仲が良く、入職して人間関係で悩んだことはありません。女性の職員が多く、皆さん和気あいあいとされています。

職場について

職場の魅力

働きやすい職場だと思います。人間関係の良さももちろんですが、子どもが小さい職員も多く、急に休みが必要になったときに周りの人がフォローしてくれます。私も子どもが小さくて急に休むことがあるのですが、皆さんにフォローしてもらっています。そういう面でも働きやすい職場だと思います。

おすすめの方、向いている人

真面目な人が多いですが、楽しむときには楽しむ職員が多いと思います。楽しくふざけたり笑い合ったりしながらも、やるときにはやる、というような人が向いていると思います。

この仕事への思い

いろいろな利用者さまがおられるので大変な仕事ですが、認知症の利用者さまから感謝の言葉を聞いたときは、この仕事でよかったなと思いました。 新人さんによっては、認知症の症状が重い方に驚かれることがあるかもしれませんが、周りの職員がたくさんアドバイスをしてくれるので安心してください。

その他

仕事で気をつけていること

私はもともと声が小さく、あまり大きな声で騒げるタイプではないのですが、利用者さまと接するときは喋り方や声の大きさに気をつけています。利用者さまを興奮させないように、トゲトゲしくない、いつもどおりの淡々とした話し方で話すようにしています。

レバウェル編集局が取材しました!グループホームあおばの取材レポート

グループホームあおばで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

産休・育休後の復帰率はほぼ100%! 希望休の日数制限もありません

有限会社あおばホームは、職員の半数以上が勤続10年以上で、長く働ける環境が自慢です。子育て中の職員も多く、産休・育休後の職場復帰率はほぼ100%。お子さんが3歳を過ぎても時短勤務が可能で、急なお休みには職員や社長がフォローに入ります。 仕事とプライベートを両立しやすいのも当法人の特徴です。希望休や有休は日数制限を設けておらず、ご自身の生活に合わせて勤務スケジュールが組めます。残業は、月1回部署ごとに実施する2時間程度の会議以外はほぼないため、メリハリをつけた働き方が可能です。 家庭的な雰囲気を重視する当法人では、職員の服装も自由です。制服はなく、普段の服装とご自身のエプロンで業務にあたってもらいます。ネックレスやアクセサリーも、普段どおりつけたままでOK。通常、家の中で靴を履くことはないという理由から、施設内でも靴の着用を禁止し、代わりにスリッパやクロックスなどのサンダルを着用してもらっています。家庭的な雰囲気を大切にし、利用者さまに寄り添ったサービスを提供したい方にピッタリの環境です。

POINT

2

職場の特徴

法人内で連携を取り合える環境。自分に合った介護の仕事を見つけられます

有限会社あおばホームでは、さまざまな利用者さまと関われます。訪問介護とデイサービスの利用者さまは、自立度が高い方が多く、コミュニケーションはほぼ問題ありません。小規模多機能型居宅介護には、自宅での生活に不安が出てきた方が多くいらっしゃいます。グループホームは重度の認知症や、お体が不自由な方が多く、当施設でお看取りをすることもあります。 法人内の各事業所で、職員が食事の調理を行うことはありません。イベントやおやつ作りなどで調理をすることはありますが、日常の食事はすべて外注しているため、お料理が苦手な方でも安心です。ただし訪問介護をお任せする場合は、料理を含めた家事全般もお願いしています。 当法人では、レクリエーションにも注力。月替りで担当者が企画・実行しています。コロナ前には事業所間の交流も頻繁に行っており、状況を見て再開する予定です。 当法人は、グループホームやデイサービスなど異なるサービス形態の事業所を複数運営しています。そのため法人内で情報交換や連携がしやすい環境です。 また、事業所によって仕事内容が異なるため、「レクを中心に楽しみながらサービスを提供したい」「落ち着いて寄り添ったケアを提供したい」など、自分に合った介護の仕方を模索できます。職員は年に一度、業務や今後のビジョンについて社長と面談する機会を設けているので、異動の希望も伝えやすいですよ。

POINT

3

教育・スキルアップ

研修委員による勉強会を実施。法人負担で外部研修にも参加できます

有限会社あおばホームでは、手厚い教育体制で未経験の方も活躍できます。入職後約1ヶ月は、担当の先輩職員とペアで仕事を行い、独り立ちを目指します。新人さんには月に1度、半年間にわたり担当職員が面談を実施。さまざまな利用者さまを見てきた経験豊富な職員も多数いるため、学びが多いのも魅力です。 当法人は、職員のスキルアップを応援しています。各事業所ごとに選任された研修委員が立てた年間計画に沿って、2ヶ月に1回程度、勉強会を実施。勉強会は自由参加で、講師を呼んだり、外部へ出かけたりすることもあります。また年に1回、法人負担で外部研修にも参加可能。初任者研修や実務者研修の受講料は、法人が半額を負担するので、働きながらキャリアアップが可能です。 さらに当法人では、向上心をもって上を目指したい方を積極的にサポートします。適任者がいれば、主任のポジションに配置することも可能。将来的に管理者や施設長を目指している方も、活躍できる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

認知症の症状には個人差があり、驚くことも。職員みんなで対処法を考えます

認知症の利用者さまの対応をすることは、私たちの仕事の一つです。しかし、認知症の症状には個人差があり、中には暴力的になったり激しく混乱したりと、一般的な認知症のイメージとは異なる症状の方もおられます。そのため、そのような状況を初めて目の当たりにしたときには驚く方がいるかもしれません。 ただし、そういった激しい症状は、ずっと続くわけではありません。症状に対する対処法を職員みんなで考え、必要であれば薬の調整なども行います。ゆっくり時間をかけて利用者さまと信頼関係を構築していけば大丈夫。ほかの職員もフォローするので安心してくださいね。

職場の風景

グループホームあおばの職場環境について

グループホームあおばの基本情報

事業所名

グループホームあおば(ぐるーぷほーむあおば)

所在地

3680061

埼玉県秩父市小柱196

施設形態

グループホーム

法人情報

有限会社あおばホーム ( ゆうげんかいしゃあおばほーむ ) 

グループホームあおば周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

210,000

500,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

224,900

251,900

セントケアグループの訪問入浴。安定した環境で経験の幅を広げていけます

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

214,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

252,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

204,300

274,300

初めてでも大丈夫

未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり