レバウェル

求人公開日:2023/06/27

株式会社L'affection
だんらんの家 南桜井生活相談員求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

256,000

勤務地 埼玉県春日部市
職種

生活相談員

正社員社会福祉主事任用資格 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

親しみやすく明るい雰囲気が魅力。利用者さまも職員も笑顔になれる施設です!

だんらんの家南桜井は、埼玉県春日部市にある地域密着型通所介護施設です。利用者定員は10名で、平均年齢は85歳。利用者さまの介護度は2~3ほどで、そのうち認知症の方は半数以上です。認知症の症状により、物忘れや記憶の低下などの症状はありますが、自立度が高い利用者さまが多くいらっしゃいます。 「笑顔と明るさ」がモットーの当施設。会話好きで明るい職員が多く在籍しており、誰もが馴染みやすい雰囲気です。また、職員同士の信頼関係の構築にも注力。職員一人ひとりの声に耳を傾け、積極的にコミュニケーションを取ることで、皆が打ち解けられるよう心掛けています。 当施設では、利用者さまに楽しく過ごしていただくことを大切にしており、遊園地や動物園などに出掛けることもあります。利用者さまから「ありがとう」「楽しかった」といったうれしい言葉をいただく場面も多く、ときにはご家族からも感謝の言葉をいただけることも。利用者さまの笑顔や喜びの声が、職員のやりがいにつながっています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

社会福祉主事任用資格 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎

仕事内容

デイサービスにおける生活相談員、管理者候補業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 256,000円 ~
  • 備考:
    表示給与は、固定残業代を含む

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    管理者3回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    規定による

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 23:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    8:00~18:00内の実働8時間、休憩60分、希望考慮

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:42 〜 42 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    90 時間分の時間外手当として 123000 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

現場スタッフ紹介

50代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20241月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 8

転職について

入職した理由

知り合いのケアマネジャーさんから、だんらんの家 南桜井の話を聞いたことがきっかけでした。また、当施設の情報が求人サイトに掲載されているのを見て、入職したいと思うようになりました。

働いてみての感想

やはり利用者さまの笑顔を見ていると、やりがいを感じますね。利用者さまから「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたり、「会えて良かった」と言われたりすると、心にグッとくるものがあります。ほかにも、担当する機会が多かった利用者さまのご家族から、感謝の言葉をたくさんいただけたときも、とてもうれしかったですね。

職場について

職場の魅力

だんらんの家 南桜井は、職員同士の人間関係がとても良いと思います。できないことがあるとき、私が「一緒にお願いしても良いですか」と聞くと、「良いよ良いよ、やるから呼んで」と言ってくださるので、とてもありがたかったです。また、職員が利用者さまを楽しませようとする努力が見えるところも、当施設の魅力ですね。

40代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20232月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

私はもともと、だんらんの家 南桜井で派遣社員として働いていました。その後はしばらく離れていたのですが、今はパートとして再びお世話になっています。再入職の理由は、利用者さまのお人柄の良さでした。当施設の利用者さまは、職員がバタバタしてしまうときでも「良いんだよ」と声を掛けてくださったり、利用者さま同士で助け合ったりしてくださいます。そんな利用者さまがいらっしゃる環境に魅力を感じたので、「もう1度働きたい」と思い、再入職しました。

働いてみての感想

利用者さまがレクリエーションについて「楽しかったよ」と言ってくださると、とてもうれしいです。紙コップや新聞紙を使った制作や、体操とゲームを合わせたレクリエーションを実施したとき、とても喜んでいただけたことも印象に残っていますね。特に、アクセサリーがお好きな利用者さまは、アクセサリー制作をすると、身に付けて喜んでくださいます。利用者さまが生き生きとされて「楽しかったよ」「またやってね」という声をかけてくださることが、大きな喜びにつながっています。

職場について

職場の魅力

職員間の仲が良好な点が魅力です。社長が職員の家庭の事情をしっかりと聞いてくださり、融通を利かせてくださるところも、ありがたいなと思っています。

おすすめの方、向いている人

だんらんの家 南桜井には、レクリエーション好きな利用者さまが多くいらっしゃいます。だからこそ、利用者さまと一緒にレクリエーションを楽しめる方が良いかなと思います。また、お話が上手な方も喜ばれるので、お話することが好きな方にも向いているかなと感じますね。

レバウェル編集局が取材しました!だんらんの家 南桜井の取材レポート

だんらんの家 南桜井で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

農作業や工場見学など、利用者さまと一緒に楽しめるイベントが多数あります

だんらんの家南桜井は、利用者さまと職員が一緒に楽しく過ごせる環境です。当施設では、週に3回ほど、イベントを実施しています。イベントの内容は、利用者さまと職員の要望を取り入れながら、管理者が作成。季節の花の鑑賞会やアクセサリー作り、料理教室など、さまざまなイベントを実施しています。なかでも好評だったイベントは、ヤクルトの工場見学。コロナ禍以降、4年振りに工場見学の予約が取れた際には、利用者さまと職員が一緒に歓声をあげて喜びました。 さらに、当施設では、庭を利用した家庭菜園を行っています。栽培している野菜の種類は、キュウリやゴーヤ、ナスなどさまざまです。利用者さまのなかには農作業の経験がある方が多く、生き生きと作業に取り組んでいます。ときには、職員が利用者さまから農作業のノウハウを教わることも。「利用者さまと楽しい時間を過ごしたい」という方にぴったりの職場です。

利用者さまと一緒に楽しく作業ができるところも、当施設の魅力です

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼなし・有休消化率も高め。残業時間の削減にも取り組んでいます

だんらんの家南桜井は、プライベートの時間も大切にしながら働ける環境です。当施設の有休消化率は、9割ほど。希望休は月に3日まで申請が可能です。なかには、希望休と有休を合わせて連休を取得する職員もいます。また、お子さまの体調不良による突発的な休みにも柔軟に対応。系列の事業所から応援に来てもらえる体制を整えているため、無理なく働けます。 当施設では、残業時間を削減するために、さまざまな取り組みを実施。基本的には1日あたり約3名体制でフロアを回していますが、余裕があるときには2名で対応し、1名は事務作業や片付けなどに専念できるようにしています。管理者の場合は、自身でスケジュールを決めて計画的に業務を進めることが可能です。特に、介護職員の残業時間はほぼ0。送迎業務時、渋滞による遅れが発生することはありますが、それでも1日30分ほどです。職員が働きやすいよう工夫を取り入れている当施設。長く勤続したいとお考えの方に最適な職場です。

利用者さまの「楽しい」という声が、職員のやる気につながっています

POINT

3

教育・スキルアップ

新人さんのペースに合わせたOJTで安心。資格取得支援も行っています

だんらんの家南桜井では、新人さんがしっかりと業務を覚えていける教育体制を整えています。初日は、虐待や拘束、感染症予防などについて、マニュアルを使用しながら学習。そのあとは、職員の1日の作業を見学する流れです。2日目以降は、前日に行った作業の復習から始め、徐々に新しい業務を覚えていきます。 送迎業務については、まず始めに先輩職員の運転に同乗し、見学。そのあと、先輩職員の同乗のもと、新人さんが運転する流れです。送迎が不安な場合は、近場の送迎を行ったり、送迎の数を少なくしたりといったフォローが可能。その都度質疑応答を受け付けているため、新人さんも安心です。 当施設では、働きながらスキルアップも目指せます。常勤の場合は、本社で2日間の入社時研修に参加。家族やケアマネジャーの対応、施設の運営方法、営業の仕方など、幅広い内容を学べます。さらに、資格取得支援制度では、介護福祉士実務者研修の資格取得にかかる費用を補助。職員が知識やスキルを習得できるようにしっかりとサポートをしているため、未経験の方も着実に成長していけます。

未経験者もOK。困ったことがあったときは、周りの先輩職員が快くフォローしています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまとも協力し合える関係性。少しずつ仕事に慣れていければOKです

だんらんの家南桜井は、一軒家を改装してつくった施設です。小規模で介護サービスを行っていることもあり、1日の職員配置人数は3名ほど。そのため、職員1人あたりの役割が多いと感じることがあるかもしれません。 だからこそ、当施設では、利用者さまができる作業は利用者さまご本人にお願いをしています。たとえば、米研ぎや食事の盛り付け、食器洗い、食器拭きなどの作業は、利用者さまが担当。職員が利用者さまに声をかけ、作業を手伝っていただいています。そのため、職員がすべての業務を担う心配はありません。 また、新人さんが慣れるまでは、職員を1名増員して配置。新人さんが1人になることがないように、先輩職員が一緒についてフォローします。いきなり1人で任せきりにすることはないので、ご安心ください。

職場の風景

だんらんの家 南桜井の職場環境について

だんらんの家 南桜井の基本情報

事業所名

だんらんの家 南桜井(だんらんのいえみなみさくらい)

所在地

3440116

埼玉県春日部市大衾186-17

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社L'affection ( かぶしきがいしゃらふぇくしょん ) 

だんらんの家 南桜井周辺の生活相談員求人(正社員)

生活相談員の求人

正社員

月収

235,000

270,000

◎ 新規オープンから1年未満!

介護福祉士 必須介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり制服付与日勤のみ可週休2日

生活相談員の求人

正社員

月収

235,000

270,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可週休2日

生活相談員の求人

正社員

月収

256,000

親しみやすく明るい雰囲気が魅力。利用者さまも職員も笑顔になれる施設です!

介護福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

生活相談員の求人

正社員

月収

220,000

260,000

介護福祉士 必須ケアマネジャー 必須社会福祉士 必須実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

生活相談員の求人

正社員

月収

182,000

280,000

★日曜日定休日★”やりたいことが見つかり一日笑って過ごせる”デイサービスセンター

介護福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可

職場の紹介あり