レバウェル保育士

求人公開日:2023/06/27

coeur ange株式会社
こどもプラス初石教室保育士求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス児童発達支援
給与

月収

255,000

285,000

勤務地 千葉県流山市
職種

保育士

正社員保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

個々に合わせた運動療育を提供。成長した姿や笑顔を見られるのがやりがいです

こどもプラス初石教室は、東武アーバンパークライン「初石」駅より徒歩約30秒と、電車通勤に便利な場所にあります。当教室では児童発達支援と放課後等デイサービスを提供しており、対象は発達障がいのあるお子さま。年齢層は2歳から小学校1年生までです。 定員は10名と小規模なため、穏やかな雰囲気の中で寄り添った運動療育を提供しています。月ごとにプログラムの骨格となる運動を設定し、それをもとに一人ひとりに合わせて毎回の活動内容を決定。平均台の高さ・幅を調整するなどしてプログラムを毎日変えるのは、お子さまが飽きずに取り組めるようにするほか、成長を促しやすくするためです。工夫を凝らしたアプローチにより、お子さまは「座って待てた」「話を聞けた」「昨日できなかった運動ができた」など、できることが少しずつ増え、自信を得ることができます。「お子さまのために」という思いでサポートし、成長した姿や笑顔を見られたときは大きなやりがいを感じられる環境です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

発達障がいのこどもを対象に運動療育・集団適応・身辺の自立などの療育支援

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 255,000円 ~ 285,000円

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    昨年実績2ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:5017:50(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20234月

転職について

入職した理由

元々、発達障がいや放課後等デイサービスに興味があったのがきっかけです。以前は乳児院で働いていたのですが、発達に遅れのあるお子さまにどう対応したら良いか迷う場面も多く、うまく対応できないもどかしさを感じていたんです。そんなとき、当教室が行う運動療育を知り、興味が湧いたため入職を決めました。

働いてみての感想

前職とは全く違う仕事内容なので、いろいろなことが新鮮です。一人ひとりの個性を療育の中で引き出すことに難しさを感じるときもありますが、お子さまの成長を日々見られると、やりがいを感じます。

その他

仕事で心掛けていること

お子さまの成長を促すため、すぐに手伝うのではなく前向きな言葉を掛けてサポートしています。前職の乳児院ではお世話するのが基本だったので、お子さまが自分でできるように促していく難しさを感じることもありますが、お子さまの成長のために大切なことなんだと実感しています。

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:202112月

転職について

入職した理由

お子さまと接する仕事を探していたときに、こどもプラス初石教室を知り、運動療育に興味を持ったのでチャレンジしました。

働いてみての感想

接するお子さまは同じでも、その日によって体調や気分が違うので、楽しさとともに対応する難しさも感じています。

職場について

職場の魅力

スタッフの人数が少ないので、距離が近く何でも話せることが魅力です。相談しやすいだけでなく、自身の子育てのことも理解してくれるため、とても働きやすいですよ。また優しいスタッフが多く、親身になって業務を教えてくれるので勉強になりますね。

プライベートとの両立

周りのスタッフの理解があり働きやすいので、育休から復職して約1ヶ月経った今も子育てとの両立が問題なくできています。

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2017

転職について

入職した理由

子どもの発達に関わる職場を探していたところ、こどもプラス初石教室がオープンすることを知りました。体を動かすことが好きだったのもあり、運動療育を行う当教室に興味を持ち、入職を決めました。

働いてみての感想

お子さまは2歳半から7歳ころまで通うので、長期的に関われて一緒に成長できる楽しさがあります。前回できなかった運動ができるようになったり、お子さまが喜んでいる姿を見られたりするとうれしい気持ちになりますね。

職場について

職場の魅力

運動リーダーとサブリーダーがしっかりコミュニケーションをとり、フォローし合っていることが魅力です。そのほか、急なお休みをする際にも「お互いさま」の姿勢で快く対応してくれるので、ありがたいですね。

プライベートとの両立

残業はほぼゼロで、基本的に定時に退勤できています。1週間のうち2日はお休みで、5月の連休やお盆、年末年始にもまとまった休暇をとれるので、プライベートとも両立しやすいですね。

レバウェル編集局が取材しました!こどもプラス初石教室の取材レポート

こどもプラス初石教室で働く魅力

POINT

1

業務内容

朝礼・終礼時にミーティングを実施。相談事も気軽に共有できて安心の環境

こどもプラス初石教室は、「運動あそび」と称して動物に変身するなど、運動を楽しみながら「運動療育」を行っているのが特徴です。単にお子さまを預かるのではなく、プログラムをとおして一人ひとりの成長・発達を促すのがスタッフの役割。過度に手助けするとお子さまの成長や学びの機会が失われるため、やり方を教えたあとはそっと見守ることを大切にしています。 日々関わる中で、お子さまはその時々の気分によって昨日できたことができなくなることも。その際、スタッフはどういった声掛け・フォローが適切かを考えながら接する必要があります。お子さまのその日の感情によっても対応が変わるため、判断に迷うこともあるかもしれません。しかし、その場で周りのスタッフに相談するのはもちろん、朝礼・終礼時のミーティングで判断に迷った場面や心配事を共有して、一緒に考えて行動できる心強い職場です。一つずつアドバイスをもらい、アプローチの仕方を工夫することで少しずつ状況を改善できます。お子さまが前向きに活動に取り組めるようになったときは、仕事の醍醐味を感じられます。

20代を中心に、幅広い年代のスタッフが活躍。皆で協力してお子さまを支援しています

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼなし! 年間休日は120日以上でプライベートも充実できます

こどもプラス初石教室は、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。用具の消毒や室内の掃除はすき間時間に済ませており、残業は月に30分ほどと少なめ。年間休日は120日以上で休みが多いほか、週休3日制(※要相談)も選べるため、「家族との時間を大切にしたい」「介護をしながら働きたい」という方も長く腰を据えて勤務できます。オンオフをしっかり設けているので、働きやすい環境です。 また、有給休暇の消化率は80%から90%と高めです。プライベートの用事がある際にお休みできるのはもちろん、療育にいらっしゃるお子さまが少ない日は事前に教室から有休の取得を促しています。 さらに当教室は産休・育休の取得実績があり、復職したスタッフは時短勤務で活躍しています。子育てにしっかり理解があり、お子さまの都合による急なお休みはスタッフ間で協力してカバーするなど、柔軟に対応。育児との両立を図りたい方も働きやすいはずです。

脳科学で裏付けされた運動療育を提供。体を動かすのが好きな方は楽しく働けます!

POINT

3

教育・スキルアップ

動画教材や実技研修あり! 未経験の方も着実にスキルアップできます

こどもプラス初石教室は、未経験の方やブランクのある方も安心して働ける職場です。運動療育の基礎・基本を学べるマニュアルや研修動画があるので、繰り返し確認して知識を習得できます。また、月に1回ほど本部主催の実技研修を受ける機会も。実際に体を動かすことでお子さまへのアプローチ方法をイメージしやすくなり、座学で得た知識をより深められます。 本部で行われる研修には近隣の系列教室で働くスタッフも参加するので、励まし合える仲間ができることも当教室ならではの魅力です。なお、教室内でも月に1回ほど研修があります。本部研修でその月の骨格となる運動を学んだスタッフが、実践を交えて内容をレクチャーするものです。このように当教室は学びと実践を繰り返せる環境なので、働きながら学べ、着実にスキルアップできます。

運動保育士の資格取得を目指す際、費用負担の相談が可能。スキルアップを応援します!

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

運動プログラムはリーダーが発案。管理者やサブリーダーがフォローします

こどもプラス初石教室は、お子さま一人ひとりに合わせた運動療育を行っています。プログラムの内容は毎日変えるため、新人スタッフは「考えるのが大変そう」と思うかもしれません。 しかし、運動プログラムは「運動リーダー」が中心となって考えており、入職してすぐにお任せすることはないのでご安心ください。まずはお子さまとじっくり関わって一人ひとりの状況を把握し、寄り添った関係を構築してからプログラムの組み立てに携わります。 運動リーダーは、スタッフが交代で担当します。1週間前までに各リーダーが決まり、当日の2日前から3日前にマニュアルをもとにアイデアを出す流れです。管理者からフィードバックを受けて内容を固められるほか、サブリーダーのフォローもあるため、負担を減らしてリーダーを務められます。安心のサポートがある環境です。

職場の風景

こどもプラス初石教室の職場環境について

こどもプラス初石教室の基本情報

事業所名

こどもプラス初石教室(こどもぷらすはついしきょうしつ)

所在地

2700121

千葉県流山市西初石3-98-18

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

coeur ange株式会社 ( くーるあんじゅかぶしきかいしゃ ) 

こどもプラス初石教室周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

252,541

357,666

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

252,541

357,666

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

252,541

357,666

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

236,600

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

保育士の求人

正社員

月収

226,700

306,000

子ども主体の保育を実施。「これやりたい」という声を大切に吸い上げています

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…