レバウェル

求人更新日:2024/10/01

社会福祉法人春濤会

福祉型障害児入所施設「八幡学園」

児童養護施設福祉型障害児入所施設施設入所支援短期入所 ( 障がい )社会福祉法人

児童指導員の求人

正社員
月収 241,740円 〜321,300

未経験の方も安心の教育体制。子どもに寄り添い、心と身体の成長を支えるお仕事です。

八幡学園は、社会福祉法人春濤会が1928年に開設した福祉型障害児入所施設です。千葉県市川市に位置し、敷地内にはこども発達支援センターや放課後等デイサービスを併設しています。 当施設は、知的障がいのある18歳以下のお子さん56名をお預かりしています。家庭に代わる生活の場として、子どもたちが「くつろげる・安らげる・ゆったりできる」場所であることを大事にしています。 一人ひとりの子どもの気持ちや好みに寄り添う支援を徹底しているのが特徴です。好きなタイミングでお風呂に入れるよう入浴時間を長く設けたり、個人の嗜好に合わせたおやつや食事提供を行ったりと「施設っぽさ」をなくすための努力をしています。集団生活の中での個別対応は困難を伴いますが、子どもたちが心地よさを感じ、「自分は大切にされている」と感じられるような居場所作りを行うことこそ入所施設の職員がやるべきことと捉え、日々支援に力を注いでいます。 入職後は、どの方も「担当児」を持っていただきます。そのお子さんの心の拠り所となり、大人への信頼や安心感を抱けるよう支援をしていただきます。児童発達支援管理責任者と一緒に個別支援計画を作成し、担当児の支援の主軸となり働いていただきます。 お子さんを大切に思う気持ち、彼らの生きにくさを解消し伸び伸びと暮らせるよう支援したいという気持ちがあれば、難しい仕事ではありません。必要な専門知識・技術は仕事をしながら習得できるよう、私たちがサポートします。 保育や福祉の分野でもニッチな仕事だと思いますが、その分やりがいや面白みを感じられる仕事です。大切な児童期を支える仕事だからこその、誇りを感じながらスタッフ一同努めています。

募集要項

この求人のポイント

要件
児童指導員任用資格 必須児童発達支援管理責任者研修 歓迎理学療法士 歓迎作業療法士 歓迎保育士 歓迎公認心理師 歓迎未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中
勤務
形態
4週8休
待遇
賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり

職種

児童指導員

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    児童指導員・保育士の要件を満たす方 例:教員資格、心理学科卒、社会学科卒 専門職資格をお持ちの方 例;作業療法士、理学療法士、心理士、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士 未経験可・ブランク可


応募要件

児童指導員任用資格 必須児童発達支援管理責任者研修 歓迎理学療法士 歓迎作業療法士 歓迎保育士 歓迎公認心理師 歓迎普通自動車免許歓迎40代活躍中50代活躍中専門不問実務経験歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OKブランクOK

障がいのある方との関わりが未経験な方でも、スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください


給与・賞与

賞与あり昇給あり住宅手当あり交通費支給あり

給与

  • 月収 241,740円 ~ 321,300円
  • 備考:
    基本給182,000~189,000円 ・直接処遇手当12,740~132,300円 ・処遇改善手当35,000円 ・その他手当12,000円 ・固定残業代なし 役職手当:5,000円~65,000円 夜勤手当:1回4,000円(月3~4回) 住宅手当:27,000円 昇給:年1回月3,000円

賞与

  • 賞与 6ヶ月 / 1回
  • 備考:
    前年度実績 年2回/合計4か月分

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    年1回/3,000円昇給

手当

  • 通勤手当:~ 45,000円 / 月

    備考:
    定期代・ガソリン代など実費支給

  • 夜勤手当4,000円

    備考:
    月2~4回

  • 住宅手当~ 27,000円

    備考:
    一人暮らしの方対象 *持ち家手当別途あり

  • 扶養手当あり

  • 時間外手当あり

    備考:
    時間外での通院付き添い、会議出席、散髪ボランチア対応等があった場合


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり復職支援あり教育制度あり資格取得支援制度あり育児支援あり食事補助あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社1年目より

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    階層別研修(全職員対象)、法人全体研修、外部派遣研修等で障害児支援に必要な知識・技術の習得を支援しています。 特に入職後3年間は、集合型研修・個別課題等で集中的に専門知識の習得をサポートします。 2年間はプリセプター(先輩パートナー)が付き、日々のOJTに加え月1回の個別相談を通して育成・定着をフォローします。 障害者支援施設向けの動画配信サービスを利用し、いつでも学びが可能なシステムを採用しています。

その他福利厚生

  • 復職支援あり
  • 資格取得支援制度あり
  • 育児支援あり
  • 食事補助あり
  • 再雇用あり
  • 備考:
    駐車場無料 職員のレストスペース有 コーヒーサーバー有

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなし時短勤務相談可オンコールなし・免除可緊急訪問なし

勤務時間

  • 22:0006:45(休憩 45 分)
  • 04:0011:45(休憩 45 分)
  • 06:4501:00(休憩 180 分)
  • 備考:
    シフト制の変則交代勤務です。 毎月職員全員に希望を取り、シフトに反映させています。 夜勤は月2~4回程度あり、可能な限り夜勤明け翌日はお休みにしています。 育児中の職員は早番・日勤勤務を多めに組むなど、職員の状況や想いに寄り添う勤務組を行っています。

勤務形態

  • 残業ほぼなし
  • 時短勤務相談可
  • オンコールなし・免除可
  • 緊急訪問なし

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 8 時間 / 月備考:
    入職後1年間はほぼ残業はありません。 2年目以降の一般職の残業時間は、月平均4時間程度です。
  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 3 回
  • オンコール:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    法人内の他事業所へ異動の希望を出すことが出来ます。 ・放課後等デイサービス「ひまわり」 ・児童発達支援センター「こども発達支援センターやわた」 運営上可能な範囲で異動ができます。 *同敷地内


休日・休暇

4週8休シフト制

休日

  • 年間休日:100 日
  • 休日制度:

    4週8休

    シフト制

休暇

  • 有休消化率 80 %
  • リフレッシュ休暇

    備考:
    年に1度連続5日間の休暇希望可

  • 産前産後休暇

    備考:
    法令通り 取得者多数

  • 育児休暇

    備考:
    法令通り 取得者多数(男性の取得歴あり)

  • 慶弔休暇

    備考:
    冠婚葬祭は、有休と別に「特別休暇(有給)」の扱い

  • 有給休暇

    備考:
    初年度より10日間付与 繰り越し可能

現場スタッフ紹介

プロフィール

  • 年齢:25歳以下
  • 職種:保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 6

入職した理由

元々障がいを持っている子どもと関わる仕事をしたいと思っていました。八幡学園は学生のときの実習先で、学生時代のなかでも一番楽しい実習期間でした。寮の職員の方々や子どもたちと過ごす時間のなかにやりがいを感じ、子どもたちと生活してもっといろいろなことを知りたいと思い八幡学園に就職することを決めました。

働いてみての感想

実習のときと同様、「楽しいな」と思いながら仕事ができています。入職時は実習のときとは違う寮に配属となりましたが、子どもたちが「可愛い」と思う気持ちは変わりませんね。 職員として働くようになってからは、子どもたちから求められることも多くなり、自分のなかで、「こういうことをしてあげたい」「こういう風に一緒に過ごしたい」という思いが出てきました。自分がやりたいことを叶えられるよう、寮の職員もサポートしてくれています。

おすすめの方、向いている人

「子どもが好き」というのは大前提ですが、「誰かの役に立ちたい」「誰かのために何かしてあげたい」という気持ちのある人がこの仕事に向いてると思います。自分のモチベーションアップにもつながると思うので、そのような気持ちの人と一緒に働きたいですね。 また、子どもの行動に対し、「なんでこういうことするんだろう」と些細なことでも疑問を持ち、考えるのが好きな人にもぴったりだと思います。

この仕事への思い

子どもの成長を感じる瞬間がやりがいに繋がっており、仕事を続けていきたいと思う理由になっています。私が所属している寮は、小学2年生から高校生まで幅広い年齢の子どもたちが入所しています。なかでも、小学生の子どもとは関わる時間が多く、些細な成長を日々感じています。 子どもたちが出来たことを一緒に喜べたときや、うまく伝えられない想いを汲み取れたときに、うれしい気持ちになりますね。

職員同士が話しやすい環境

勤務形態がバラバラなため、なかなか会えない職員もいるのですが、会えたときには寮の子どもたちの話をします。それぞれの職員に担当児がいるので、「◯◯くん、こんなことできるようになってましたよ」と担当職員がいないときの話をし、そこから子どもの話が広がります。 子どもへの対応で困っているときに先輩職員も相談すれば聞いてくれますし、後輩の職員たちも「こういうときどうしていますか」とよく質問してくれます。いろいろな話をするなかで、「じゃあ次こうしてみよう」と支援につながっていくこともあり、とてもコミュニケーションの取りやすい環境ですね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

福祉型障害児入所施設「八幡学園」で働く魅力

POINT

1

職場の特徴子どもと分かり合う一番近い存在。より良い生活をチームで支えます

八幡学園の職員は、入所する子どもたちの最も側にいる存在になります。 学園は生活の場であるため、子どもたちが一番リラックスをして、ありのままの姿で過ごせる場所です。洗濯物をたたみながらゲームで遊んでいる子どもたちを見守ったり、足の爪を切りながら学校での出来事を聞いてあげたり、ときには一緒にお出かけをして思いっきり遊ぶこともあります。子どもたちと長く過ごせば過ごすほど子どものことを理解でき、考えていることが読み取れるように。関係性を深めて子どもたちから頼りにされると、自信ややりがいにつながります。子どもに一番近い存在の大人として、心身ともに寄り添えるのが魅力です。 職員は子どもたちが抱える障がいを理解し、どう支援すべきかを考えながら一人ひとりと向き合っています。月に2回はチーム会議を実施。職員同士で子どもたち一人ひとりについて、じっくりと話し合いをしています。若手職員からベテラン職員まで、気付いたことや成長・変化など感じたことを共有する場であり、若手の職員も発言しやすい場です。

子どもたちやほかの職員のサポートをすることで、自身の経験や自信に繋がります


POINT

2

働きやすさ残業は月に4時間ほど。働きやすい職場作りに取り組んでいます

八幡学園では福祉業界ならではの、「入所施設は勤務が大変」という働き方のイメージを打破しようと取り組んでいます。シフトは週末などに希望休が被らない限り、職員の要望に沿って作成。夜勤回数は一人当たり月2~4回で、できる限り「入り・明け・休み」で組めるように調整しています。また、残業時間は月に4時間ほどと少なめ。子どもたちが学校に行っている昼間の時間帯や夜勤の間に事務作業を行うことで、残業時間を削減しています。 お子さんのいる方など、家庭の事情でシフトが限定されてしまう職員については、ほかの職員にも事情を伝えて理解を求めています。 ライフステージの変化があってもご安心ください。出産や育児などで生活スタイルが変わっても、シフトに考慮したり、法人内異動を提案したりなど、仕事を続けられるように最善の道を一緒に探していきます。

24時間365日シフト制で勤務。本人の希望に沿った自由度の高い働き方ができます


POINT

3

業務内容個別・チームで子どもに寄り添った支援を実践。学びを深められる環境です

八幡学園での毎日の基本業務は、起床支援から学校への送り出しや食事の準備・介助、入浴支援、ハウスキーピングなどです。その中で一人ひとりの気持ちを汲み取り、理解して満たしてあげることが最も大事な仕事です。その子が今何を感じているかをキャッチできるよう、職員は常にアンテナを張っています。 職員は必ず担当児を持ちます。担当児の個別支援計画を中心になって進めるほか、関係を深め、その子の心の拠り所となる役割です。チーム会議では担当児の様子を他メンバーと共有し、連携して一人ひとりの支援に取り組みます。 子どもたちの支援に重要な知識や専門性を深めるため、当法人では階層別研修を整備。新任研修・初任研修・主任研修と階層を分けて、スキルアップを図れます。また、年2回は法人での全体研修を実施。外部講師を呼んで専門知識を学んだり、権利擁護や虐待防止についてディスカッションをしたりするなど、毎年内容を変えて学ぶ機会を設けています。障がい者支援施設の職員向け動画配信サービスとも契約しており、Web講座の受講が可能。スマートフォンやタブレットなどで自主的に知識を深めることもできます。 近年は人事考課制度やキャリアパス制度も整備。フィードバックをしながら、昇給昇格に紐付けた後押しを行っています。

職員が長く勤めたいと思う職場を目指し、業務内容の精査や業務削減を図っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

勤務後のプライベートな時間をしっかり確保。シフト作成に配慮しています

八幡学園の職員は早番・遅番・夜勤といった変則交代制の勤務で働いているため、日勤のみの勤務形態に慣れている方は「大変そう」というイメージを持たれるかもしれません。実際に、変則交代制の勤務を避けている人もいるでしょう。 しかし、変則交代制は時間を有意義に使えるのがメリットです。当施設では夜勤明けは午前10時、早番の日は午後3時半ごろに退勤できます。退勤後は家族や友人と過ごしたり、趣味を楽しんだりなど、プライベートを充実させることが可能。夜勤明けは極力休みにするようにシフトを組み、職員がしっかりとリフレッシュできるよう配慮しています。また、残業は月に4時間ほどと少なめ。そのため、職員からは思っていたよりも有意義に時間を使えるという声が上がっています。

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

一人で黙々と作業を進める仕事ではなく、日々チームで働く仕事です。 そのため、職員同士のコミュニケーションを大切にし、人間関係の良好な職場を目指しています。 変則交代でお子さんの生活を支える職場では、報連相や細やかな情報共有などが欠かせません。 当たり前のことをコツコツと、丁寧に取り組めるような方は力を発揮できる職場です。

専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるチームワークを大切にする若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすいフィードバックがもらいやすい相手の目線で考える誰かの役に立つ働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ体を動かしながら働く

こんな人は向いていないかも...

子ども達の生活の場ですので、日々アグレッシブに変化に富んだ状態が望ましいわけではありません。 もちろん、子ども達の成長は著しく、それに伴う変化やチャレンジは必須ですが、あくまで子どものペースに合わせてです。 自分の価値観にとらわれ過ぎず、子どもの思いに寄り添える方にマッチする仕事だと思います。

個人の成果を大事にする時間や場所に縛られず働く安定より挑戦する

職場の風景

福祉型障害児入所施設「八幡学園」の職場環境について

福祉型障害児入所施設「八幡学園」の職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

37

未経験

90

%

男女比

26

%

:

74

%


児童指導員

男女比

42

%

:

58

%


柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

福祉型障害児入所施設「八幡学園」の基本情報

事業所名

福祉型障害児入所施設「八幡学園」(ふくしがたしょうがいじにゅうしょしせつやわたがくえん)

所在地

2720816

千葉県市川市本北方3-13-11

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR中央・総武線下総中山駅 バス 10 分

  • JR武蔵野線船橋法典駅 徒歩 18 分

  • 京成本線京成中山駅 徒歩 20 分

施設形態

児童養護施設福祉型障害児入所施設施設入所支援短期入所 ( 障がい )社会福祉法人

休業日

  • 祝日は営業備考:
    シフト制
  • 年末年始は営業

入居者数

  • 定員:60 人
  • 利用者数:56 人

職員情報

  • 全体
    • 人数:46 名
    • 平均年齢:37 歳
    • 男女比:26% : 74% 
    • 未経験:90%
  • 児童指導員
    • 人数:24 名
    • 男女比:42% : 58% 

施設情報

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場あり

法人情報

社会福祉法人春濤会 ( しゃかいふくしほうじんしゅんとうかい ) 

  • 設立
    • 代表者:久保寺 玲
    • 設立日:1928年12月12日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 春濤会は、昭和3年の創設以降千葉県市川市において、福祉型障害児入所施設「八幡学園」を本体施設として、児童発達支援センター「こども発達支援センターやわた」、放課後等デイサービス「ひまわり」を運営しています。

ホームページ

  • 社会福祉法人春濤会 採用ページ

    https://yawatagakuen.or.jp/recruit/
事業所のページへ