レバウェル保育士

求人公開日:2023/06/27

学校法人黒川学院
黒川幼稚園幼稚園教諭求人 ( 正社員 )

幼稚園
給与

月収

230,000

勤務地 東京都足立区
職種

幼稚園教諭

正社員幼稚園教諭2種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

歴史ある幼稚園で、職員同士で協力しながら子どもたち一人ひとりと向き合えます

黒川幼稚園足立園舎は、昭和39年に設立された歴史ある幼稚園です。定員280名で、3学年3クラス25人、現在220名の子どもたちが通っています。東京メトロ千代田線「綾瀬」駅・JR常磐線「亀有」駅よりバスで20分、東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅より徒歩15分の場所に位置しており、マイカー通勤も可能です。 当園の強みは、手厚い配置でチームで保育にあたるため、子どもたち一人ひとりに寄り添える点です。担任は、年少クラスに2名ずつ、年中・年長には1名ずつ配置されていますが、それに加えて、ベテランのパートの先生が8名在籍しています。制作などの仕事は担任以外の先生に分担しているので、担任の先生は子どもたちの保育に専念できます。実際、職員も子どもたちに向き合いたいという想いをもっている方ばかりです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:12 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

幼稚園教諭2種免許 必須

仕事内容

幼稚園における幼稚園教諭業務、幼児教育

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,000円 ~
  • 備考:
    幼稚園教諭2種で230,000円・1種で240,000円

賞与

  • 賞与 計3ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 22:4507:30(休憩 45 分)
  • 備考:
    変形労働時間制採用のため勤務時間は一例です

その他の情報

  • 裁量労働適用:あり

    みなし労働時間170時間

  • 残業時間:0 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    保育教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20234月

転職について

入職した理由

前職でも幼稚園の先生をやっていたのですが、引っ越しを契機に一度退職しました。その後、また幼稚園の先生をやりたいと思い、今のお家の近くの幼稚園を探しているなかで黒川幼稚園に出会いました。なかでも、私は娘がいるので、はたらく時間の融通を聞いていただけることと、私が昔からやっていたそろばんに、こちらも取り組んでいることが決め手になりました。

働いてみての感想

子ども一人ひとりに寄り添った保育をしている先生が多いと感じます。子どもたちはそれぞれ、いろいな個性を持っているので、全体の保育についていける子もいればそこについていけない子供たちもいます。今日はできていても明日はできないということがあったりもします。そこに対して、どういうアプローチをしていくのか、一人ひとりをすごく細かく見て保育をしているな、という風に感じました。

職場について

職場の魅力

私は入職して間もないですが、それでも仲良くしてくれる子や、いつも声をかけてくれる子がいて、そういう子供たちの笑顔が見れたり、子どもたちのできるようになったことが増えたりすることは、すごくやりがいに感じます。

おすすめの方、向いている人

子どもに笑顔が向けられる明るい方に来ていただきたいです。

プライベートとの両立

子育てに理解がありとても助かっています。私が入職してすぐの時期、まだ娘の保育園が決まっておらず困っていたのですが、お子さんも幼稚園に連れてきていいよと言っていただき、娘を年少クラスに入れてもらいました。すごく融通が効いて良かったと思います。 また、お子さんがいる先生方がほかにもたくさんいるからこそ、大変なことも理解したうえで声掛けしていただけます。子どもの事情で突然帰らないといけないときにも、今日は帰っても大丈夫だよと声をかけてもらいました。

20代後半

  • 職種:

    保育教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2015

転職について

入職した理由

実習でお世話になった際に、先生方が明るく、子供たちと先生方との距離がすごく近くていいなと思いました。一人ひとりに必ず声をかけコミュニケーションを取っていてアットホームに感じました。

職場について

職場の魅力

行事のときにはやっぱりやりがいを感じます。行事前はすごくバタバタして忙しいですが、一つ一つの行事に向けて子供たちの頑張る姿や、発表当日の子供たちのやりきった表情を見てると、頑張ってるな、一緒にできて良かったな、と感じます。

20代後半

  • 職種:

    保育教諭
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2017

転職について

入職した理由

私は、黒川幼稚園の卒園児なのですが、それがきっかけで実習でも2度お世話になりました。その際、当時お世話になった先生方がまだ現役で働いていらっしゃって、一緒に働きたいと思ったのがきっかけです。

働いてみての感想

話しやすい先生が多く、温かい職場なので、新人のときも安心して取り組めます。私が最初に入社して1年目は年少のクラスの担任になったのですが、副担任の先生も一緒にいてくれました。その先生が数ヶ月ほどは主としてマンツーマンで見本でやってくださったので、それを見て、みよう見まねで真似していました。最初のころは今やっている保育があっているのかすらも分からない状態だったのですが、副担任の先生が、「そのやり方も間違いではないよ」という風に肯定して保育をしてくれたのですごくやりやすかったです。

職場について

職場の魅力

保護者の方とかとも距離が近く、信頼関係が築きやすい職場だなと思います。行事がたくさんあったり、あゆみノートという親御さんとやり取りができるノートがあったりするので、保護者の方とお話する機会がたくさんあります。

この仕事への思い

やっぱり一年間担任を持った後に子どもたちの成長をみると強くやりがいを感じます。最初はクラスの子どもたちとの信頼関係もないところから始まるのですが、最終的に1年後には、、すごく優しい子になっていたり、自分で考えて、先生たちや子どもたちを助けてくれるような場面に遭遇したり。そういう子どもたちの成長した姿を間近で感じたときに、やりがいを感じます。

レバウェル編集局が取材しました!黒川幼稚園の取材レポート

黒川幼稚園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員同士も、保護者とも関係が良好! 関係者全員で協力して保育が行えます

黒川幼稚園足立園舎の職員は全部で30名で、年齢層は20〜70代と幅広いです。職員同士の雰囲気がとても良く、お互いに気軽に相談できるバランスの良い関係が構築できています。たとえば先輩職員がパソコンの使い方を若い職員に聞いたり、逆に若い職員が子育ての相談したりと、日頃からお互いに助け合っています。また、職員同士で休日にお出かけするなど、プライベートでも仲が良いです。園長先生と職員、双方からの提案で、フルーツ狩りに行ったこともありました。 また、保護者との関係も良好です。当園では、あゆみノートと呼ばれる連絡ノートや電話などを通し、保護者とのコミュニケーションを密にとっています。行事を通して保護者の方と直接関わる機会も多く、親子遠足をはじめとした行事のたびに保護者の方との懇親会を開くなど、保護者の方もとても協力的に接してくれます。保護者会役員を中心に、保護者同士でのフォローもあるため、園の教育方針にも理解がある方ばかりで安心です。

広々とした園庭で、子どもたちの活発な様子を見守れます

POINT

2

働きやすさ

職員のプライベートも大切にしており、子育て世代でも活躍できる職場です

黒川幼稚園足立園舎は、福利厚生が充実しています。住宅補助を受けられたり、私学共済の社会保険に加入できたりするほか、園独自の支援があります。たとえば、 5年勤続でハワイ旅行に行ける海外研修旅行優待制度があったり、軽井沢にある学園寮を自由に利用できたりします。また、2年後には校舎の建替えがあり、職員のための休憩スペースが設置される予定です。 休日は隔週週休2日制で、お休みの希望も通りやすく、季節毎に連続休暇制度も採用しています。さらに、土曜保育も負担が少なくなるよう工夫しています。利用希望を事前に把握した上でシフトを組んだり、クラス活動ではなく遊戯室で全員で過ごしたりしています。 子育て中の方も、当園は子育てに理解があるので安心してください。勤務中にお子さんの体調が悪くなったら、園に一旦連れ来ることも可能です。また、夏には学園寮で、年長さん向けに2泊3日のお泊り保育があるのですが、その際には、もちろん子育て中の職員の参加は自由にしていますし、参加してくれる職員には、子どもを連れて来てもらってもいいように、お部屋も用意しています。

園庭の遊具も充実。教室で学ぶことも大事ですが、外遊びも大事にしています

POINT

3

教育・スキルアップ

未経験でも大丈夫!手厚いフォローで、どんどん成長できる環境です

黒川幼稚園足立園舎では、新人職員をしっかりとサポートする体制があるので、未経験の方でも安心です。当園では、最初からクラスの担任や副担任を任すのですが、その際はベテランの職員が一緒に担任に入り、一年間、マンツーマンで指導してくれます。自分でやってみてはフィードバックをもらうを繰り返すので、一年目から、やりがいと責任感をもって保育に取り組めるうえに、保育士としてどんどん成長していけます。 また、当園では、新人職員でも自分のやってみたいことがあればどんどん挑戦できる環境があります。例えば、紙芝居が得意な新卒の職員が、子どもたちに紙芝居をすることを先輩職員に提案し、すぐに実践したりと、自分の得意なこと、挑戦してみたいことがすぐに実現できます。

広いお遊戯室があり、土曜保育の際には、子どもたち全員でここで遊ぶこともあります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

専任職員が多数いるため、クラス授業を担任一人で対応することはありません

黒川幼稚園足立園舎では、日々、さまざまな内容の授業を行っています。例えば、正課体操やそろばん、お作法、英語、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、テニスなど。そのため、とくに未経験の方は、担任の負担が大きいのではないかと不安に感じるかもしれません。 しかし、授業は自分一人で頑張るということはないのでご安心ください。当園では、授業内容はクラス担任ではなく、担任外の職員が担当します。そろばんは園長先生が担当しますし、英語の授業には専任の職員がいます。授業の間、担任は子どもたち一人ひとりのサポートに回れます。 また、苦手な分野があっても、いつでもフォローアップを受けられます。たとえば、ピアノに苦手意識があれば、ピアノの稽古が受けられ、受講料の半額は園が負担します。そのほかに、日体大出身の体育の先生が在籍しているため、体操の授業を担当するだけではなく、日頃のお外遊びもサポートしてくれます。

職場の風景

黒川幼稚園の職場環境について

黒川幼稚園の基本情報

事業所名

黒川幼稚園(くろかわようちえん)

所在地

1210054

東京都足立区辰沼2ー5ー3

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人黒川学院 ( がっこうほうじん くろかわがくいん ) 

黒川幼稚園周辺の幼稚園教諭求人(正社員)

幼稚園教諭の求人

正社員

月収

242,000

幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須幼稚園教諭専修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

幼稚園教諭の求人

正社員

月収

226,000

268,000

幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

幼稚園教諭の求人

正社員

月収

210,000

人員配置の充実により、ゆとりを持ってお子さま一人ひとりに関われる環境です

幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須幼稚園教諭専修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

幼稚園教諭の求人

正社員

月収

200,000

職員の意向を反映! 自分の考えを大事にしながら保育に携わることができます

幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり