レバウェル介護

求人更新日:2024/07/18

社会福祉法人聖音会 さがみ野ホーム
さがみ野ホーム 生活支援員求人 ( 契約社員 )

障害者支援施設施設入所支援生活介護短期入所 ( 障がい )
給与

月収

242,000

300,600

勤務地 神奈川県綾瀬市
職種

生活支援員

契約社員介護福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり完全週休2日社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:契約社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定めあり:4ヶ月以上

応募要件

無資格OK介護福祉士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎

仕事内容

知的障害者支援施設における生活支援員業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 242,000円 ~ 300,600円
  • 年収 3,700,000円 ~ 4,300,000円
  • 備考:
    基本給 187,400円~246,000円 定額的に支払われる手当 処遇改善手当 44,600円 勤務手当   10,000円 その他(貢献時間手当・夜勤手当)

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    前年度実績 3.2か月

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

  • 夜勤手当4,000円 ~ 5,000円

    備考:
    夜勤2回分

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    チューター制度

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

残業ほぼなしオンコールなし・免除可

勤務時間

  • 06:3015:30(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 11:0020:00(休憩 60 分)
  • 21:5006:50(休憩 60 分)
  • 備考:
    ※夜勤は月2回程度あります

勤務形態

  • 残業ほぼなし
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 3 時間 / 月

    備考:
    月平均1時間

  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 2回
  • オンコール:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日

休日

  • 年間休日:104 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

休暇

  • 有休消化率 70 %

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つチームワークを大切にする相手の目線で考える誰かの役に立つ

こんな人は向いていないかも...

プライベートでも仲良くする時間や場所に縛られず働く

レバウェル編集局が取材しました!さがみ野ホーム の取材レポート

さがみ野ホーム で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

高水準かつ安定した給与を得られる職場です。頑張り次第で報酬アップ!

さがみ野ホームで働くうえでのメリットの一つは、給与水準が高い点です。未経験の方でもフルタイム勤務の場合、年収360万程度の収入を見込めます。業務に慣れて、利用者さまの担当を持つようになると、400万の収入を得ている職員も。「利用者さまのためになりたい」という気持ちがあれば、未経験者でも安定した給与を得ることができる環境です。 当施設の給与水準が高い理由の一つは、常勤・非常勤ともに勤務時間帯に合わせた上乗せ支給をしていることです。6時~8時、18時~20時の間は時給を+100円アップ。20時~翌6時の間は、深夜割増手当に加えて、時給を+150円上乗せして支給しています。人員が集まりにくい時間帯に協力してくれる方に還元しています。 また、当施設の人事考課制度は、能力や勤務態度だけでなく施設への貢献度を高く評価しています。たとえば、感染症流行時に積極的に出勤して施設を支えてくれたり、積極的に資格取得をしてくれたりしたことも、評価のポイントです。施設に尽力してくれた職員の給与を積極的に上げています。「人の役に立ちたい」「頑張った分を評価してほしい」という方がやりがいを感じられる職場です。

当事業所は、完全個室。利用者さまとの個別の関わりを求める方にはおすすめです

POINT

2

働きやすさ

現場の意見を吸い上げる機会あり。プライベートも大切にできる職場です

さがみ野ホームは、職員の働きやすさにも力を入れています。残業がほぼないため、ワークライフバランスを保って働くことができる環境です。 当施設が残業を削減できている理由は、約3年をかけて取り組んだ「残業ゼロプロジェクト」の成果が出ているからです。プロジェクトを通して、忙しい時間帯に非常勤職員を多く配置したり、記録や勤務管理のペーパーレス化を行ったりと、業務改善を行いました。残業の少ない職員を評価することを取り入れた効果もあり、自然と皆が仕事とプライベートのメリハリをつけて働いています。 また、現場の意見を吸い上げる機会である「皆で話す会」を実施しています。業務時間中の約1時間を使って、意見を出し合って業務改善できることに取り組む機会です。この会は任意参加で、勤務時間外の職員には業務扱いとして手当を支給しています。職員が業務しやすい環境を整えるために、積極的に施策に取り組む施設です。

事業所内の集会室。ここで、イベントやレクリエーションなどを実施しています

POINT

3

教育・スキルアップ

チューターによる手厚いフォローとレベルごとの多彩な研修で成長できます!

さがみ野ホームでは、未経験者でも働きやすい環境を整えています。教育制度として、3ヶ月のチューター制度を導入。担当の先輩スタッフと同じシフトに入り、働きながら仕事を覚えていきます。3ヶ月という期間はあくまで目安であり、習熟度に合わせて1~2ヶ月引き伸ばすことも可能です。なお、1対1の教育期間が終了した後も1年間チューターの先輩がサポートするので、いつでも相談することができます。安心してチャレンジしてください。 また当施設では年3回実施している内部研修のほか、新人職員研修や中堅職員研修など、職員のレベルに合わせた研修を用意しています。そのほか、勤続年数に応じた全国規模の研修への参加を案内することもあります。外部研修にかかる研修費や交通費、宿泊費などの費用は法人が全額負担。当施設には、自分自身のレベルや適性に合った研修を受けられたり、貴重な機会の研修に参加できたりするチャンスがあります。自分自身の成長につなげることが可能です。

職場の風景

さがみ野ホーム の職場環境について

さがみ野ホーム の基本情報

事業所名

さがみ野ホーム (さがみのほーむ )

所在地

2521107

神奈川県綾瀬市深谷中7-1-9

施設形態

障害者支援施設施設入所支援生活介護短期入所 ( 障がい )

法人情報

社会福祉法人聖音会 さがみ野ホーム ( しゃかいふくしほうじんせいおんかいさがみのほーむ ) 

Loading…