レバウェル

求人公開日:2023/07/04

学校法人薄永学園

すずらん保育園保育士求人

小規模保育所

給与

月収

208,470

勤務地

千葉県船橋市

職種

保育士

正社員年間休日120日以上社会保険完備退職金あり

小規模だからこその連携力。「チームすずらん」の意識を大切にしています

すずらん保育園は、定員19名の小規模認可保育園です。生後8ヶ月から3歳未満のお子さまたちをお預かりしており、平日は午前7時から午後7時、土曜日は午前7時から午後6時まで開所しています。職員は、園長や調理員、事務員を含めて約14名。20代から60代と、幅広い年齢層の職員が活躍中です。 当園は、職員同士のチームワークの良さが自慢です。職員全員が「チームすずらん」という意識を持って働いており、大変なことがあっても、皆で助け合いながら乗り越えてきました。たとえば、職員本人や家族の体調不良で急に欠勤になってしまったときも、「待っているよ、早く元気になって」「大変だけど、お大事に。看病、頑張って」などと声を掛け合い、快くシフトを変わります。少数精鋭だからこそ、困ったときはお互いさまの精神で協力し合っている当園。職員間の派閥などもなく、職員全員がまとまりを持って働いています。

すずらん保育園

公開中の求人を見る

募集要項

職種


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    未経験・ブランク可、新卒可


応募要件

保育士 必須

仕事内容

保育業務全般 担当以外の補助的業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 208,470円 ~
  • 備考:
    給与内訳 ・基本給166,000円~(応相談)・船橋手当42,470円(2022年度)

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 21:4510:00(休憩 45 分)
  • 21:4509:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    シフト制 1)月曜~金曜 6:45~19:00の間でシフトにより8時間勤務休憩45分 2)土曜(月1~2回)6:45~18:00の間でシフトにより9時間勤務休憩60分

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:1 〜 3 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:126 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

すずらん保育園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ会議や勉強会は業務時間内で。勤務時間もお子さまに合わせて対応しています

すずらん保育園では、残業が発生することは比較的少ないです。忙しい時でも月に5時間を超えることはありません。会議や勉強会は業務時間内に実施しているので、夜遅くまで残ることもありまん。 また、日案や月案も勤務時間内に作成できるよう工夫され、保育士の負担軽減を実践しています。園内の壁面なども、正職員だけではなく、パート職員がサポート。持ち帰り残業もなく、メリハリを持った働き方が可能です。 当園は有給休暇の取得も積極的に取り組んでおり、どの職員も約6割から8割程度は取得できています。さらに、お子さまが早めに降園したときは、職員も早めの退勤が可能。開園時間も同様です。昼休憩も45分ですが、全員でとれるよう努めています。休日や休憩をしっかりとりながら無理なく働けるため、プライベートも充実させられます。

有給休暇は、職員が好きなタイミングで取得することができます。


POINT

2

職場の特徴職員皆が対等な関係性。保育室がワンフロアで、連携をとりやすい環境です

すずらん保育園では、職員皆がフラットな関係性を築いています。当園の園長は、雇用形態は関係なく、お子さまの命を守る保育者として、皆が平等な立場であると考えています。園全体に園長の考えが浸透しており、正職員・非常勤職員の皆が気兼ねなく意見を言い合える雰囲気です。 当園では、職員間での意見交換を活発に行っており、現場職員の意見を積極的にとり入れています。会議などの改まった場だけでなく、仕事の合間などに情報交換や意見交換が行われることも。実際、職員の会話の中から生まれた「子どもたちが楽しいと思える保育の実践のために、月の遊びを1人1個ずつ考えてみよう」という案は、3年間継続中。「こんな活動をやってみたい」「こんな保育をしたい」という想いを実現しやすい職場です。 当園は小規模かつワンフロアで保育を行っているため、全体に目が行き届きやすく、ほかのクラスの職員とも連携がとりやすい環境です。新人職員は誰にでも相談や質問がしやすく、働きやすさを感じられます。

園を良くするために、職員皆で意見を出し合い、改善していく風土があります。


POINT

3

業務内容職員全員でお子さまを見られる環境。保護者からも厚い信頼をいただいてます

すずらん保育園は小規模な保育園だからこそ、お子さま一人ひとりに個別で関わる時間を長くとることができます。保育室が分かれていないため、ワンフロアで見渡しやすく、お子さまたちにとっては職員全員が担任の先生のようなイメージ。お子さまたちは保育士だけでなく、調理員のこともしっかりと認識しており、ご飯を食べ終えたあとに“今日の○○がとても美味しかったよ”などとお礼を言う子も。職員皆が園児と近い距離感で接することができるのは、やりがいを感じられるポイント。当園の大きな魅力の一つです。 当園は、保護者とも密にコミュニケーションをとるよう意識しています。保護者の悩みを聞き、親身にアドバイスすることもしばしば。職員と保護者との距離が近いからこそ、園からの依頼に対しても協力的な保護者が多く、相談や感謝の声を頂くことが多くあります。お子さまたちの成長を一緒に喜び、感動できる。そんな良い関係性を構築できています。

毎月、職員一人ひとりが、お子さまを楽しませるイベントを企画しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

平屋の一軒家での保育。小規模だからこその魅力が詰まっている保育園です

すずらん保育園は、職員用のスペースやロッカールームなどがなく、設備がやや不十分な面があります。特に、大手の企業が運営する園や、大規模園などから転職して来られる方は、ギャップを感じることがあるかもしれません。 しかし、職員用スペースがないからと言って、休憩をしっかりとれないということはありませんので、ご安心ください。当園では、お子さまたちの午睡中に、空いている隣の部屋で昼食をとるなどして休憩をとっています。 お子さまや職員の人数だけでなく、施設自体も比較的小規模な当園。しかし、その分小規模だからこその良さがたくさんあります。お子さまや保護者と近い距離感で保育を行いたいという方にとって、理想的な職場です。

職場の風景

すずらん保育園の職場環境について

すずらん保育園の基本情報

事業所名

すずらん保育園(すずらんほいくえん)

所在地

2740072

千葉県船橋市三山3-40-8

施設形態

小規模保育所

法人情報

学校法人薄永学園 ( がっこうほうじんうすなががくえん )