レバウェル

求人更新日:2024/02/21

株式会社とみぃはうす

居宅介護支援ケアoffice翔ケアマネジャー求人

居宅介護支援事業所

給与

月収

285,000

410,000

勤務地

神奈川県横浜市南区

職種

ケアマネジャー

正社員社会保険完備退職金あり

たまには息抜きも大切! 自由度の高い働き方ができるフランクな職場です

居宅介護支援ケアoffice翔は神奈川県横浜市にある事業所です。利用者さまの平均年齢は約70歳で、パーキンソン病の方や癌末期の方、膠原病の方などもいらっしゃいます。 当事業所には約3名の職員が在籍しています。ケアマネジャー歴5年以上の職員が多いため、困ったことがあれば遠慮なく頼れる環境です。また、調理師免許をもっている職員が賄いを作ることも。美味しい賄いを食べながら、職員だんらんの時間を過ごせます。 当事業所は働き方の自由度が高くフランクな職場です。自分のペースで息抜きしながら仕事ができます。また、管理者は「プライベートあってこその仕事」という考え方のもと、プライベートを重視しています。肩の力を抜いて業務を遂行できる環境です。 なお、当事業所は2022年の8月にオープンした事業所です。今後の事業展開も視野に入れ運営しています。新しい事業所の立ち上げ・成長に貢献したいとお考えの方も活躍できる環境です。

居宅介護支援ケアoffice翔

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

ケアマネジャー 必須主任ケアマネジャー 歓迎

仕事内容

ケアマネージャー全般の業務


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 285,000円 ~ 410,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計3.5ヶ月/回)
  • 備考:
    3.5~4.0ヶ月

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 25,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

    • 職種:

      ケアマネジャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20228月
    • 経験年数:ケアマネジャー 4

    転職について

    入職した理由

    ほかの居宅介護支援事業所で働いていた際に、新規の居宅介護支援事業所を立ち上げると情報をもらい、自分も参加したいと思って入職を決めました。また、ケアマネジャーとしてスキルアップしたかったことも入職のきっかけです。

    働いてみての感想

    事業所の立ち上げは初めての経験で、いろいろと大変なこともありました。オープンから少し月日が経ち、仕事もようやく軌道に乗り毎日楽しく働けています。

    職場について

    職場の魅力

    経験豊富な先輩方と一緒に働けることが魅力です。業務で分からないことや疑問に思ったことを優しく指導いただけるので、助かっています。 また、私は調理師免許をもっており、職員に賄いを作っています。美味しい賄いを食べられる点も魅力です。また、事業所の近くに美味しいパン屋さんがあります。

    おすすめの方、向いている人

    困っている人の立場に立って気持ちを考えながら寄り添える人や、自分自身を研鑽できる向上心のある人に向いていると思います。

    プライベートとの両立

    休日は仕事のことを忘れてしっかりとリフレッシュできています。オンとオフにメリハリを付けた働き方ができる職場です。

    この仕事への思い

    利用者さまに合ったサービスを提案できたときはやりがいを感じます。 以前、困難事例に関わったことがありました。当初は大変だなと思うことばかりでしたが、周囲の職員と知見を共有し合いながらなんとか乗り越えることができました。最終的にはご家族から感謝の言葉をいただき、達成感がありましたね。

    • 職種:

      ケアマネジャー
    • 雇用形態:正社員
    • 経験年数:ケアマネジャー 9

    転職について

    入職した理由

    新規事業所を立ち上げるということで、いろいろ勉強したく入職を希望しました。 実際に働いてみて、職員全員で事業所を作り上げていく楽しみを味わえました。また、頼りになる管理者がいますし、困ったことがあれば助け合える同僚がいるので助かっています。

    職場について

    職場の魅力

    これから事業展開を見据えて、職員全員で事業所の土台を作り上げていくことができます。一体感のある職場ですよ。

    この仕事への思い

    仕事もプライベートも充実しており、週末の美味しいお酒を楽しみに働いています。オンとオフがはっきりしていますね。

    その他

    印象に残っていること

    以前、困難事例に分類される利用者さまを担当しました。大変なこともありましたが、うまくマネジメントできたので良かったなと思いました。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

居宅介護支援ケアoffice翔で働く魅力

POINT

1

職場の特徴仲間と楽しく働ける! 職員同士のコミュニケーションが活発な職場です

居宅介護支援ケアoffice翔は、職員同士のコミュニケーションが盛んな職場です。職員一人ひとりが自分らしくいながら協調性をもち、協力しながら業務にあたっています。 「事業所内では楽しく協力しながらやっていこう」というスタンスをとっているため、仕事中にも仕事の話や世間話などが飛び交っています。世間話をするなかで事例の話になることもしばしば。「こういうふうにしたらいいんじゃない」など意見やアドバイスが出ることも。仕事の不明点や困っている点を仲間に共有することで、解決策が生まれます。 また、管理者は悩んでいる職員の相談に乗ったり、「最近どう?」と職員に声を掛けたりしながら、職員の状態を把握しています。悩みを一人で抱え込まず、その都度相談しながら働くことが可能です。

調理師免許をもつ職員が作った賄い。職員から「美味しい!」と好評です


POINT

2

教育・スキルアップ未経験の方も安心! 業務の不安がなくなるまで職員全員でサポートします

居宅介護支援ケアoffice翔は未経験でも安心の教育体制を整えています。入職後2日~3日はオリエンテーションや接遇研修を実施。管理者が介護保険の制度や仕事内容について資料を用いて細かく説明します。その後、管理者のケースに同行し、業務の流れを把握。振り返りや質問の機会を多くもち、着実に業務内容を習得することが可能です。教育期間は約3ヶ月~半年を予定していますが、不安がなくなるまで先輩職員がサポートします。 独り立ち後は先輩職員の案件を引き継ぎ、徐々に新規の利用者さまを担当。段階を踏んで業務に慣れることができます。また、当事業所では月に1回~2回ほど外部研修への参加が可能です。外部研修の受講後は職員全員で学びを共有する機会を設けています。事業所一体となってスキルアップを目指せる点が魅力です。研修の費用は基本的に事業所がほぼ全額負担するため、職員は金銭面の負担を少なく自己研鑽に励めます。


POINT

3

働きやすさお休みを取得しやすい職場。残業もほぼなくワークライフバランスを保てます

居宅介護支援ケアoffice翔はプライベートと仕事の両立が可能な職場です。 当事業所はお休みを取得しやすく、職員の有休消化率はほぼ100%に達しています。子どもの学校行事など、家庭の事情がある場合も、自分で柔軟にスケジュールを調整して休むことができます。また、月末月初であっても気兼ねなくお休みを取得することが可能。管理者も率先して休みをとることがあるなど、事業所全体でお休みを取得しやすい環境です。加えて夏休みと冬休みもあるため、適度にリフレッシュしながら働けます。 当事業所は、次の日までに書類を作成しなければならないといったイレギュラーな対応がある場合を除き、残業がほとんどありません。月の残業時間は10時間以下です。退勤後のプライベートの時間も大切に働けます。

職場の風景

居宅介護支援ケアoffice翔の職場環境について

居宅介護支援ケアoffice翔の基本情報

事業所名

居宅介護支援ケアoffice翔(きょたくかいごしえんけあおふぃすしょう)

所在地

2320066

神奈川県横浜市南区六ツ川2-123-13 サウスMYビル2F

施設形態

居宅介護支援事業所

施設情報

法人情報

株式会社とみぃはうす ( かぶしきがいしゃとみぃはうす )