求人更新日:2023/09/04
株式会社DENRICHEの法人営業求人 ( 正社員 )
| 給与 | 月収 250,000 円 〜 450,000 円 |
| 勤務地 | 千葉県千葉市若葉区 |
| 職種 | 法人営業 |
お子さまの都合による急なお休みにも快く対応。時短勤務は就学前まで可能です
株式会社DENRICHEは、JR総武本線「都賀」駅より徒歩約1分の電車通勤に便利な場所にあります。当社では、 千葉県を拠点とする歯科医療法人の一員で、歯科技工所を運営する国内事業と、カンボジアで歯科医院を経営する海外事業を展開。国内には千葉の他に、横浜市のJR横須賀線とJR湘南新宿ラインの「保土ヶ谷」駅より徒歩約3分の場所にも2店舗あります。 歯科技工物は、入れ歯や銀歯、インプラントなどオーダーメイドの人工的な歯のことです。歯科技工所で働く歯科技工士は、患者さまのご要望や歯の形・色味に合わせて技工物を製作します。当社にはベテランの技工士が多数在籍しており、製作した技工物は少ない調整で患者さまの口内にフィットするため、歯科医院さまから高い信頼と評価を得ています。 当社では、社員の7割ほどが育児をしながら勤務しています。産休・育休の取得実績があり、復職率は100%。短時間勤務制度はお子さまが小学校に入学するまで利用できるため、「家族との時間を大切にして働きたい」という方も家庭との両立を図れます。お子さまの体調不良による急なお休みにも快く対応しており、子育てに理解のある柔軟な職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
歯科技工物の、歯科医院へのルート営業を中心にお任せします。 既に取引をしている歯科医院を回り、出来上がった歯科技工物を納品。 新たな製作依頼がある時は、患者様の歯形を受け取り、帰社後、技工士に渡します。 ルート営業の合間に、新たな歯科医院の開拓を行っていただきます。
給与・賞与
給与
- 月収 250,000円 ~ 450,000円
- 備考:
固定残業代 50,000円〜100,000円 固定残業手当32時間~37時間分は残業の有無にかかわらず支給 32時間~37時間を超えた分は別途支給 インセンティブ手当:0~100,000円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費支給資格手当:~ 15,000円
役職手当:~ 250,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:あり
32 時間分の時間外手当として 50000 円を支給
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
法人営業- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年
- 経験年数:法人営業 1年
転職について
入職した理由
株式会社DENRICHEの面接を受けた際、社長が「8時間の労働時間で勝負する会社」と言っていたのが印象に残り、メリハリをつけて働けることに魅力を感じたため入職しました。
働いてみての感想
社会人としてのルールやマナーをしっかり学びながら勤務できています。 先輩・上司が褒めてくれたときや、歯科医院の先生が「DENRICHEさんはいつも丁寧ですね。ありがとうございます」と言ってくださったときはやりがいを感じます。
職場について
職場の魅力
仕事での頑張りがしっかり評価され、それが給料アップにつながることが魅力です。また、先輩からの手厚い指導があることも魅力ですね。
プライベートとの両立
仕事とプライベートにメリハリをつけて勤務できています。当社は「残業は極力しない」という考えなので、働きやすいですね。
レバウェル編集局が取材しました!株式会社DENRICHEの取材レポート
株式会社DENRICHEで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業は月約5時間で年間休日は125日。メリハリをつけて働けます
株式会社DENRICHEは、ワークライフバランスを大切にして働ける職場です。歯科技工士と営業職のどちらも、月の平均残業時間は5時間ほどと少なめ。当社はCAD/CAM、3Dプリンターを導入しており、歯科技工士はコンピュータで技工物を設計・製作できるため、手作業の負担が減って仕事を効率よく進められます、また職場全体では、定時退勤を努力しており、「緊急時のことがない限り定時に帰る」という風土が根付いています。 職種に関係なく年間休日は125日で、休みが多いことも当社の魅力の一つ。夏季休暇や年末年始休暇も完備しており、有休をプラスして大型連休にすることも可能です。休むときはしっかり休んで、働くときは集中して働くといった、オンオフをしっかりつけて業務に望める環境です。

一人ひとりの業務負荷を軽減し、チームプレーを大事にしています
POINT
2
職場の特徴
互いの価値観を尊重する温かい雰囲気の職場。社員の定着率は90%以上です
株式会社DENRICHEは、社員同士の人間関係が良い職場です。社員の年代は20代から50代と幅広く、平均年齢は30代。皆がお互いの価値観を尊重しており、「この考え方はダメ」といった相手を否定するような態度をとることはありません。当社では朝礼を毎日実施しており、その際にも社長が「相手の価値観を受け入れよう、豊かな日々を」と繰り返し伝えているため、社員も日々心掛けられています。一人ひとりが気持ち良く働ける環境であることから、社員の定着率は90%以上と高いことが自慢です。 なお、社内イベントとして年に1回ほどボーリング大会や運動会、球技大会、バーベキューなどを開催しています。社員の参加率は高く、イベントをとおして親睦を深める機会が多いため、業務中での関わりやすさもバツグン。穏やかな雰囲気の職場環境です。

千葉と横浜で合同の勉強会も実施。クオリティを維持するために、情報共有を行います
POINT
3
教育・スキルアップ
営業職は研修や同行訪問あり。技工士はベテラン社員が1対1で教育します
株式会社DENRICHEは、着実にキャリアアップを図れる職場です。 営業職として入職した方は、配属部署が主催する研修を受けられるほか、先輩社員の営業に同行して業務内容や1日の流れを学べます。営業同行の期間は約2週間で、独り立ちしたあとも先輩社員が必要に応じて業務をフォロー。困ったことがあってもすぐに相談でき、未経験の方も安心して実務に携われます。 歯科技工士の方には、経験豊富な先輩技工士がマンツーマンでサポートします。入職してから半年ほどは、先輩のチェックを経たうえで技工物を納品。先輩から毎回フィードバックを受けられるので、改善点を把握でき、着実にスキルを高められます。分からないことがあってもすぐに質問できるため、疑問点や困った点をその都度解決。働きながら知識を学べて、自身のスキルアップが可能です。

上司は月報で一人ひとりの日々の業務を把握。正当に評価を行っています
職場の風景
株式会社DENRICHEの職場環境について
株式会社DENRICHEの基本情報
事業所名
株式会社DENRICHE(かぶしきがいしゃでんりっしゅ)
所在地
〒2640026
千葉県千葉市若葉区西都賀3-3-13 ちば国際ビル3F
施設形態
法人情報
株式会社DENRICHE ( かぶしきがいしゃでんりっしゅ )
- 設立
- 代表者:今福 和則
- 資本金:420 万円