求人更新日:2024/02/27
合同会社JOY
給与 | 月収 240,000 円 〜 380,000 円 |
勤務地 | 千葉県松戸市 / 上本郷駅 |
職種 | 生活支援員 |
JOYは、知的障がいのある18歳以上の方の生活介護を行う事業所です。新聞やチラシの配布、調理実習、プールの利用、ウォーキングなどの活動を通して、利用者さまの身体機能や生活能力を向上させられるよう支援しています。2023年現在7名の方が利用されており、皆さま20代前半です。障害支援区分が5~6の重度の方が多いですが、落ち着いて楽しく活動に参加しています。 当事業所には主に20代~40代のスタッフが在籍しており、生活支援員と看護師が協力し合って仕事をしています。生活支援員は、障がい福祉に長年携わってきた方がほとんどなので、資格や経験がない方も、先輩スタッフから学びながら着実に成長できます。なお、生活支援員は利用者さまの送迎も担っています。当事業所の営業日は月曜~金曜で、午前8時以降に利用者さまをお迎えに行き、午後4時過ぎにご自宅へお送りします。基本的に午後5時までに仕事が終わり、お休みも取りやすいので、プライベートの時間も大事にできる職場です。
利用者への支援、指導。支援計画や年間計画などの会議への参加。活動表の企画・実施。 送迎車の添乗・運転。保護者への相談支援。外部研修への参加等。利用者さんの日中活動の支援・指導。 ※利用者さんの平均年齢が20代で若い方が多く、活発に活動しています。チームで行動しますので、分からない事や困りごとなどを共有し、チームワークで解決しています。
通勤手当:~ 15,000円 / 月
年間休日120日以上
POINT
1
業務内容
体を動かす活動が豊富! 利用者さまもスタッフも健康的に過ごせます
JOYでは、新聞やチラシの配布、散歩、プールなど、体を動かす活動を積極的に取り入れています。体力のある利用者さまが多いため、日中は十分に体を動かし、夜にしっかり眠っていただけるよう考慮しています。新聞・チラシの配布を行う日は、2~3時間掛けて1万歩ほど歩くことも。スタッフも同行するので、自ずと体力がつき、健康維持にも役立ちます。 スタッフからの働き掛けによって、利用者さまが家事や生産活動に取り組んでくださることも仕事のやりがいの一つです。強度行動障がいがある利用者さまも、活動に参加して褒められたり頼られたりすると、落ち着いて活動を継続できるようになります。また、生産活動は利用者さまの収入につながり、皆で貯めたお金を使って外食をしたり、合宿旅行に出掛けたりすることも。利用者さまがご自分の収入で余暇活動を楽しめることは、ご本人やスタッフの喜びになっていることはもちろん、保護者さまにもご支持いただいています。
月に数回プールを利用し、利用者さまがしっかり運動できる機会を作っています
POINT
2
教育・スキルアップ
資格取得は費用を補助 向上心のあるスタッフが多く、切磋琢磨できます
JOYには学ぶ意欲に溢れたスタッフがそろっており、多くの方が資格取得を目指して勉強しています。強度行動障害支援者養成研修や社会福祉士、精神保健福祉士など、難関資格を取得したスタッフも。法人が資格取得の費用を補助しているので、スキルアップを続けたい方にぴったりの環境です。また、年に1度、法人の全スタッフが集まる研修会を開催。送迎時の安全運転や法人の理念・方針の確認などを行います。外部研修への参加も奨励しており、虐待防止や発達障がいへの対応など業務に関連する研修がある際はスタッフに案内しています。 入職時には、ベテランスタッフが新入スタッフの指導を実施。同じ障がいでも利用者さまによって対応方法が異なるため、一人ひとりの情報を詳しく伝えたうえで、実際に接する様子を見せながら教えます。利用者さまが苦手な状況をあらかじめ把握し、安心していただけるように配慮しているので、スタッフも穏やかに過ごせることがほとんどです。
利用者さまが日常生活でできることを増やせるようにサポートしています
POINT
3
働きやすさ
退勤時間が早めで土日は休み プライベートの充実を図れます!
JOYは夜勤がなく、土日がお休みなので、仕事と家庭を両立しやすい職場です。お休みも取りやすく、有給休暇はほぼ100%希望通りに取得できます。退勤時間が早めで、残業がほとんどないことも当事業所の特徴です。常勤スタッフの勤務時間は午前8時~午後4時または午前9時~午後5時で、昼休みを含めて7時間と短め。利用者さまをお送りするスタッフも午後5時までに業務が終わるよう、ゆとりを持ってスケジュールを組んでいます。小さな子どもがいるスタッフも、慌てず保育園のお迎えに行けています。 退勤後はプライベートの時間をしっかり取れるので、家族や友人と一緒に過ごしたり、趣味を楽しんだり、スキルアップのための勉強をしたりすることも可能です。また、当事業所では副業を認めているため、無理のない範囲で単発の仕事や病院の仕事を掛け持ちするスタッフもいます。 福利厚生も充実しており、予防接種の補助金や生活習慣病健診、退職金などはパートスタッフも対象です。勤続年数の長いスタッフには、手厚い退職金で頑張りに報いています。各自のライフスタイルを大事にしながら、安心して勤められる環境です。
散歩や外出をすることが多く、スタッフも楽しみながら仕事ができます
JOYの利用を始めたばかりの方は、気持ちや行動が落ち着かないこともあり、初動を誤ると、けがやパニック発作を誘発しかねません。利用者さまへの対応を不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。当事業所では、スタッフ同士が声を掛け合いながら業務を行い、ベテランスタッフがすぐにフォローできるようにしています。また、各スタッフが日ごろから利用者さまの様子に目を配り、いつもと違うことがあればこまめに情報を共有。たとえば、朝の送迎時にそわそわした様子だった、普段は眠らない方が車の中で眠っていたなど、小さなことも伝え合っています。皆で利用者さまを見守り、一緒に対応方法を考えていくので心配いりません。
未経験
10
%
男女比
13
%
:
88
%
平均
年齢
35
歳
未経験
50
%
男女比
25
%
:
75
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
JOY(生活介護)(じょいせいかつかいご)
〒2710074
千葉県松戸市緑ケ丘2-338
合同会社JOY ( ごうどうかいしゃじょい )