レバウェル

求人公開日:2023/07/04

ファントゥワーク株式会社
こぱんはうすさくら三ツ境教室児童発達支援管理責任者求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

252,727

勤務地 神奈川県横浜市瀬谷区
職種

児童発達支援管理責任者

正社員児童発達支援管理責任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

お子さまの成長する姿が、職員の笑顔や大きなやりがいにつながっています

こぱんはうすさくら三ツ境教室は、2020年4月に開設した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 利用者さまは自閉症スペクトラムとそれに伴う軽度知的障がいのあるお子さまが多く、そのほかダウン症やADHD、発達障がいがあるお子さまも。支援級や養護学校に通っているお子さまが多く利用されています。1日の利用人数は児童発達支援が5~10名程度、放課後等デイサービスは多いときで15名程度です。 当事業所は、「職員の笑顔が子どもたちの笑顔につながる」という考えのもと運営しています。人間関係において壁を作らず、職員全員が常に楽しく笑顔で働けるような環境です。 また、お子さまたちの成長や発達を間近で実感できることが職員のやりがいに繋がっています。今まで靴下を履けなかったお子さまが自分で靴下を履けるようになったり、椅子にじっと座れなかったお子さまが少しの時間でも座れるようになったりなど、ほんの小さな変化でも大きな喜びを感じることができます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間:3~6ヶ月 必須資格補足 児童発達支援管理責任者の要件を満たす方 (児発管研修未受講の方もご相談ください) ・福祉・医療・介護・特別支援教育業界での 実務経験5年以上ある方 ※他サービスでのサービス管理責任者の方は ご応募いただけます。

応募要件

児童発達支援管理責任者研修 必須

仕事内容

保護者様との面談や児童との関わりを通じて、課題や支援ニーズをヒアリングし、お子様の支援計画を作成していただきます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 252,727円 ~
  • 備考:
    表示給与は、固定残業代を含む

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    規定内支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    20 時間分の時間外手当として 26780 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:109 日

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20218月

転職について

入職した理由

もともと心理系の仕事に興味があり、発達障がいや自閉症についても自分で勉強をしていました。教員免許や児童指導員の任用資格を持っていたこともあり、放課後等デイサービスで働くことに決めました。 当事業所を選んだのは、以前働いていた別の放課後等デイサービスで出会った人が、こぱんはうすさくらはプログラムやはじめの会をきっちりやっており、療育の内容が良かったと言っていたためです。

働いてみての感想

プログラムやはじめの会など、内容ごとに時間をしっかりと分けているところが自分に合っており働きやすいなと思っています。

職場について

プライベートとの両立

残業はいつもあるわけではないですし、プライベートの時間をしっかりと確保できています。有休も希望をすれば取れるので、仕事と自分の時間を両立しながら働けていますよ。

この仕事への思い

今まで全然喋らなかったお子さまが急に喋るようになるなど、できなかったことができるようになる場面に遭遇することがよくあります。そういったお子さまの成長する姿を見たときに、この仕事をやっていて良かったなとすごく思いますね。お子さまが好きな方だったら、楽しんで働けると思います。

40代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20216月

転職について

入職した理由

昔、子どもに関わる仕事を少ししていたこともあり、子どもに携わる仕事を長年探していました。福祉に関わるものを探していたわけではなかったのですが、こぱんはうすさくら三ツ境教室が自宅から近いことや、自分の子どもが通う小学校もすぐ目の前ということも入職を決めるきっかけに。求人を見て自分にもできるのかなといろいろ考えて、思い切ってチャレンジしてみようと思いました。

働いてみての感想

実際に働いてみて、自分の子育てももちろん大変ですが、障がいのあるお子さまの療育はやっぱり一筋縄ではいかないところが多いです。日々悩むこともありますが、そんな中でもお子さまたちの可愛さと素直さに私自身が本当に元気をもらえています。ほかの職員の皆にも助けられながら、毎回楽しみながらお仕事させていただいています。

職場について

職場の魅力

もちろん仕事として療育をしているのですが、お子さまたちと一緒に遊ぶのが本当に楽しいです。いろいろなことを「やらなきゃ、やらなきゃ」と思いながら働くというよりも、お子さまや職員たちと楽しいことを一緒に考えていけるというところが魅力かなと思います。

おすすめの方、向いている人

私は保育士の免許を持っていませんし、療育などについての知識も全くない状態で入職したのですが、全く何も経験がなくても、自分が「やりたい」という思いがあれば本当に楽しく働ける職場です。あのとき勇気を振り絞って入職を決めて良かったなと思っています。なので、資格や経験はないけれど働きたい思っていたり、迷ったりされている方がいらっしゃれば、ぜひチャレンジしてみてほしいなと思います。

プライベートとの両立

たまたま自分の子どもがこぱんはうすさくら三ツ境教室の隣の小学校と中学校に通っていることもあり、仕事の途中で少しだけ抜けさせてもらっています。授業参観や引き取り訓練にも参加できていますよ。子育てに対して本当に理解を示してくださっている環境なので、非常に助かっています。

レバウェル編集局が取材しました!こぱんはうすさくら三ツ境教室の取材レポート

こぱんはうすさくら三ツ境教室で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員全員が主役になり療育に取り組めます。保護者さまとの関わりも密接です

こぱんはうすさくら三ツ境教室では職員の雇用形態や年齢の違いを問わず、全員が同じ目線で意見を出し合える環境作りに努めています。たとえば、お子さまの支援計画は管理者が職員全員の意見を聞いてから作成。そのほか、週1回出勤のパートさんにもその日のリーダーを任せるなど、すべての職員に仕事を通じて達成感を味わって欲しいと考えています。 療育のプログラムは職員が順番で作成しており、運動・工作・音楽などさまざまな要素を幅広く取り入れています。「この子にはどんなことが必要か」を考え、職員一人ひとりが主体となって療育に参加していくことが可能です。新人さんは慣れるまで先輩職員がフォローするのでご安心ください。 当事業所ではお子さまの送迎も行っているため、ご自宅で保護者さまとお子さまについて会話する時間も多くあります。その際の保護者さまへの伝え方を先輩職員がアドバイスしたり、対応が難しい保護者さまに関しては経験豊富な職員が対応したりなど、安心できるフォロー体制が整っています。

多くのお子さまと関わり少しずつ信頼関係を築いていくことで、やりがいを感じられます

POINT

2

教育・スキルアップ

未経験やブランクのある方も安心! 丁寧な教育で着実に知識が身につきます

こぱんはうすさくら三ツ境教室の教育体制は、実際に現場で働いてもらいながら先輩職員が指導をするOJT形式です。疑問点や不明点があるときは、その都度周りの職員に確認しながら業務に取り組めます。知識の面では管理者が今まで保護者さまに行っていたペアレントトレーニングの内容を新人さんにも伝えて、療育や「障がいとは何なのか」を学んでもらいます。 また、外部の動画研修サービスも導入。分からないことや知りたいことがあるときは、職員の好きなタイミングで視聴可能です。資格取得についても、会社が費用を全額負担。それにより今まで無資格だった職員が、強度行動障害支援者養成研修を受講した実績もあります。働きながらスキルアップすることが可能です!

POINT

3

働きやすさ

シフトは協力し合って決定。プライベートや子育てと両立できる環境です

こぱんはうすさくら三ツ境教室では職員同士のチームワークを活かし、協力し合いながらシフトを組んでいます。年度が変わる3月31日・4月1日と年末年始の約1週間がお休みのうえ、なかには有休をほぼ100%消化している職員もおり、プライベートとの両立を図れる環境です。 職員の勤務時間は基本的に9時から18時で、18時になったら管理者が「帰ってね」と声掛けをしています。ときには、送迎が長引き30分ほど残業が発生することもありますが、送迎が終わり次第すぐ退勤してもらっています。残っている仕事があっても次の日にやる方針です。 また、子育て中の職員の場合は、お子さんの急な発熱や学校の予定といった緊急の休みや早退にも柔軟に対応しています。育児の大変さに対して理解のある職員ばかりなので、子育てしながらでも働きやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めての療育でも大丈夫! 周囲のサポートで不安もやりがいに変わります

こぱんはうすさくら三ツ境教室の療育は学童などでの見守り保育とは異なり、積極的にお子さまと関わるスタイルです。そのため、初めて障がいのあるお子さまと関わる方は想像以上に大変だと感じるかも知れません。 ただ、それぞれの障がいの特性やお子さまとの接し方について丁寧な教育を行うことで、分からないところや不安なところは解消しているのでご安心しください。先輩職員のサポートを受けながらじっくり療育に取り組むことが可能です。時間をかけてお子さまと接することに慣れていくうちに、大きなやりがいを感じられるようになります。「こんなことできるようになったんだ! 」と驚くほど毎日変化していくお子さまと関わる喜びや楽しさは、日に日に増していくはずです。 また、お子さまと向き合う中で何か困ったことがあるときは職員同士で支え合う体制が整っています。問題を1人で抱え込まず、周囲に相談し解決していける環境です。

職場の風景

こぱんはうすさくら三ツ境教室の職場環境について

こぱんはうすさくら三ツ境教室の基本情報

事業所名

こぱんはうすさくら三ツ境教室(こぱんはうすさくらみつきょうきょうしつ)

所在地

2460025

神奈川県横浜市瀬谷区阿久和西1-5-7 プリムローズ1F

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

ファントゥワーク株式会社 ( ふぁんとぅわーくかぶしきがいしゃ ) 

こぱんはうすさくら三ツ境教室周辺の児童発達支援管理責任者求人(正社員)

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

400,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

300,000

380,000

職員の配置人数が多いため、お子さまとじっくり向き合うことができます

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

400,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

290,000

350,000

主体的に仕事に取り組めるから楽しい! いきいきと働ける職場です

児童発達支援管理責任者研修 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

児童発達支援管理責任者の求人

正社員

月収

400,000

皆が自分の「色」を輝かせる場。豊富な成長機会のもと、可能性を追求できます

児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須未経験OK・初心者OKブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可4週9休以上年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり