求人更新日:2024/11/22
社会福祉法人櫻友会
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷のヘルパー・介護職求人 ( 正社員 ) 
| 給与 | 月収 220,300 円 〜 273,300 円  | 
| 勤務地 | 埼玉県越谷市 | 
| 職種 | ヘルパー・介護職  | 
社会人としての基本的な挨拶やお礼など、マナーを大切にしている事業所です
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷は、埼玉県越谷市砂原に位置しています。ユニット型の特別養護老人ホームで、1ユニット10名で構成されています。ユニット数は10個あり、入居者さまの定員は100名です。入居者さまの平均介護度は3.8ほど。寝たきりの方は少なく、車いすで自走される方が多くいらっしゃいます。介護度1~5までの方が幅広くいらっしゃることから、さまざまなケースの個別支援を経験することが可能です。 また、「礼節・感謝・誠実」を理念に掲げている当事業所。施設でかかわる人へ感謝と礼節を持って接すること、正直で偽りのない誠実さを重視しています。失敗して傷ついている職員に対して、「大丈夫だよ」と手を差し伸べてくれるような職員育成を目指しています。実際に、挨拶やお礼のできる職員が多く、全職種にマナーが定着。社会人として基本的なスキルが身に着けられる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
 - 試用期間:3 ヶ月
 - 雇用期間の定め:なし
備考:
応募要件:実務経験3ヶ月以上 資格・学歴不問 
応募要件
仕事内容
・ユニット型の特別養護老人ホームでの介護及び生活支援を 行います。(入居者100名) ・各ユニットでは10名の入居者の方が生活されています。 「変更範囲:変更なし」 年齢制限: 制限あり 年齢制限範囲: 18歳〜59歳 年齢制限該当事由: 定年を上限 年齢制限の理由: 定年60歳のため/労働基準法による年齢制限(深夜労働あり)
給与・賞与
給与
- 月収 220,300円 ~ 273,300円
 - 備考:
給与内訳 ・基本給159,800円~212,800円 ・特殊手当10,000円 ・処遇改善手当30,000円 ・特定処遇改善手当12,000円 ・処遇支援加算8,500円 夜勤手当1回5,000円(月5回程度) 資格手当月3,000円~15,000円 住宅手当月12,000円 扶養手当 ・配偶者月10,000円 ・第1子月4,000円 ・第2子~月2,000円 
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
 
昇給
- 昇給:あり
 - 備考:
昇給:1月あたり1,500円〜9,800円(前年度実績) 
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
実費支給 マイカー通勤可(駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
 - 健康保険:あり
 - 労災保険:あり
 - 雇用保険:あり
 
退職金
- 退職金:あり
 
教育制度
- 教育制度:あり
 - 備考:
介護福祉士を目指し、介護職員実務者研修を受講希望者に対し、研修受講料の半額を支給する。(残り半額は埼玉県の補助金を請求してもらっています。)また、スクーリングに対し最大7日まで勤務扱いとします。 
その他福利厚生
- 制服付与
 - 再雇用あり
 
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
 - 13:00 〜 22:00(休憩 60 分)
 - 22:00 〜 07:00(休憩 60 分)
 - 備考:
変形労働時間制:1ヶ月単位 (3)夜勤は月5回程度(5,000円/回) 
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
 - 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
 - 固定残業制:なし
 
休日・休暇
休日
- 年間休日:111 日
 - 備考:
休日: 週休二日制 月9日休日あり(シフト制)(2月のみ8日休み) 夏休み2日・冬休み2日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職介護主任施設- 雇用形態:正社員
 - 入職年月:2016年
 - 経験年数:ヘルパー・介護職 16年
 
転職について
入職した理由
以前一緒に働いていた友人の紹介で、特別養護老人ホームグレースガーデン越谷に入職しました。施設の隣には大きな公園があり、建物の中から外の様子が分かるので、四季折々を感じながら仕事に励んでいます。
働いてみての感想
県外から来たので、以前の施設と全く違う介助方法で驚きましたが、学びにもなりました。現在はフロアリーダーとユニットリーダーを兼務しており、職員をまとめる力や会議での発言力も身に付きました。
職場について
職場の魅力
皆で入居者さまの対応方法を工夫している姿やお互いフォローし合っている姿を見ると、自分も頑張ろうと思いますね。それと同時に、「ここは良いユニットだ」と感じられます。
おすすめの方、向いている人
介護に興味がある方にはぜひ来て欲しいですね。 私が担当しているユニットは一番元気があり、皆が生き生きと働いていますよ。
プライベートとの両立
仕事とプライベートを完全に分けることができ、メリハリをつけながら働いてますね。 プライベートでは家族と一緒に充実した時間を過ごしています。
20代後半
職種:
ヘルパー・介護職施設- 雇用形態:正社員
 - 入職年月:2018年
 - 経験年数:ヘルパー・介護職 5年
 
転職について
入職した理由
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷には、お世話になった大学の先生の紹介で入職しました。アットホームな職場で、働きやすくて良かったです。
職場について
職場の魅力
仕事量が多くて大変な部分もありますが、人間関係が良く、働きやすいです。 職員のみんなが優しいので、働き方の相談がしやすいのはありがたいですね。
おすすめの方、向いている人
介護は命に関わる仕事なので、責任感ややる気のある方が向いていると思います。 特別養護老人ホームグレースガーデン越谷の皆さんは責任感がある方ばかりです。 多職種との連携をとおして、医療的知識も学べますよ。
プライベートとの両立
プライベートでは、ときどき日帰りの旅行に行くようになりました。 また、年に2回のボーナスはモチベーションがあがりますね。
その他
仕事のやりがい
入居者さまに「あなたは優しくていい人ね」「声までも優しいからうれしい」など、褒めていただけたときはうれしいですね。また、「ありがとう」の言葉は一番にやりがいを感じられます。
25歳以下
職種:
ヘルパー・介護職施設- 雇用形態:正社員
 - 入職年月:2022年
 - 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
 
転職について
入職した理由
面接時に自分に合うと思い、特別養護老人ホームグレースガーデン越谷に入職しました。体力面が思っていたより大変ですが、入居者さまに「ありがとう」など感謝されたときはやりがいを感じますね。
働いてみての感想
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷には看護師や生活相談員、ケアマネジャーなど多職種と連携する機会があります。実際に、さまざまな職種と一緒に働くことで、違った視点から考えられるようになり、介護職としての仕事の幅を広げられました。
職場について
おすすめの方、向いている人
入居者さまに対応する仕事なので、思いやりがある人が向いていると思います。 また、業務内容の幅が広いので、視野の広い人にはおすすめですね。
プライベートとの両立
残業がほとんどなく、有休がきちんと使えるので、自分の時間を確保しやすくなりました。 プライベートも充実しながら働くことができます。
教育体制
先輩たちがやさしく、アドバイスをくれたりするのはありがたいですね。 介護が未経験の私にとっても働きやすい職場です。
その他
印象に残っているエピソード
ユニットごとに毎月1回レクリエーションを実施しています。 いつも熱意を持ってレクリエーションに取り組んでいるので、どの内容も印象に残っていますね。 入居者さまと楽しいひとときを過ごしています。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホームグレースガーデン越谷の取材レポート
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
離職者0を目指しています! 職員の定着率の高さが自慢です
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷は、職員の定着こそがサービスを向上させる近道だと考えています。そのため、離職者0に力を入れており、実際に職員の定着率が高い傾向です。人間関係が理由で退職を考えていた職員に対して、ユニット異動を行い、それによって定着した職員も活躍しています。また、悩みを抱えていそうな職員には、日頃から声掛けするようにしています。ほかにも、不安や悩みを聞けるように、施設長と面談する機会を設定。腰を据えて長く働きたい方にとっては最適の職場です。 当事業所は、職員同士が交流する場を持てるように、懇親会や歓迎会の費用を予算化しており、ユニット毎に使えるようにしています。仕事から離れたところで交流したり、話したりすることで、仕事のしやすさにも繋がっています。
10代~60代の職員が在籍。幅広い年齢層の職員が活躍しています!
POINT
2
働きやすさ
お休みが取りやすい雰囲気! プライベートを充実させられる環境です
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷は、お休みが取りやすい職場です。お休みは月9日。さらに、夏休暇・冬休暇がそれぞれ2日間あります。また、希望休や有休に関しては、基本的に申請どおりに休むことができるように努力しています。状況に合わせてシフトを作成しており、有休の消化率はほぼ100%です。プライベートと仕事の両立が図れます。 残業については、職員のライフスタイルに応じています。稼ぎたいという職員には、負担が掛からない程度に、残業をお願いしています。一方で、家庭の事情によって残業が難しい職員には残業の軽減を配慮。それぞれの意向に合わせて、バランスを見ながらシフトを調節しています。残業については採用のときに聞き取りをしているので、お気軽にご相談ください。
ユニットケアのため担当する入居者さまが固定され、近い距離感で支援ができます!
POINT
3
教育・スキルアップ
新人教育はOJTが基本。本人の習熟度に応じて業務をレクチャーしています
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷の新人教育は、OJTを中心としています。入職後の2日間は、理念や運営方針、職場でのルール、ケアマネ・看護・栄養課などの各部署からの説明などの座学を行います。その後、配属ユニットにて、ユニットリーダーが中心となって介護業務をレクチャー。独り立ちに関しては個人の技量に合わせており、本人とも相談しながらタイミングを図っています。ご自身のペースにあわせて業務を覚えていけるので、介護業界が未経験の方も安心です。 当事業所は、定期的に施設内研修を実施しています。施設内研修は年間計画に組み込んでおり、勤務時間内に研修を受けることが可能。事故や感染の防止対策、看取り、褥瘡など、月2回ほどのペースで勉強会を行っています。ほかにも、介護の経験が浅い職員向けに、おむつメーカーの方を講師として迎えた研修なども実施しています。介護職としての知識を深めていける環境です。
資格取得支援制度あり。実務者研修の費用補助と研修日を出勤扱いにできます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
個別対応が可能! 入居者さまの希望を叶えることができます
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷は、ユニット型特別養護老人ホームの特性上、基本的に、1ユニットの入居者さまに対して、職員1人で対応しています。そのため、業務内容は入居者さまの個々の生活スタイルに合わせるため多岐に渡り、入居者さまとゆっくり話すことがときに難しくなる場合もあります。複数人で業務に取り組みたい方や、入居者さまと会話をしながら介護がしたいと思う方にとっては不安かもしれません。 ただ、ユニットケアは、入居者さまに対して個別の対応ができるという利点があります。実際に当事業所では、入居者さまの嗜好品を提供したり、起きる時間を入居者さまそれぞれに合わせたりなど、生活スタイルに寄り添う介護を提供しています。 また、業務については、自分のペースで進められます。さらに、いろいろな業務に関わる中で、介護職としての対応力も身に着けられます。 当事業所では面接や見学のときに、業務内容をしっかりお伝えしています。大変だと思うことや前職とのギャップになりそうなことなど包み隠さずお話しており、入職後のギャップを軽減できるように努めています。
職場の風景
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷の職場環境について
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷の基本情報
事業所名
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷(とくべつようごろうじんほーむぐれーすがーでんこしがや)
所在地
〒3430803
埼玉県越谷市砂原125-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人櫻友会 ( しゃかいふくしほうじんおうゆうかい )
特別養護老人ホームグレースガーデン越谷周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
235,310
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
月収
212,968
円
〜
223,076
円
メディアに引っ張りだこ「和田行男」・理学療法士のスペシャリスト「田中義行」が在籍
ヘルパー・介護職の求人
月収
275,000
円
〜
350,000
円
未経験可!資格を取って働きたい方、スキルアップを目指している方大歓迎!
ヘルパー・介護職の求人
月収
220,000
円
〜
360,000
円
利用者さまの「和やかに楽しい暮らし」のため、多職種が協力し合っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
220,000
円
〜
360,000
円
利用者さまの「和やかに楽しい暮らし」のため、多職種が協力し合っています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり




