レバウェル

求人公開日:2023/07/11

有限会社マルタカ・プランニング

リハビリデイ高柳柔道整復師求人 ( 正社員 )
老人デイサービスセンター
給与

月収

220,000

勤務地 千葉県柏市
職種

柔道整復師

正社員柔道整復師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

フィットネスクラブのようなリハビリを提供している半日型のデイサービスです

リハビリデイ高柳は、柏市高柳にある運動と個別機能訓練に特化した半日型のデイサービスです。マシンが8種類と充実しているほか、ドクターメドマーやウォーターベッドなどによる リラクゼーションを提供しているのが特徴です。「明るく楽しく元気に!」をモットーに、利用者さまが通いやすい施設を目指しています。 定員は午前・午後ともに18名で、130~140名の方が登録中。「足腰の強化をしたい」「自立した生活を送りたい」といった目的で、40代後半から90代の幅広い年齢層の利用者さまが来所されています。職員は、利用者さまが安全に運動していただけるようにサポートしています。 職員の笑い声が飛び交い、活気ある雰囲気が魅力の当事業所。施設長と職員は、冗談が言い合える関係性です。施設長は職員のことを日頃から気にかけており、何かあったときは相談するように伝えています。心配事や不安なことを一人で抱え込む心配はありません。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

柔道整復師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

デイサービスのリハビリスタッフ業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 220,000円 ~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    規定内支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:110 日

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    柔道整復師施設長施設
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20231月

転職について

入職した理由

もともとは接骨院で働いていましたが退職を機に、興味のあったリハビリ分野の仕事を探していました。そんなときに、リハビリデイ高柳を見つけて応募したのがきっかけです。

働いてみての感想

ご利用者さまが高齢の方ということもあり、行動一つひとつを注意深く見てサポートしています。接骨院分野と違った寄り添い方を勉強できるのが楽しいですね。

職場について

職場の魅力

先輩職員が丁寧に業務を教えているので、未経験の方も3ヶ月あればある程度動けるようになります。また、経験年数の長い職員が多く、親身になって話を聞いてくれるので、介護業界が初めての方も安心して働ける環境です。

おすすめの方、向いている人

人と接するのが好きな人な方はもちろん、向上心を持った方が向いているかなと思います。 また、利用者さま同士がバッティングしないように、自分で考えてマシーンに誘導する必要があるため、指示を待つのではなく主体的に動ける方が良いですね。

その他

やりがい

丁寧に説明しながら運動を提供することにやりがいを感じています。「こういうところの動きが悪かったんだけど、動きが出るようになった」と、言っていただけると嬉しいですね。なかには、当施設でリハビリをして体の状態が良くなり、地域のジムに行くようになったという方もいます。そういったお話を聞くと、心を込めてサポートして良かったなと思いますね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハビリデイ高柳で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

協力体制が抜群! 職員の関係性が良好で、活気ある雰囲気の職場です

リハビリデイ高柳は明るい職員が多く、人間関係が良好なのが魅力です。職員の年齢は30~50代で、機能訓練指導員、看護師、介護職などさまざまな職種が在籍。年齢や職種関係なく、日頃からこまめにコミュニケーションを取っています。もしも、職員間で意見の食い違いなどがあっても大丈夫。施設長が双方の意見を聞いて、その都度解決しています。 また、業務で分からないことや困ったことがあれば、いつでも先輩職員や施設長に相談してください。その場で答えられる内容であれば返答し、理解できるまで説明します。さらに、施設の課題や問題は管理者を通してほかの職員に共有するほか、ノートに記しているので見直すことが可能。ときには、施設長が職員に相談することもあり、お互いに話しやすい雰囲気です。一人で悩みを抱えずに、皆で解決できる職場です。

POINT

2

業務内容

リハビリの成果がやりがい! 日々のコミュニケーションを大事にしています

リハビリデイ高柳では、利用者さま一人ひとりに合ったリハビリやマッサージ、運動メニューを提供しています。ときには、「動きが悪かったところが、動きがでるようになった」と、利用者さまからお喜びの言葉を頂くことも。なかにも、体の状態が良くなり、地域の公民館で行われる体操教室に移行した利用者さまもいます。リハビリの効果が目に見えて実感できるときに、大きなやりがいを感じられます。 当事業所では、利用者さまとの日々のコミュニケーションを大事にしています。施設長が率先して、利用者さまに「膝大丈夫ですか?」などと声掛けを実施。職員全員で利用者さまを気にかけ、敬意を払った対応をしています。職員と利用者さまの距離が近く、ときには「娘や息子みたいに接してくれるから来ている」と嬉しいお言葉をいただくことも。和気あいあいとして、笑い声が飛び交っている職場です。

POINT

3

教育・スキルアップ

教育担当だけでなく、職員皆で新人さんをサポートしています

リハビリデイ高柳では、先輩職員が新人さんのサポートに付き、実践の中で一日の流れをお伝えしていきます。流れを覚えたあとは、少しずつ業務の詳細をレクチャー。また、教育担当だけでなく、ほかの先輩職員も積極的に声掛けをするなどサポートしているので、現場で分からないことや困ったことがあれば気軽にご相談ください。皆で仕事を教えるので、未経験の方も安心して働ける環境です。 また、業務に慣れたあとも、施設内研修を通して継続的に学び続けられます。研修内容は、災害時の対応や転倒したときの処置の方法など。実際に遭遇したときに、落ち着いて対処できるように研修を実施しています。 さらに、職員の資格取得も応援。初任者研修や実務者研修などの受講費用を半額補助しています。介護職として、さらなるスキルアップが実現できる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

時間に余裕ある送迎ルートを組んでいるため、運転に慌てる心配はありません

リハビリデイ高柳では、送迎業務を行っています。送迎車の兼ね合いで添乗職員はおらず、基本的に送迎業務は一人です。そのため、最初は不安に感じる方がいるかもしれません。 当事業所ではいきなり本番とはせずに、まずは先輩職員と一緒に運転になれていただきます。また、連絡用の携帯にGoogleナビを入れ、目的地まで案内してもらえるように設定。さらに、道順はわかりやすいルートにしたうえ、時間に余裕を持って運転できるように組んでいるため、慌てる心配はありません。利用者さまはご自身で歩ける方がほとんどで、車いすを乗せるための車両操作などもないのでご安心ください。

職場の風景

リハビリデイ高柳の職場環境について

リハビリデイ高柳の基本情報

事業所名

リハビリデイ高柳(りはびりでいたかやなぎ)

所在地

2770941

千葉県柏市高柳1429-9

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社マルタカ・プランニング ( ゆうげんがいしゃまるたか・ぷらんにんぐ )