求人公開日:2023/07/11
社会福祉法人成久会
給与 | 時給 1,150 円 〜 1,200 円 |
勤務地 | 埼玉県富士見市 |
職種 | 保育士 |
西みずほ台保育園は、社会福祉法人成久会が運営する認可保育所です。東武東上線「みずほ台」駅から徒歩約5分と、アクセス抜群。0~5歳の子どもたち約90名が、毎日楽しく過ごしています。 当園では、20代から50代までの幅広い年齢層の職員が活躍しています。そのなかでも若い年齢層が比較的多く、和気あいあいとしており活気溢れる雰囲気が特徴です。日々の保育のなかで、職員同士が互いに助け合いながら、子どもたちをあたたかく見守っています。 困った時にはお互いに助け合う雰囲気のため、経験が浅い方でも安心して働けます。実際に、保育士資格をお持ちであれば未経験の方も受け入れており、研修や先輩からのアドバイスで一人前になっています。もしピアノが苦手だったり、体力に自信がなかったりしても大丈夫。職員間で役割分担をしながら、ご自身の得意分野を活かしていける職場です。
備考:
雇用期間:12か月(原則更新)
保育園における保育補助業務
通勤手当:あり
備考:
実費支給(上限なし)
POINT
1
職場の特徴
保育士歴30年以上のベテラン園長がサポート。未経験でも安心して働けます
西みずほ台保育園の園長は、園長歴10年以上、保育士歴30年以上のベテランです。子どもの怪我や保護者とのコミュニケーションなど、どんなことでも適切に対応します。明るく経験豊富で、頼りがいがあるため、職員は困りごとや悩みごとがあると、いつも相談に乗ってもらっているほど。ときにはマンツーマンでサポートしてもらえるため、未経験の方やスキルに自信がない方も安心して働ける環境です。 当園は、怪我や事故など、もしものことが起こった場合も、職員をしっかりとサポートしています。まずは、職員間での情報共有を徹底。特に、園長は必ずその場の状況を把握できるようにしています。さらに、保護者対応は基本的に園長が対応。日常の保育業務だけでなく、もしものときにもしっかりとフォローしていきます。
四季を感じられる、自然豊かな当園。夏祭りやもちつき大会など、季節の行事もあります
POINT
2
働きやすさ
職員同士で話し合う機会が豊富。発言しやすい雰囲気作りを大切にしています
西みずほ台保育園は、1つの問題に対して職員皆で話し合うことを大切にしており、年齢や年次を問わず皆が発言しやすい体制を整えています。話したい議題を紙に書いて会議前に提出すると、そのテーマを会議で取り上げみんなで協議します。困ったことがあっても複数の職員からアドバイスをもらえるため、より多くの視点からの意見をもらうことが可能です。 クラス単位、乳児・幼児クラス担当の会議、職員全体と、1人当たり月3回の会議に参加します。乳児・幼児クラスの会議で決まったことは、全体会議で共有。そのほか、給食会議や毎朝の朝礼などもあり、職員間で連携を取りやすい環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
姉妹園との合同研修や外部研修費用支給あり。職員の学ぶ意欲を応援します
西みずほ台保育園では、同法人の3園合同の職員研修を行っています。各園から職域ごとのリーダーが参加し、情報共有やスキルアップのための講習を実施。グループディスカッションでは、小グループごとに話し合うことで、それぞれが意見を言いやすい雰囲気を作っています。話し合った内容は最後に発表するため、上司に気を遣わず意見を出せる環境です。 また、外部研修支援制度を取り入れている当園。業務に関する内容の研修であれば、参加費をほぼ全額補助しています。特別高価なものに関しては、その都度ご相談ください。研修は基本的に勤務時間内の扱いで参加可能。園内でも資質向上とキャリアアップの研修を行っており、学習の機会が豊富にあります。
西みずほ台保育園では、職員皆で話し合う機会を大切にしており、職員会議を比較的多く設定しています。職員1人あたり月3回以上の会議に出席する必要があり、なかには“大変そう”と不安に思う方もいるかもしれません。 だからこそ、当園では会議の時間の使い方を工夫しています。毎日行う朝礼は、ローテーションで出席。全員が一斉に参加するのではなく、そのときに出られる職員が出れば大丈夫です。また、午睡中の時間を使って会議を行っているので、残業もほぼなく、職員にとっての大きな負担はありません。 また、会議の場を多く設けることで、職員同士の情報共有がしやすくなるというメリットもあります。困りごとがあっても、会議の場でほかの職員にすぐに相談が可能。1人で悩みを抱えずに済む環境なので、働きやすさを感じられます。
西みずほ台保育園(にしみずほだいほいくえん)
〒3540011
埼玉県富士見市水子西松原6573-8
社会福祉法人成久会 ( しゃかいふくしほうじんなりひさかい )