求人公開日:2023/07/26
日本介護事業株式会社
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地の送迎・運転手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,170 円 〜 |
勤務地 | 東京都昭島市 |
職種 | 送迎・運転手 |
多めの人員配置で手厚い介護を実施。安心感と信頼感につつまれた環境です
だんらんの家あきしま郷地は、東京都昭島市で運営しているデイサービスです。定員は10名で、宿泊サービスも実施しています。利用者さまの平均介護度は2.8ほど。ほとんどの利用者さまに認知症があります。職員は1日2~3名と多めに配置しており、手厚い介護を実現している環境です。 一緒に働く職員たちは、利用者さまと家族のような温かな関係性を築いています。「みんなで過ごす大きな家族」が、当事業所の合言葉です。料理は利用者さまと職員で一緒に作っており、最近ではほうとうを麺から手作りしました。たまの失敗も、みんなで笑い合える楽しい思い出の一つになっています。当事業所に入職する際、介護の資格や経験は不問です。利用者さまと真摯に向き合える方は、これまでの経験に関係なく活躍できます!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
備考:
※面接の実施や雇用元は有限会社ジェイリートです。
応募要件
仕事内容
小規模デイサービス事業「だんらんの家」での送迎業務全般 (乗降介助・歩行介助等含む) 出勤→当日送迎する方の人数・場所確認 →忘れ物がないか荷物チェック →ご家族への伝達事項があるかを従業員に確認 →送迎時刻を迎える方から順にご乗車いただく(乗降のお手伝い)→希望された送迎時刻までに到着するよう安全運転でお送りします! ※介護の国家資格をお持ちの方は、生活相談員や管理者の道もあります
給与・賞与
給与
- 時給 1,170円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 20,600円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 10:00(休憩 0 分)
- 16:00 〜 19:00(休憩 0 分)
- 備考:
週2回以上の勤務必須 日勤 ・朝7:00~10:00くらい(利用者様の都合に応じて変動あり)・夕16:00~19:00くらい(利用者様の都合に応じて変動あり)※朝のみ、夕のみいずれも可。朝夕どちらもできる方歓迎
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2015年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 15年
転職について
働いてみての感想
地域の方々との交流を積極的に行うことで、ここ数年の間で昭島市内での当事業所の認知度が高くなったと感じています。ご自宅よりも当事業所で過ごす時間の方が長い利用者さまもいらっしゃるため、ご自宅では見せない姿を職員たちに見せてくれることも楽しみの一つです。細やかに対応していくためには、密なコミュニケーションが非常に大事ですね。
職場について
職場の魅力
職員の働きやすい環境が整っていることが、職員の定着率の高さに現れてると思います。当事業所は小規模で限られた人数で顔を合わせて仕事をしていくため、チームワークが非常に大切な仕事です。お互い助け合いながら、技術的な面もレベルを高められるよう、各々が努力しています。
この仕事への思い
介護の現場はなかなか結果が見えない環境ですが、小規模だと利用者さまのご家族やケアマネと接する機会が多くあります。コミュニケーションを通じてやりがいや手応えを感じられる環境があるのが当事業所の魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地の取材レポート
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の定着率100%! 「助け合いが基本」の孤独を感じづらい職場です
だんらんの家 あきしま郷地は、職員の定着率の高さが自慢です。当事業所では、30~60代の幅広い年代の職員が在籍しています。職員たちは年齢問わず仲が良く、仕事の話だけでなくプライベートの話も気軽にできる関係性です。 そして、誰かが困っていたらみんなで助け合うのが基本。急な用事で欠員が出たときは、ほかの職員がフォローに駆けつけたり、業務で困っていることは職員みんなで解決方法を考えたりしています。孤独感を与えない職場環境は職員の定着率の高さにつながっており、1年以内の離職者は0人です。最も若手の職員でも、勤続年数は4年を超えています。長きにわたって定着率100%を維持しているのは、「1人でがんばる」ことを誰もしない職場だからです。
民家をそのまま事業所して利用している閑静な場所に当事業所はあります
POINT
2
理念
利用者さまの笑顔が職員のやりがい。心のつながりを常に意識しています
だんらんの家 あきしま郷地は、利用者さまの思いにとことん寄り添い、できる範囲で利用者さまの希望を叶えることを大切にしている職場です。ご家族の仕事が忙しく介護ができないといった理由から、必要に迫られて当事業所に通われている利用者さまもいらっしゃいます。そのため「なんで自分がここにいなきゃいけないんだ」「早く帰りたい」といった利用者さまのお気持ちを少しでも早く払拭できるように、その方らしく過ごせる環境作りを実施。たとえば、利用者さまが散歩に行きたいときは、どんなときでも職員が付き添って出掛けたり、小腹が空いたときはおやつを作って提供したり、利用者さまの要望に応じて臨機応変に対応。通い始めた当初は打ち解けづらくても、1〜2ヶ月後には「楽しいから毎日通いたい」と言ってくださる方も多く、職員たちのやりがいにつながっています。
日頃から、歌やクイズなどさまざまなアクティビティを実施。笑顔が絶えない職場です
POINT
3
働きやすさ
残業ほとんどなし! 送迎・夜勤は専従職員が担当しています
だんらんの家 あきしま郷地は、職員が働きやすい労働環境を整えています。当事業所は、日々の残業はほとんどありません。慢性的な残業が発生しやすい送迎業務は送迎専門の職員が担当することで、残業防止につながっています。また、夜勤は夜勤専従の職員のみの勤務となるため、日勤だけで働きたいという方におすすめの職場です。 なお、当事業所は未経験の方も安心して働けるよう万全のサポート体制を整えています。現場では、利用者さまの支援について「こうやった方が良いよ」「こういうふうに声かけしてみたらどう?」などと、経験豊富な先輩職員がアドバイス。職員みんなで新人さんを支えていくので、仕事に不安がある方でも分からないことがあればいつでも質問してください。また、事業所内研修を月に1回実施し、介護の基礎知識について学んでいます。研修では、最新の情勢をキャッチしたニーズの高い話題についても学習するため、現場ですぐに役立つ知識を身につけられます!
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
古き良き民家をそのまま使用。利用者さまの支援は先輩職員が教育します!
だんらんの家 あきしま郷地は、民家を事業所としてそのまま使用しており、段差や階段があったり、車椅子のままトイレに入れなかったり、バリアフリーが十分に整っていない箇所があります。そのため、利用者さまを支援する上で教科書通りの介護ではいかない部分があり、最初は環境にギャップを感じる方もいるかもしれません。 当事業所では、バリアフリーが整っていない箇所について、慣れている先輩職員がどのように利用者さまを介護すれば良いか都度アドバイスを実施。お手本を見て自身で実践しての繰り返しが基本となるため、慣れればどの部分に注意して利用者さまを支援すれば良いか分かってきます。初めは先輩職員が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。
職場の風景
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地の職場環境について
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地の基本情報
事業所名
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地(だんらんのいえあきしまごうち)
所在地
〒1960032
東京都昭島市郷地町2-21-2
施設形態
法人情報
日本介護事業株式会社 ( にほんかいごじぎょうかぶしきかいしゃ )
有限会社ジェイリート だんらんの家 あきしま郷地周辺の送迎・運転手求人(パート・アルバイト)
送迎・運転手の求人
時給
1,400
円
〜
送迎・運転手の求人
時給
1,170
円
〜
笑顔溢れる地域密着型のデイ。定員が少なく利用者さまと密に接します!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
送迎・運転手の求人
時給
1,163
円
〜
自由度の高さが魅力。スタッフの得意分野を活かして、働ける職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
送迎・運転手の求人
日給
5,000
円
〜
脳機能の向上を目的とした学習療法を実施! 利用者さまの変化がやりがいです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
送迎・運転手の求人
時給
1,250
円
〜