レバウェル介護

求人更新日:2025/09/19

日本介護事業株式会社
だんらんの家 朝霞ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

240,000

280,000

勤務地 埼玉県朝霞市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須普通自動車運転免許 歓迎ブランクOK普通自動車免許歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり日勤のみ可4週8休社会保険完備退職金あり教育制度あり

利用者さま思いの地域密着型デイ! 職員同士支え合いながら働ける職場です

だんらんの家朝霞は、東武東上線朝霞駅から徒歩11分に位置する民家改装型のデイサービスです。定員人数は10名で、平均介護度は2.53。ご利用者さまの9割ほどが認知症で、独歩が難しいご利用者さまも多いですが、コミュニケーションが良好でお話ししやすい方ばかりです。職員の年齢層は40代から50代で、40代がメインに活躍中。そのうち9割の方が子育てと両立して働いています。何かあったときには「お互いさま」と支え合う体制が整っているので、ライフステージが変わっても長く働きやすい職場です。 当施設は、ご利用者さまとご家族を第一に、全ての事業所が『チーム』として行動していると考え、特にご家族の介護の負担を軽減させる役割も担っていると考えています。私達は中間施設のため、必要の際にはショートステイの利用等を提案することも。 また、ご利用者さまのご家族は、最期まで在宅介護を希望している方が多いです。そのため、デイサービス等への外出が難しくなった後の生活や、ご家族の体力、精神面での負担を考え、家で看取るための体力を温存してほしいという思いがあります。ケアをするにあたってご家族から、相談や暖かいお言葉をいただく事もあります。何よりも日々、ご利用者さまやご家族と直接関わり、何か一つでもお役に立てることが、職員のやりがいにつながっています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

介護福祉士 必須社会福祉主事任用資格 必須普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎40代活躍中50代活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK服装自由学歴不問正社員経験不問第二新卒OKブランクOK

仕事内容

小規模デイサービス事業「だんらんの家」での介護業務全般 (入浴、食事、排泄の介助等) ※介護の国家資格をお持ちの方は、生活相談員や管理者の道もあります <1日の流れ> 8:00  送迎・朝礼・準備 9:00~ サービス開始・健康状態の確認 10:00~ 水分補給 10:30~ 入浴・レクリエーション・リハビリテーション等 12:00~ 昼食 13:30~ 生活リハビリ・アクティビティ等 15:00~ おやつ・水分補給 15:30~ 生活リハビリ 17:00~ 終了 17:01~ 送迎開始

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 240,000円 ~ 280,000円
  • 年収 3,000,000円 ~ 4,000,000円
  • 備考:
    ※介護福祉士、または社会福祉主事任用資格のいずれか必須、 有資格であることが条件です

賞与

  • 賞与 年3回
  • 備考:
    業績連動型 6月・8月・12月に支給

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

  • 資格手当5,000円 ~ 10,000円

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    入社3年以上

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    介護職員研修、生活相談員研修

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    日勤のみ可18時までに退社可オンコールなし・免除可

    勤務時間

    • 08:0017:00(休憩 60 分)
    • 09:0018:00(休憩 60 分)

    勤務形態

    • 日勤のみ可
    • 18時までに退社可
    • オンコールなし・免除可

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし
    • オンコール:なし
    • 転勤:なし

    休日・休暇

    4週8休

    休日

    • 年間休日:104 日
    • 休日制度:

      4週8休

    こんな人に来てほしい

    こんな人に来てほしい!

    管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く人の感情を大事にするフィードバックがもらいやすい組織の成果を大事にする相手の目線で考える誰かの役に立つ仕事を楽しむ健康第一で働く体を動かしながら働く

    こんな人は向いていないかも...

    個人の成果を大事にする時間や場所に縛られず働く

    現場スタッフ紹介

    50代前半

    • 職種:

      ヘルパー・介護職
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2015

    転職について

    働いてみての感想

    最初は何も分からない状態でしたが、楽しく働いています。日々ご利用者さまのお話をたくさん聞くことを大切にし、ご利用者さまとの会話を楽しんでいます。

    職場について

    おすすめの方、向いている人

    明るい人が向いていると思います。やはり、職場の雰囲気が和気あいあいとしており、職員も明るい人が多いので、一緒に楽しめる方が向いていると思います。

    プライベートとの両立

    子どもの学校行事も優先させてもらえたり、都度シフトの相談に応じてくれるので、プライベートと両立して働いています。なので今、理想の働き方ができていると感じます。

    その他

    やりがいを感じられる瞬間

    やりがいは、ご利用者さまと職員と協力して、なにか1つのものを作り上げたときに感じています。レクリエーションやイベントで、ご利用者さまといっしょに楽しんでいます。

    レバウェル編集局が取材しました!だんらんの家 朝霞の取材レポート

    だんらんの家 朝霞で働く魅力

    POINT

    1

    業務内容

    ご利用者さまや職員の「やってみよう」という気持ちを大切にする風土です

    だんらんの家朝霞は、ご利用者さまの希望に寄り添うことを大事にしています。コロナ禍以前には、「コーヒーを飲みに行きたい」というご利用者さまの要望に応えて、喫茶店に外出することもよくありました。ほかにも、アイスクリーム屋や回転寿司などの外食へも出かける事が多く、どこに行きたいかは利用者さまと職員で話し合って決め、楽しみながら日々の介護を行っています。当施設の職員はフットワークが軽く活発な方が多く、突然の外出も全力で楽しめる雰囲気です。 また、月に12回開催しているイベントはカレンダーを作成し毎月のアルバムと共に皆様に配布する他、当日にご利用者さまと相談しながら、その日に行う事の内容を決める事も多くあります。やりたいことを提案するのはご利用者さまのみならず、職員の意見を反映することも多いです。ご利用者さま、職員の「やってみよう」という気持ちを大事にしており、全員が気持ち良く介護に関われるよう注力しています。

    毎日レクリエーションを計画。職員同士で意見を出し合い実施する内容を考えています

    POINT

    2

    職場の特徴

    助け合いを大事にする職場!1人の負担が重くなることはありません

    当施設は、業務分担を徹底しているため、1人に負担が集中することなく働くことができます。たとえば、毎日の業務となる入浴介助、昼食の準備、朝の会などは担当制で回しています。入浴介助は1人週に1回程度の担当で、基本的にはマンツーマンで行いますが、必要に応じて2名体制で実施します。人数配置は、1日10名のご利用者さまに対して4名の職員を配置し、お互いにフォローしながら業務を進めていきます。調理が苦手な職員に対して先輩職員が優しくフォローすることもよくあり、苦手な業務がある場合相談してもらえると、解決できることが多いです。 また、当施設は、お互いを思いやる風土が根付いている職場ですが、ときにはご利用者さまへの想いが熱いゆえ、職員間で議論になることがあります。しかし、お互いの意見を否定することは決してなく、みんなで改善策を考えていろいろな方法でやってみようという方向性でいつも進んでいきます。自分の意見をしっかり話し、何が利用者さまのためになるのかを第一に考えられる方にとって、最適な環境です。

    飲食店や公園で外食をすることも。利用者さまはもちろんご家族や職員からも好評です

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    一人ひとりのペースに応じてマンツーマン指導!未経験の方も安心の職場です

    だんらんの家朝霞の新人研修は、先輩職員からマンツーマンで指導を受ける形で進みます。教育の方法は一人ひとりに合わせて行い、たとえば、一つずつ覚えるほうが向いているようであれば、少しずつ業務を任せていくという流れで教育をします。独り立ちまでの期間は一ヶ月を目途にしていますが、一人ひとりのペースによって研修期間を設定するので、焦ることなく業務に慣れることができるでしょう。新人研修では、感染症対策などの知識から、実際に一人ひとりのご利用者さまの特徴に関すること、民家改装型デイサービスならではの注意点など、幅広く丁寧にレクチャーします。 また当施設は、月1回の全体会議で社内研修を行います。内容は、ノロウイルスの初期対応手順など、実務に役立つものが中心です。インプットだけでなく、ときには事業所内で実際の動きのシュミレーションまで行うこともあり、実際の業務に活かすことができます。また、機能訓練指導員の方に週に2回ほどきてもらっており、トイレトレーニングや介助方法のアドバイスを貰うこともできます。経験の浅い方でも、研修や指導を通じてスキルアップが望める環境です。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    臨機応変な対応が必要。ですが、みんなで支え合うので安心してください

    だんらんの家朝霞では、臨機応変さが求められます。たとえば、当日にレクリエーションの内容が決まることや、ときにはイレギュラー対応をしてもらうこともあります。ある利用者さまの介助をしているときに、ほかの利用者さまが動き始めてしまったときなどは、特に状況に応じた判断をもって対応してもらう必要があります。 しかし、このように対応に困ることがあったら、ぜひ周りに声をかけてもらえればと思います。職員同士で助け合うことができますし、余裕を持って1人フリーの職員を配置しているので、すぐにフォローに入ることができます。

    職場の風景

    だんらんの家 朝霞の職場環境について

    だんらんの家 朝霞の基本情報

    事業所名

    だんらんの家 朝霞(だんらんのいえあさか)

    所在地

    3510011

    埼玉県朝霞市本町1丁目29-35

    施設形態

    老人デイサービスセンター

    法人情報

    日本介護事業株式会社 ( にほんかいごじぎょうかぶしきかいしゃ ) 

    だんらんの家 朝霞周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

    ヘルパー・介護職の求人

    正社員

    月収

    228,000

    年齢不問普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり完全週休2日

    ヘルパー・介護職の求人

    正社員

    月収

    222,060

    370,340

    私たちと一緒に楽しく働きませんか?

    介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    ヘルパー・介護職の求人

    正社員

    月収

    293,000

    394,000

    介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与

    ヘルパー・介護職の求人

    正社員

    月収

    213,540

    1人1人向き合った介護ができるサービス!充実の福利厚生で職員の働きやすさも応援♪

    普通自動車運転免許 必須介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与4週8休

    ヘルパー・介護職の求人

    正社員

    月収

    320,000

    340,000

    年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり完全週休2日
    Loading…