求人公開日:2023/08/01

一般社団法人悠
生活介護事業所にっこりの生活支援員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 230,000 円 〜 260,000 円 |
勤務地 | 神奈川県相模原市南区 |
職種 | 生活支援員 |
利用者さまの要望を形に。やりがいを感じながらのびのびと働けます!
2019年3月にオープンした生活介護事業所にっこりは、神奈川県相模原市南区にあります。自家用車での通勤が可能で、駐車場も無料です。なお、電車通勤の方は、小田急線「座間」駅から事業所まで指定の時間で送迎を行っているので、らくらく通勤できます。 利用者さまは、身体障がい・知的障がいのある方で、10代から20代の若い世代の方がほとんど。自立している方から重度の方まで幅広い障がい度の方が利用されています。 利用者さまの「さまざまなことを経験したい」という要望から、たくさんお出掛けをしたり、何かを作ったりと、楽しい思い出を残せる活動をメインに行っています。定員が20名と小規模のため、利用者さま一人ひとりに寄り添うケアサポートを提供することが可能です。 日々少しずつ利用者さまにアプローチすることで、立てなかった方が立てるようになったり、偏食がちで全く食べられなかった方がたくさん食べられるようになったりすることも。できることが増えていくことで、やりがいを感じることができます。利用者さまと一緒に楽しく過ごせる方であれば、ご活躍いただけるはずです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
利用者の作業支援、身体、食事、排泄、入浴の介助
給与・賞与
給与
- 月収 230,000円 ~ 260,000円
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 30,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:131 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 3年
転職について
働いてみての感想
私が当事業所に入職したのは、施設長の話を聞いて興味をもったからです。入職後に感じたのは、「職員の仲が良いな」ということ。誰とでも気兼ねなく話せる環境ですよ。
職場について
プライベートとの両立
土曜日・日曜日・祝日がお休みなので、スケジュールの見通しを立てやすく、プライベートの時間を確保しやすい環境ですね。
この仕事への思い
当事業所での仕事は、いろいろな利用者さまと関われる点が魅力だなと感じています。利用者さまがこれまで経験したことのないことに取り組むときに見せる表情は、とても印象的です。とくに笑顔が見れたときには、やりがいを感じますね。
レバウェル編集局が取材しました!生活介護事業所にっこりの取材レポート
生活介護事業所にっこりで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員の挑戦する気持ちを尊重。自由度が高く、自分らしく働ける環境です!
生活介護事業所にっこりでは、職員の意見や前向きな姿勢を大切にしています。やりたい療育や利用者さまとのお出掛けなど、これまでさまざまな制約があってできなかったことを計画・実行に移せるので、のびのびと自分らしく働ける環境です。たとえば、保護者に事業所を見てもらう機会を作ったり、要望にお応えして少人数でディズニーランドに出掛けたりしたことも。職員同士でよく意見交換をすることで、互いの負担にならない範囲で計画を実施しています。 管理者は、日頃から職員に“何でもやっていい”と伝えており、職員のやりたいことを尊重しています。自由度の高いところが当事業所の強み。ただし、やみくもに自由にしていいというわけではなく、介護の基本的な部分や安全面に配慮したうえで実施。新人職員には入職後しばらく、安全面に配慮した介護技術やフィジカル的な部分はしっかりと教えていくのでご安心ください。今後は、教育担当をつけて教えていく形にしていく予定です。

住宅地の中にある当事業所。職員がのびのび働ける職場を目指しています
POINT
2
教育・スキルアップ
さまざまなスキル・知識を習得可能。職員のスキルアップを後押ししています
生活介護事業所にっこりでは、利用者さまが少人数かつ重度の方が多いため、一人ひとりの利用者さまに丁寧なケアを提供。さまざまな症状の方がいらっしゃるので、基本的な介護技術はもちろんのこと、多種多様のアプローチ方法方を習得できます。。また、ミキサー食をはじめとした料理が作れるようになったり、日曜大工や創作物ができるようになったりと、介護技術以外の知識・スキルを身につけることも。働きながら幅広い分野に挑戦できる環境です。 また、さらなる職員のスキルアップのために、当事業所は資格取得支援を用意しています。サービス管理責任者や行動援護従業者養成研修などの業務に役立つ資格の場合は、かかる費用を当事業所で負担し、出勤扱いで研修を受けることが可能です。そのほか、3年に1回は研修を受けるために休暇を付与し、外部研修はオンラインで受講できるなど、職員のスキルアップを全力で後押ししています。

植物のある庭へ続く道には、車椅子でも移動がしやすいようスロープを設置しています
POINT
3
働きやすさ
残業ほぼなし・有休消化率約100%! 働きやすさが自慢の職場です
生活介護事業所にっこりでは、職員にとって働きやすい環境を整えています。土日祝日はお休みで、有休は基本的に半日からとることが可能。中には有休を100%消化している職員もいます。穏やかで助け合いの精神が根付いているからこそ有休がとりやすい雰囲気なので、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 また、業務時間内に仕事が終わるように、皆で協力しながら働いているため残業はほぼありません。ただ、たまに道路の渋滞や、保護者の方との会話が長引いた場合などに残業が発生することがありますが、あったとしても月に1~2時間程度です。 当事業所は、「自分の家庭を大切にしてこそ、仕事での本来の力を発揮できる」という考えを持っており、子育てにとても理解のある職場です。子育てを経験してきた職員が多く、互いにカバーしながら働いています。子育て中の方も安心して活躍できる職場環境です。
職場の風景
生活介護事業所にっこりの職場環境について
生活介護事業所にっこりの基本情報
事業所名
生活介護事業所にっこり(せいかつかいごじぎょうしょにっこり)
所在地
〒2520327
神奈川県相模原市南区磯部4807番地2
施設形態
法人情報
一般社団法人悠 ( いっぱんしゃだんほうじんはるか )
生活介護事業所にっこり周辺の生活支援員求人(正社員)
生活支援員の求人
月収
255,368
円
〜
280,000
円
生活支援員の求人
月収
260,000
円
〜
働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます
職場の紹介あり
生活支援員の求人
月収
225,000
円
〜
343,000
円
障がい者の就職を全力で支援! 誰もが働きやすい社会づくりに挑戦できます


職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
月収
260,000
円
〜
働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます
職場の紹介あり
生活支援員の求人
月収
178,000
円
〜
223,000
円