レバウェル保育士

求人公開日:2023/08/08

社会福祉法人岡北福祉会
美咲保育園保育士求人 ( パート・アルバイト )

認可保育所
給与

時給

1,100

1,400

勤務地 埼玉県三郷市
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須賞与あり交通費支給あり

先生たちの楽しさを子どもたちに届ける!元気あふれる認可保育園です

美咲保育園は、埼玉県三郷市で2015年に開所した認可保育園です。0歳児から5歳児まで各1クラスずつの定員140名をお預かりしています。全クラス複数担任制で、保育補助やフリーの先生も含めて配置しているため、余裕あるシフトで働くことができます。 当園は、先生が楽しくなければ子どもたちも楽しくないという考えのもと、先生たちが楽しく働ける環境作りに注力しています。先生一人ひとりの負担が偏らないように、イベントごとでリーダーを決めるなど、役割分担を実施。負担が減ることで先生たちが楽しみながら、理想の保育の実現に向けて努力をしています。子どもたちの元気を職員も受け取り、明るく活き活きとした雰囲気の保育園です!

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    年度末、原則更新

応募要件

保育士 必須

仕事内容

乳幼児の保育

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,100円 ~ 1,400円
  • 備考:
    午後からの短時間勤務時給:1,200円

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    賞与なしで時給プラスも可

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

    備考:
    上限あり

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0019:00(休憩 60 分)
  • 07:0018:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    平日7:00~19:00内、土曜日7:00~18:30内で勤務時間相談可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    残業ほぼなし

  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 5

転職について

入職した理由

自宅から自転車で通えることと、保育内容が大きな理由です。産休後後、仕事復帰1年目に自分の子供が年少さんの年齢だったことから、送り迎え可能な家の側でと思っており、ここがちょうどあてはまりました。 また、自分の子どもを預けるには保育内容が良いなと思って決めました。子どもが元気なところはもちろん、この園はダンス・英語・そろばん・科学といったいろいろな外部指導を取り入れています。働いていると子どもに習い事をさせてあげられないので、保育園の保育の中でお稽古ごとが経験できるのは親目線でありがたいと思い、そういった保育をしたいと思いました。

職場について

職場の魅力

いろいろと受容されやすい環境が働きやすさに繋がっていると思います。 私は、保育士になる前は幼稚園でも働いていて、幼稚園で積んできた経験というのもしっかりと受け入れてもらいました。また、一般職も経験してきていますが、それぞれで学んだことも受け入れてもらえています。 自分の保育の中で自分がやってきた経験を、それ良いねって認めていただけたりとか、そういう風にするんだって学んでもらえる後輩もいます。堅苦しさもなくこうやらなきゃいけないとかずっとこれでやってるから、という固定概念もなく、結構オープンマインドな点は魅力にもなっています。

おすすめの方、向いている人

最低限の礼儀とかマナーを持っている方はもちろんなのですが、学ぶ姿勢であったり、何か一生懸命失敗してもいいので、一生懸命やってくれる子とか、素直に何ごとも吸収していく子は、入ってきてもらえるといい関係がほかの先生と築いていけるのかなと思います。 ここは、外部指導だったり幼稚園っぽい教育的な部分もある園です。保育士としての見せどころは、作りものなど、合間合間にやる保育ですごく見せ場があります。バラエティに富んでいる保育園だなとすごく思うので、チャレンジしたい人、あれもやってみたいなとかいろいろなアイデアを持ってそれを自分の保育に活かしたいなと思っている人はぜひ向いてると思うのでいらしてほしいです。

プライベートとの両立

この園はすごく有休なども取りやすい環境で、1時間から取れるというのが魅力的です。園から学校が家から学校もすごく近いので、授業参観で1〜2時間だけ抜けたいというときにも、すごく取りやすいです。周りの先生たちもお互いにそういう状況なので、「いってらっしゃい」と快く抜けさせてもらえるところも、すごく働きやすいなと思います。

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:保育士 7

転職について

入職した理由

2〜3園を見学させていただいて、ここが一番自分にあっていると感じたからです。ここは外部指導や、サントレーニングなど、ほかの園にはないようなものに取り組んでいたので、それについて僕も深く学びたいと思いましたし、子供達と一緒に、学びたいと思いました。

働いてみての感想

最初の1〜2年は女性だらけの職場でのギャップを感じていました。もちろん若い先生も多い中で、ベテランの先生が息子のように接してくださったりして、そこでの安心感はありました。実の母ではないですけど、職場にいても母のように優しくアドバイスしてくれる先生がたくさんいたので、そこからだんだん自分も女性の職場に慣れていきました。

職場について

職場の魅力

計画が組みやすいところはこの園ならではかなと思います。週の計画を立てるときに、活動がはじめての人は苦戦すると思いますが、多く外部指導を扱っているので、計画が組みやすい。月曜日にダンスがあり、水曜日に英語があり、木曜日に英語があり、金曜が体操などと決まっていて、そのスケジュールに合うものを考えていけば良いので、負担なく1週間すごせる点が自分の中でいいなと思いましたね。

おすすめの方、向いている人

一番は子供が大好きな方。ただ、子どもが大好きであれば大歓迎ではあるんですけど、ほかの園とのギャップももちろんあると思います。この園はいろいろな外部指導やサントレなど、ほかにはないものも多いので。そこに合わせられる方が合っていると思います。どうしても、保育園のイメージは子どもをお預かりして怪我なく帰すというイメージがあると思います。しかし、ここの園は教育というか幼稚園に近い部分があると思うので、そういったものをやってみたいという方は、この園に合うと思います。

この仕事への思い

僕が2年目のときに、年長さんを持つことになりました。それが初めて自分が見送った卒園児になるのですが、その卒園児が今もまだ保育園に来てくれて、「先生!」と手を降ってくれることがあります。その子達は小学校5年生になるのですが、それでもまだ手を降ってくれるというのはこの保育園に勤めて良かったなって思う瞬間でした。

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:保育士 3

転職について

入職した理由

学生のときにアルバイトしており、そのときの先生方の雰囲気や、行事もしっかり子どもたちと作り上げていくところに、やりがいを感じられるのではないかと思い、入職を決めました。 アルバイトだと、夕方の時間学校の後の時間の勤務が多かったので、日中の保育を見たときに、子供たちと一緒に野菜を育てたり、継続して子供の成長が見られたりする点はすごく良いなと思いました。

働いてみての感想

先生たちは自分と同世代や同い年の先生が多いので、話も合うというか、楽しくやらせてもらってるなと思います。共通の趣味がある先生とは一緒にお出かけしたり、仕事外でも関わりを持てる先生もいるので、そういうところで困っているところを相談しやすい環境だなと思います。土曜保育のメンバーが固定なので、同じグループの先生とは1年通して関係が築けます。クラスが変わったり自分のクラスで相談できないことも、話しやすい環境です。

職場について

職場の魅力

毎週、英語、体操、月に1回音楽指導など、外部の先生の指導時間が多くあります。外部指導の先生の教え方も勉強になりますし、系列園姉妹園の運動会や発表会のDVDを観せてもらったり、その園でこういうことをやっていたと情報共有をしてもらえます。アイデアに詰まったときは参考にさせてもらいながら、子どもたちとの関わり方を考えられるのは助かっていますし、この園独自の魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

経験豊富な職員が多いので、先輩から吸収したいとかお互いに高め合いたいみたいな方に向いているのかなと思います。 厳しく指導されるとかではなく、見て、学べる機会が多いです。ほかの先生は、幼稚園の経験があったり、子育ての経験もある先生なので、いろいろな声かけの仕方だったり、関わりの仕方を実際にやって見せてくれ、尊敬できる先輩が多い職場だなと思います。

プライベートとの両立

土曜出勤したら、振休があります。振休のときには必ずほかのクラスの先生とかフリーの先生たちがお手伝いに入ってくれるので、罪悪感なく休めます。有休も前もって申請することでサポートに入ってくれます。入職を決めるときも大きい園の方が職員が多いほうが休みも取りやすい点に惹かれましたね。

レバウェル編集局が取材しました!美咲保育園の取材レポート

美咲保育園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

手厚い人員配置で、職員の働きやすさを大切にしています

美咲保育園の保育士の配置は、0歳児9名に対して4名、1歳児20名に対して5名。それ以外のクラスも、通常より多い人数配置し、さらにフリーの先生を4名、掃除・片付けをする保育補助を10名配置することで、土曜出勤の振替休日や有給休暇などのお休みを取りやすい環境を整えています。 また、当園は基本的に残業はほとんどなく、定時で帰ることをルールにしています。手厚い人員配置があるからこそ、勤務時間内に、「○時から全員で作業しよう!」と決め、事務作業の時間を確保しています。先生たちが忙しい行事前も、制作が得意な先生が手伝ってくれることで、残業して作業することはほとんどありません。 子育て中の保育士も多いため育休復帰後も職場に戻りやすい環境作りにも取り組んでいます。復帰前には、希望の働き方ヒアリングをし、配慮してクラス編成を作成。また、お子さまのイベントでお休みを取る際も、職員で相談しながら平等に休みを取っています。副園長から「有休、取得できてる?」と声掛けしており、休みを取りやすい雰囲気から、有休消化率は非常に高いです。

ときには外で一緒に遊ぶことも!園児と保育士も楽しく時間をすごしています

POINT

2

職場の特徴

信頼できる仲間と一緒に、自分の個性を活かした保育を実践できます!

美咲保育園は20代と40代の職員が多いですが、年齢関係なくフランクに接しています。円滑にコミュニケーションがとれるのは、複数担任制であることはもちろん、クラス関係なく約6名1組のグループ班を作成しているからです。班にはリーダーがおらず、全員がお誕生日会のリーダーや、危機管理委員会の担当など、何かしらの役割を持ちます。この班で土曜も出勤するため、班で話し合いや交流を深められる時間が長いです。話すことで信頼できる職員がどんどん増えていくので、長期的に働きやすい環境となっています。 また当園では、職員が得意なバトンを運動会で取り入れたり、ギターを弾ける職員がお誕生会で演奏を披露するなど、職員の個性を活かすことに重きをおいています。活動計画は1週間ごとに持ち回りできめているため、自分で好きなプログラムを作成可能です。自分のやってみたいことをどんどん提案できるため、自分がやってみたいことを実現させたい!という強い思いを持っている方にはぴったりの職場でしょう。

広々とした人工芝の園庭で、園児も保育士も気持ち良く過ごすことができます

POINT

3

教育・スキルアップ

豊富な研修と頼れる先生たちに囲まれて、自身のスキルアップが叶えられます

美咲保育園に入職後は、まずはOJTを実施しながら日勤帯で勤務し、流れを知ってもらうことからスタートします。1ヶ月半程度を目安に、自分の役割やほかのクラスの動きを把握できたら、早番、遅番シフトに入っていきます。OJTが終了しても、困ったらそれぞれの時間の先生にいつでも相談できますので、ご安心ください。 当園では、保育園では珍しく、職員全員がサントレの研修を受講しています。サントレとは、子どもたちの言語教育の一つで、文字への興味関心を高めるものです。サントレの研修では、子どもたちに文字に興味をもたせる方法を学び、活動計画に取り入れられる知識を勤務時間内でインプット。突発的な予定変更や15〜20分程度空いてしまった際などに、サントレの知識を活かして対応できるようになります。 また、当園は保育士以外にも運営に関わる外部講師がいます。計7名の講師が、毎週・月1ペースで、そろばん・ダンスなどを指導。外部講師は子どもたちの講師でもありますが、先生たちの相談場所や、心の拠りどころです。種目導入の相談、指導はもちろんですが、外部講師の時間は、他業務を行うこともできるため、業務時間の確保にもなります。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

教材やカリキュラムのある保育を職員全員で考えていきます!

当保育園は教材を用いた保育や、年間カリキュラムを立てた上での保育を行います。そのため、保育園が子どもたちの預かりのみをやっているというイメージをお持ちの方は、保育内容にギャップを感じる方はいるかもしれません。 しかし、クラスの先生はもちろん、同じ班の先生方や、外部講師など、バックアップをしてくれる人がたくさんいます。いろいろな人たちに相談できるため、的確なアドバイスをもとにした保育が可能です。また、自分のやりたい思いを伝えると、フリーの先生や外部講師も全面的に協力してくれます。過去には、振り付けを考えるのが苦手な職員がダンスのカリキュラムに対応する際、外部講師の方が振り付けを手伝ってくれたこともありました。 子どもたちが楽しく活動できることを、全員で協力しながら作っていきますので、不安がある方もご安心ください。

職場の風景

美咲保育園の職場環境について

美咲保育園の基本情報

事業所名

美咲保育園(みさきほいくえん)

所在地

3410003

埼玉県三郷市彦成3丁目94

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人岡北福祉会 ( しゃかいふくしほうじんこうほくふくしかい ) 

美咲保育園周辺の保育士求人(パート・アルバイト)

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,150

1,550

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,150

1,550

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,150

1,550

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

保育士 必須交通費支給あり社会保険完備

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,232

1,412

資格を活かして安定収入&プライベートとの両立しやすい環境です!

保育士 必須児童指導員任用資格 歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり資格取得支援制度あり制服付与週2、3日からOK
Loading…