求人公開日:2023/08/08
医療法人社団野﨑クリニック
給与 | 月収 200,000 円 〜 250,000 円 |
勤務地 | 東京都杉並区 |
職種 | 一般事務・受付 |
野﨑クリニックは、1995年に東京都杉並区にて開業しました。JR中央線「阿佐ヶ谷」駅南口から徒歩約1分の場所にある訪問看護ステーションです。患者さまは精神疾患のある方が多く、20代の方からご高齢の方まで幅広く対応しています。 当事業所では、職員が自分のライフスタイルに合わせて働けます。訪問した件数に応じて賃金を支払う「件数制」を導入。勤務日数は週に2~5日の間で選択でき、就業時間も自分の都合に合わせることが可能です。働いた分だけ収入が増える仕組みで、職員のモチベーションアップにもつながっています。 また、休日は曜日固定で、プライベートの予定が立てやすい環境です。ライフスタイルの変化に合わせて、休む曜日の変更も相談できます。さらに、祝日も休みなことに加え年末年始やゴールデンウィークには連休もあり、正職員の年間休日は120日以上。ワークライフバランスを重視しながら働けます。
クリニック事務・受付業務、レセプト請求業務
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
実費支給(上限あり)
年間休日120日以上
POINT
1
職場の特徴
多職種で連携しながら質の高いサービスを提供。患者さまに長く寄り添えます
野﨑クリニックは、医療・看護・福祉の連携を重視しながら包括的に患者さまをサポートしています。「寄り添い、つながり、患者さんの地域生活を支えるチーム力。」を理念とし、チームで協力しながら多種多様なサービスを提供。同じ建物内にクリニック・訪問介護事業所・相談支援事業所を併設しており、多職種で助け合いながら地域の方々に貢献しています。外来でクリニックを受診された患者さまが、のちに訪問看護を利用することもあり、長く患者さまに寄り添える環境です。 また、訪問先で対応に悩んだときは、管理職や医師に気軽に相談可能。事務所内で他職種と顔を合わせる機会も多いため、直接コミュニケーションを取ることもできます。多職種で密に連携をとり、多様な視点を取り入れながら患者さまに質の高いサービスを提供できる職場です。
POINT
2
業務内容
看護師はオンコール対応なし。万全のサポートがあるので緊急時も安心です
野﨑クリニックでは、職員が安心して働ける環境を整えています。看護師は基本的に日勤のみ、オンコール対応なしで訪問看護サービスを提供。休日や夜間に対応する必要がないため、職員の負担は少なめです。主な業務内容は服薬の管理や症状の観察、精神症状への対応など。訪問件数は、多い職員で1日に5・6件ほど、少ない職員で2・3件ほどです。訪問エリアはクリニックから3km圏内で、主に自転車で回れる範囲なので車の運転も必要ありません。 作業療法士の場合も、訪問エリアや件数は看護師と同条件です。主に精神疾患がある方へ、身体機能や精神面のリハビリテーションを提供します。訪問先で対応に悩んだときは、管理者に指示を仰げるので緊急時も安心です。管理者から併設しているクリニックの医師に連絡を取り、指示を仰ぐこともできます。職員が安心感を持って働ける職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
学べる機会を豊富に用意。新人さんに寄り添う、手厚いOJTを行っています
野﨑クリニックでは、精神科や訪問看護・リハビリが未経験の方でも不安なく働けるように取り組んでいます。入職後はまず、約1ヶ月間の同行訪問を実施。新人さんは、先輩に同行しながら徐々に訪問ルートや患者さまの特徴を覚えられます。また、作業療法士も看護師との同行訪問を行う機会があり、他職種との連携を学べる体制です。他職種に関わる機会が豊富で、気軽に質問や相談もできるので、未経験の方も着実に知識を深められます。 さらに、当事業所では、勉強会を月に1回ほど実施しています。勉強会は医師や看護師、作業療法士など職種を問わず参加可能。他職種からの知見を得られる機会で、精神疾患についての理解をより深められます。ほかに知識を身に付けたい分野があれば、医師に直接指導を仰ぐことも可能です。業務に役立つスキルを習得できる機会が豊富にあるため、精神疾患に関する知識に自信のない方も安心して働けます。
野﨑クリニックでは、主に精神疾患がある患者さまに訪問看護・リハビリサービスを提供しています。病院とは異なり、1人で患者さまのお宅を訪問するため、慣れるまでは対応に戸惑う場面もしばしば。訪問看護・リハビリ業務の経験が浅い方は、周囲に人がいない環境に不安を覚えるかもしれません。 当事業所では、訪問看護・リハビリが未経験の方も安心の体制を整えています。慣れるまでは先輩職員が同行しているので、気軽に相談や質問が可能です。独り立ち後も、最初のうちは余裕をもった訪問スケジュールを組むので、新人さんは焦らず業務に慣れていけます。また、訪問先で対応に困ったときは、電話で管理者に指示を仰げるので安心です。事務所に戻って、直接相談することもできます。サポート体制が万全なので、不慣れな方も1人で悩むことなく働ける職場です。
野﨑クリニック(のざきくりにっく)
〒1660004
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-13 大同ビル301
医療法人社団野﨑クリニック ( いりょうしゃだんほうじんのざきくりにっく )