求人公開日:2023/08/23
特定非営利活動法人わかばネット
給与 | 時給 1,380 円 〜 |
勤務地 | 千葉県八千代市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
ヘルパーステーションわかばは、千葉県八千代市にある高津団地内に位置する訪問介護事業所です。特定非営利活動法人わかばネットが運営しています。当NPO法人は、以前ヘルパー養成校を運営しており、当事業所は養成校の代表と卒業生が2004年に立ち上げました。養成事業で培った専門的な技術・知識の指導ノウハウがあるのが、当事業所の強みです。介護の仕事が未経験の方やブランクがある方もしっかりサポートします。 採用においては勤務時間が週1回・1時間からの方も受け入れており、隙間時間を有効活用したい方にも最適な職場です。 また、「対人援助のプロを目指す」ことをモットーにしている点も当事業所の特徴です。 職員全員が「命に関わる仕事」であることを自覚し、プロとして適切な対応ができるようサポートしています。それと同時に、当事業所は利用者さま一人ひとりの個性を尊重し、その人に合ったサービスを柔軟に提供しています。利用者さまをお客さまと考え、「お客さまを第一に」という思いを大切にしながら仕事に取り組める環境です。
備考:
試用期間なし
利用者様の自宅にて介護サービス 身体介護または生活援助
通勤手当:あり
備考:
1キロにつき15円
POINT
1
教育・スキルアップ
資格取得を応援! 研修費用の負担を軽減する制度を導入しています
ヘルパーステーションわかばは、長年勤めている先輩ヘルパーが多く在籍しており、経験に基づいた技術や知識を吸収できる環境です。 新人さんは入職後、先輩ヘルパーと同行訪問し、利用者さまの対応方法やサービス内容について学べます。訪問先では、提供するサービスの内容と時間が記載されたタイムテーブルをもとに仕事を進め、業務を覚えていきます。対応するなかで不明点があれば、同行する先輩ヘルパーに聞けるので確実にスキルを身につけることが可能です。 さらに、独り立ち後も不明点や困ったことがあれば事業所や管理者に連絡を取れる体制を整えています。すぐに相談できる環境のもと、安心して働けます。 また当事業所は、資格取得支援の体制が整っていることも魅力の一つです。介護の資格を持っていない方は、当事業所への入職後に初任者研修の資格を取得すると、研修費用の補助として6万円が受け取れるキャッシュバック制度を利用できます。また、介護福祉士の資格取得を目指す際も、同様の資格取得支援制度を利用できます。キャッシュバック制度を利用する際は、「2つ以上の介護事業所に在籍はできない」などの条件はありますが、費用負担を抑えて資格取得を実現できます。
何かあれば連絡が取れる体制です! 先輩ヘルパーがしっかりサポートします
POINT
2
業務内容
利用者さまの対応は数人での担当制。業務を一人で抱え込む心配はありません
ヘルパーステーションわかばの利用者さまは、同じ団地内にお住まいの方が7〜8割を占めているため、職員は訪問時の移動負担が少ない環境です。団地内での主な移動手段は社用の電動自転車で、それ以外はマイカーを使用しています。 訪問先での主な業務内容は、生活援助と身体援助で、各割合は半々程度です。ほかに、要支援の利用者さまに対する買い物の代行業務が、全体の2~3割程度あります。立ち仕事が中心であるため、適度な体力は必要ですが、70代の職員も現役で活躍中です。 介護記録については、基本的に手書きで行っており、パソコンに苦手意識がある方も安心して働けます。また、介護記録は1週間~10日に1回程度、事業所のポストへ提出してもらいます。そのため、提出がない日は直帰直行が可能です。自分の時間を有効に使えます。 利用者さまの受け持ちに関しては担当制です。要介護の方は、2~3名の職員が交代で担当しています。要支援の方に対しては、担当職員は1名ですが、担当職員がお休みした際は、スムーズに代わりの職員が対応できるように人員体制を整えています。 もし、訪問先で困ったことがあれば、電話で管理者に確認できるため、利用者さまのサービス内容について一人で抱え込む心配がなく働けます。
千葉県八千代市の高津団地に位置し、団地の方が多く利用されている訪問介護事業所です
POINT
3
働きやすさ
職員同士はフラットな関係性。何でも気軽に話せる環境です
ヘルパーステーションわかばは、腰を据えて長く働き続けられる職場です。 実際に職員の定着率が高く、勤務年数が10年〜15年以上働いている職員も数名活躍しています。 職員に継続的に仕事に取り組んでもらえるよう当事業所の代表や管理者が心がけているのは、「職員の話を聞く」ことです。誰もが発言しやすい雰囲気を大切にし、職員にとって居心地の良い環境づくりを目指しています。和やかな雰囲気があるためか、ときには退職した職員が当事業所へ気軽にお茶を飲みにくることも。現職員はもちろん、これまで当事業所に関わってくれた人とも、良い関係性を築けていることが事業所の自慢です。 なお、土日がお休みである点も、働きやすい理由の一つです。稀に土曜日の依頼が発生することはありますが、基本的には月〜金曜日に稼働しています。また、残業はほとんどありません。プライベートな時間を充分に取りながら働けます。
介護未経験の方は、訪問時に緊急対応が発生した場合、焦らずに適切な判断ができるか不安に感じるかもしれません。 しかし、ヘルパーステーションわかばでは職員が訪問中にいつでも事業所や管理者と連絡を取れるような体制を整えています。緊急時もしっかり先輩ヘルパーがサポートするのでご安心ください。 また、入社後は緊急時の対応方法を1時間半ほどかけて当事業所の代表がレクチャーします。さらに素早く適切な対応を実行できるように、緊急時の対応をマニュアル化しています。事前に目を通し、もしものときに備えておくと不安を軽減できるはず。
ヘルパーステーションわかば(へるぱーすてーしょんわかば)
〒2760035
千葉県八千代市大和田新田15-1-13 109
特定非営利活動法人わかばネット ( とくていひえいりかつどうほうじんわかばねっと )