レバウェル

求人更新日:2025/07/18

株式会社成美学園
アンダンテ茂原児童発達支援管理責任者求人 ( 正社員 )

放課後等デイサービス
給与

月収

300,000

勤務地 千葉県茂原市
職種

児童発達支援管理責任者

正社員児童発達支援管理責任者研修 必須精神保健福祉士 歓迎児童発達支援管理責任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

低学年のお子さまが中心のデイ! 一緒に楽しみながら支援を行っています

アンダンテ茂原は、2015年に千葉県茂原市に開設した放課後等デイサービスです。登録者数は22名ほどで、1日の利用定員数は15名。障がいのある小学1年生から高校3年生を対象に、お子さまの特性や発達段階に合わせた幅広い支援を行っています。 利用者さまは発達障がいや自閉症の症状があるお子さまで、身体障がいの受け入れは基本的にありません。高校生よりも小学生など低学年のお子さまのご利用率が高めです。職員は、児童指導員と管理者で構成されており、20代の若手が中心。穏やかな人間関係を築いています。 当事業所は一軒家の建物を使用していることもあり、家庭的で団らんできるような環境づくりを整えています。また創作活動やイベントなどに力を入れており、職員は利用者さまと一緒に楽しみながら活動中です。おやつづくりなどの工作を行うほか、お子さまたちのリクエストから遊園地にお出かけすることも。毎月のイベントのために職員同士が意見を出し合いながら、皆で楽しい企画を考えています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【必須資格補足】 児童発達支援管理責任者要件者 【歓迎資格補足】 ■教員免許をお持ちの方 ■直接支援・相談支援の実務経験5年以上の方 ■児童発達支援管理責任者研修修了 ■精神保健福祉士の資格をお持ちの方

応募要件

児童発達支援管理責任者研修 必須精神保健福祉士 歓迎児童発達支援管理責任者研修 歓迎

仕事内容

ABA(応用行動分析)を元に、子どもの課題解決に向けたプランニングやトレーニングなど を行います。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 300,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    社内規定あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 08:3017:30(休憩 60 分)
    • 09:3016:30(休憩 60 分)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    休日

    • 年間休日:110 日

    現場スタッフ紹介

    20代後半

    • 職種:

      児童指導員
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2020
    • 経験年数:児童指導員 4

    転職について

    入職した理由

    学生時代、私は就活をせずに教員免許をとる勉強をしていたのですが、教育実習をさせてもらうことがあったんです。教育実習を終えたあと、“子どもたちと関わる仕事がしたい”という気持ちが芽生え、就活を選びました。しかし、学校というよりも会社が経営している支援事業所のほうが自分には合っていると思い、就職先を探しました。その後、放課後等デイサービスアンダンテを知り、説明会に参加。楽しい説明会で本社の雰囲気も良く、職員の穏やかな感じにも好印象を持ったことがきっかけで、入職を決めました。

    働いてみての感想

    入職 1年目はほかの事業所にいたのですが、2年目からこちらに異動して来ました。どちらの事業所もお子さまたちは可愛いし、職場の人間関係も良いですね。毎日楽しく仕事ができています。

    職場について

    職場の魅力

    職場の雰囲気が良いところですね。利用者さまのなかには、障がいが重めで思うように話せない子もいるのではじめのうちは拒絶もありましたが、仲良くなれた瞬間はすごくうれしかったです。

    おすすめの方、向いている人

    穏やかな方や楽しくお子さまたちと遊べる方に向いていると思いますが、無口でクールという方も面白いかもしれません。たとえば、お子さまたちがぐいぐい来ても、「今はダメだよ」とかって冷静に対応することで、お子さまたちは空気を読むことを学ぶと思うんです。別の角度も大事だと思うので、みんながみんな積極的に「遊ぼう!」というタイプじゃなくてもいいんじゃないかなって思いますね。

    プライベートとの両立

    残業がほとんどないところが良いですね。土曜日出勤の日がたまにありますが、出勤後は平日に代休がとれます。平日休みって何かと便利だったりするのでたまには良いなと思います。

    その他

    今の事業所に来て思ったこと

    1年目に働いていた事業所の利用者さまは、大半が高校生のお子さまでした。今は小学生のお子さまが多いので、高校生よりも小学生のほうが打ち解けるのが早いなと思いますね。お子さまたちが「先生!」「先生!」って来てくれたので、一緒に遊びながらすぐに仲良くなれました。

    レバウェル編集局が取材しました!アンダンテ茂原の取材レポート

    アンダンテ茂原で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    職員の声も積極的に取り入れており、自分の得意分を活かして働ける職場

    アンダンテ茂原は、自分の得意分野を活かして働ける職場です。たとえば勉強が得意な方は教えることに携わったり、運動が好きな方は運動を担当したり、職員一人ひとりが自分にできることを行い、苦手なことは皆でカバーし合っています。お誕生日会でピアノを演奏したことがきっかけで、「毎年お誕生日はピアノでお祝いしてほしい」というリクエストを受け、ピアノ担当になった職員も。自分の趣味や特技を存分に活かすチャンスがある職場なので、ぜひ創作しながら楽しんで活動に取り入れてみてください。 当事業所は、職員の意見も積極的に採用する職場で、イベントの提案以外にも職場環境や整備面などで提案があればしっかりと耳を傾けています。「やってみたい」「このやり方のほうが良さそう」といった声があれば一度試してみる姿勢をとっているので、主体性を発揮しながら活躍できる環境です。チャレンジ精神のある方は積極的に取り入れますので、なんでもいってくださいね。

    当施設では、利用者さまが元気に走り回っており、職員も楽しく働いています

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    新人職員の個性を活かした教育スタイル! 焦らずに業務に慣れていけます

    アンダンテ茂原では、OJT形式を採用し、新人教育を行っています。教育担当は現場の上司で、新人職員の経験や成長速度に合わせて丁寧に指導します。教育期間は半年ほどを目安としていますが、その方の個性を活かす教育を行っているので独り立ちのタイミングは人それぞれ。現場対応を身につけながら、自分のペースで着実に独り立ちを目指せる環境です。 業務に慣れたあとも、学びの場が充実。社内研修の一環として“社内大学”があり、新人・中堅・管理者とそれぞれの段階に合わせたオンライン研修を開催しています。研修内容は、障がいの基礎知識を深めるものから経営知識、サービス提供記録の書き方といった事務的なものまで幅広くあります。自由参加型でアーカイブも残しているので、フォロー体制も安心。働きながら学ぶことができるため、気軽に自己研鑽できる環境です。 また月に1度、系列の事業所の管理者が集まり、情報交換や事例共有会も実施。他事業所の取り組みなども取り入れながら、より良い支援に向けた環境づくりにも努めています。

    木材を基調としている当施設は、温かな雰囲気があり、過ごしやすいです

    POINT

    3

    働きやすさ

    残業ほぼなし&休暇が充実! フレックスタイム制で出勤時間を調整できます

    アンダンテ茂原は、働きやすい職場環境が整っています。当事業所では、日常的な残業がほとんど発生しないことが魅力として挙げられるポイントの1つ。1人の職員に業務が偏らないよう、担当制は設けずに、皆で協力し合いながら日々の業務にあたっています。皆がすべての業務をしっかりと把握できているため、急なお休みのときにカバーし合えるだけでなく、業務負担の軽減にもつながっています。フレックスタイム制を導入しているので、柔軟な働き方ができるのも魅力の1つ。家庭や子育ての用事で出勤時間を1時間早めたいといった場合も勤務時間を調整できます。 当事業所の年間休日数は110日と多め。夏季休暇や年末年始休暇のほかに、産前・産後休暇や介護休暇、慶弔休暇など、休暇制度が充実しています。有給休暇の取得もしやすく、連休の相談も可能なので家族や友人と予定を立てやすい環境です。また、チェック表で有給の消化状況を管理するなど、職員一人ひとりが均一に有休を使用できるような環境づくりにも努めています。

    勉強熱心な職員が多く、利用者さまのために長所を活かして働ける環境です

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    送迎が不安な方でも、ゆっくり運転に慣れていけるので心配はいりません!

    アンダンテ茂原の業務内容には、お子さまたちの送迎も含まれます。学校から事業所、事業所からご自宅など、車で送り迎えをする必要があるため、車の運転に慣れていない方は不安に感じるかもしれません。 しかし、運転が苦手な方はしっかりフォローするので心配はいりません。まずは先輩の送迎 に同乗し、運転ルートや保護者対応などを学んだあと、実際の運転業務をはじめられます。運転スキルに自信がなければ、車で数分と近距離の送迎からスタート。はじめのうちは先輩も同乗するので、サポート体制もバツグン。自分のペースでゆっくり慣れていける環境です。また、送迎の範囲は段階を踏んで広げています。独り立ちしたあとでも、すぐに遠くまで送迎をお願いすることもないので、ご安心ください。

    職場の風景

    アンダンテ茂原の職場環境について

    アンダンテ茂原の基本情報

    事業所名

    アンダンテ茂原(あんだんてもばら)

    所在地

    2970011

    千葉県茂原市谷本175-17 2F

    施設形態

    放課後等デイサービス

    法人情報

    株式会社成美学園 ( かぶしきがいしゃせいびがくえん ) 

    • 設立
      • 代表者:酒井一光
      • 資本金:1000 万円
      • 設立日:2007年4月1日
    • 上場企業
      • 上場していない
    • 事業内容
      • 放課後等デイサービスと通信制高校サポート校を運営しています。 療育と教育の2観点から地域の子どもたちを支援しています。放課後等デイサービスでは、主な利用者が高校生となっており、社会に出ていくことを前提とした支援を行うことが出来ます。

    アンダンテ茂原周辺の児童発達支援管理責任者求人(正社員)

    児童発達支援管理責任者の求人

    正社員

    月収

    270,000

    320,000

    児童発達支援管理責任者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    児童発達支援管理責任者の求人

    正社員

    月収

    300,000

    低学年のお子さまが中心のデイ! 一緒に楽しみながら支援を行っています

    児童発達支援管理責任者研修 必須精神保健福祉士 歓迎児童発達支援管理責任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    児童発達支援管理責任者の求人

    正社員

    月収

    300,000

    職員同士の連携が密で関係性が良好。明るい雰囲気が自慢の職場です!

    児童発達支援管理責任者研修 必須精神保健福祉士 歓迎児童発達支援管理責任者研修 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    Loading…