求人更新日:2025/09/17

樹保育所宮之阪園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 230,000 円 〜 305,000 円 |
勤務地 | 大阪府枚方市 |
職種 | 保育士 |
体操やスイミングなど活動的! 小規模ながらもにぎやかに保育しています
樹保育所宮之阪園は、京阪交野線「宮之阪」駅より徒歩約1分の場所に位置する小規模認可保育園です。定員は19名で、0歳児から2歳児までのお子さまをお預かりしています。縦割り保育を取り入れていることもあり、職員同士の声掛けが飛び交っているのは日常的な光景。小規模ながらも、にぎやかな雰囲気なのが特徴です。 当園は、園児の95%が卒園後に幼稚園やこども園に移ります。そのため、着替えやトイレなど、身の回りのことを自分でできるよう積極的にアプローチしていたり、新しい環境や友達、先生と馴染めるよう発表の場や交流の場をたくさん設けてコミュニケーション力を育んだりと、生活に必要な力を養う保育を行っています。 また、スイミングに力を入れていることも当園の特徴の一つです。職員も一緒に入水し、お子さまたちを見守ります。水泳スキルは必要なく、トレーナーの真似をしながらサポートすることができれば問題ありません。スイミングをとおして、大小に関係なく子どもたちの成長を間近で感じることができます。さらに、保護者とコミュニケーションをとるきっかけの一つにもなるため、話題提供や関係構築のしやすさにもつながっています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
年末に来年の勤務希望を確認
応募要件
仕事内容
0~2歳児対象・最大19名、小規模保育所でのクラス担任のお仕事 ・職員会議等(月1~2回、勤務時間内)・連携園との会議(1回/2ヶ月、勤務時間内)・園内外研修(勤務時間内、多数用意)
給与・賞与
給与
- 月収 230,000円 ~ 305,000円
- 備考:
給与モデル① 経験なし、当園1年目 基本給200,000円 諸手当30,000円 賞与 基本給2か月分 モデル給与② 経験3年以上、キャリアアップ研修1項目以上修了、当園2年目 基本給205,000円 諸手当30,000円~ 賞与 基本給2~3.5ヶ月分
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
計2ヵ月以上(前年度実績3.5ヶ月/2年目以上)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
交通費全額支給:公共交通機関の場合 ※バイク通勤:2,000円(月)※自転車通勤:1,000円(月)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 19:00(休憩 60 分)
- 備考:
7:00~19:00内で実働8時間 現在は9:00~18:00がメイン、遅出月2~5回程度
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
完全週休2日、
日祝休み
- 備考:
年末年始休暇12月29日~1月3日
休暇
- 有休消化率 80 %
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
保育士主任・チーフ- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:保育士 8年
転職について
入職した理由
以前から小規模保育園で働きたいという思いがありました。その中で樹保育所宮之阪園を見つけ、保育所のブログを見て興味を持ったことが応募のきっかけです。面接へ行ったときに園の雰囲気の良さを感じ、入職を決めました。
働いてみての感想
入職した直後は、思っていたよりもお子さまが身の回りのことを何でも自分でする習慣がついていることに驚きました。遊びに関しては、運動や知育など、いろいろな遊びを豊富に経験できるため、良い環境だと感じています。
職場について
職場の魅力
日々の保育の中でいろいろな取り組みができることに面白さを感じています。新しいことをやってみる機会も多く、お子さまの反応を見ることが楽しみです。 一緒に働く職員も優しく、テキパキと行動できる方が多いため働きやすい職場です。また当園は、保育所とは別の場所に休憩室があるため、休憩時間もゆっくりと過ごすことができます。
プライベートとの両立
自分の役割としてやるべき仕事はありますが、残業はほとんどなく、休日もしっかりと休むことができています。
教育体制
分からないことは先輩が丁寧に教えてくれるため、仕事がしやすい環境です。保育に関することは、自分で計画を立てて実践するので、制作物を準備したり行事に向けて立案したりと、自分で考えて行動する力が身につきますよ。お子さまの成長へ向けたサポートを、ポジティブに考えて行動できる方には向いている職場だと思います。
その他
やりがいを感じるとき
毎日習慣としていることをお子さまができるようになり、成長を感じられたときにやりがいを感じます。保護者から、園でやっていることを「家でもできるようになりました」と報告をいただいたときは、とてもうれしい気持ちになりますね。 当園で働くなかで印象に残っているのは、2歳児クラスの生活発表会で、劇遊び「ノラネコぐんだんケーキをたべる」をしたときのことです。お子さまがセリフを覚えられるようにしたり、一人ひとりの見せ場の動きに悩んだりしつつ、実践と改善を繰り返しながら練習を行いました。本番、堂々とセリフを言い、恥ずかしながらも自分の役割を果たしたお子さまたちの姿にはとても感動しました。
レバウェル編集局が取材しました!樹保育所宮之阪園の取材レポート
樹保育所宮之阪園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業月10時間・有休消化率80%。プライベートの充実度も高い職場です!
樹保育所宮之阪園は、メリハリある働き方が叶う職場です。2023年4月より、休憩室を園外(徒歩3分ほどの場所)に確保。お子さまや仕事から離れてリフレッシュできる環境を整えています。また、園外に休憩室を作ったことで、職員同士のコミュニケーション量が増加傾向に。今後は、これまで以上に業務連携が取りやすくなることを期待しています。 休憩時間をしっかりと確保しつつ、残業が少ないのも当園で働く魅力の一つです。残業が発生したとしても、1日15分から長くても30分ほど。職員会議はお昼に行うため、時間外に集まることはありません。また、午後はパート職員を中心に保育することで、書き物の時間を確保しています。加えて、業務が滞りなく進むよう職員を多く配置するほか、制作物の準備をパート職員にお任せするなど、残業削減のためにたくさんの工夫を凝らしています。 さらに、有休消化率は8割以上と、休みも比較的取りやすい環境です。夏期や年末年始に休暇があるほか、1人あたりの土曜出勤日は月1~2回程度。しっかりと休みが保証されているため、プライベートとの両立もしやすいはずです。

家庭的な雰囲気のある当園。園内外で多様な活動に取り組んでいます
POINT
2
理念
お子さま自身でできるよう、保育では手伝いすぎないことを重視しています
樹保育所宮之阪園は、自分の保育観を持ちつつ、園の保育観とすり合わせながら保育にあたれる職員が活躍できる職場です。当法人の保育理念である「たくましく 心優しく 好かれる子に」をベースに、そのときに必要な保育観を考え、園内に共有。現在は、「お子さまたちの生きる力を育むために、非認知能力をつける」を園の保育観とし、できることを伸ばすためにどうしたら良いかを一人ひとりが考え行動することを重視しています。 当園は、お子さまができるようになるまで根気強く見守る保育をしています。できるまでの過程を細かく分解し、始めは遊びの中で練習。徐々にレベルアップさせていきながら、お子さまができるようになるまでをサポートします。自分で靴下を履けるようになるために、シュシュを両手で持ち、足に通す練習をすることからスタートするようなイメージです。ときには、ご家庭で練習に取り組んでくれたり、できるようになった子ができない子に声掛けをしてくれたりすることもあります。 できることが増えるのは、お子さまだけでなく、保護者や職員にとってもうれしいことです。当園では、子どもたちの自己肯定感を上げながら、お子さまのペースに合わせた保育を実現できます。

年に2回ほどクッキングを実施。皆でクッキーやホットケーキなどを作ります
POINT
3
教育・スキルアップ
古い価値観ややり方はどんどん更新! より良い保育の提供を目指しています
樹保育所宮之阪園では、最初から1人で業務に入ってもらうことはありません。担当職員をつけて教育を行っており、園を理解したうえで独り立ちすることが可能です。大体の方が、入職してから2ヶ月ほどで園の方針や流れを把握し、トータル3ヶ月を目安に教育期間を終えています。教育期間が終了しても、人員配置を多めにしていたり縦割り保育を行っていたりと、いつでも周りの職員がフォローしてくれる環境のため、安心して勤務してもらえるはずです。 業務に慣れてきたら、キャリアアップ研修や乳児保育・幼児保育・障がい児保育など、研修へ参加することもできます。保育のためになるものであれば、研修費用の全額を園で負担。園内研修も定期的に実施しており、保育をするうえで必要な基礎知識を得られます。 当園は、常にお子さま主体で考え、向上心を持って保育ができる職員を目指してほしいと考えています。職員が保育に集中できるよう、相手の気持ちを考えて指示するように上司に伝えているほか、総合的な判断ができるように多角的に意見を取り入れられる環境を用意しています。お子さま一人ひとりに寄り添い、新しい情報をキャッチアップしていけるような方におすすめです。

明るく、清潔感のある保育室。異年齢保育で歳の違う友達との関わりも深めています
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
お子さまの成長を実感する機会が豊富! 職員の経験値もアップします
小規模認可保育園に対して「ゆったりと保育ができる」というイメージを持っている方だと、「小規模なのに、0歳~2歳児なのに、こんなにいろいろなことをやるの?」と、活動の内容や多さにギャップを感じてしまうかもしれません。 活動内容が豊富な分、当園では職員の経験値が上がるのはもちろんのこと、お子さまの成長をあらゆる場面で感じることができるため、うれしい瞬間をたくさん味わうことができます。また、定員が19名と小規模で、お子さま一人ひとりとしっかり向き合いながら成長を見届けることも可能です。 加えて、自分の好きな科学遊びやSNSで気になった活動を取り入れてみたりと、やってみたい保育を実現させやすい職場です。活動に慣れるまでは大変なこともあるかもしれませんが、やりがいを大いに感じながら働けるのが樹保育所宮之阪園です。
職場の風景
樹保育所宮之阪園の職場環境について
樹保育所宮之阪園の基本情報
事業所名
樹保育所宮之阪園(いつきほいくしょみやのさかえん)
所在地
〒5730022
大阪府枚方市宮之阪3‐5‐55
施設形態
法人情報
樹保育所宮之阪園 ( いつきほいくしょみやのさかえん )
樹保育所宮之阪園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
207,720
円
〜
感謝と思いやりの心を育てる仏教園。働きやすい環境づくりに注力しています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
210,000
円
〜
未経験でもOK♪日祝休みで年間休日125日♬残業なし☆ 交通アクセス◎
保育士の求人
月収
225,000
円
〜
保育士の求人
月収
230,000
円
〜
280,000
円
手厚い人員配置のため、一人ひとりのお子さまにじっくり向き合える環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
213,500
円
〜
「いつでも人が真ん中」。充実した研修制度や連携体制で、成長できる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり