レバウェルリハビリ

求人公開日:2023/08/23

合同会社哲人社
清流の家春木作業療法士求人 ( 正社員 )

児童発達支援
給与

月収

250,000

勤務地 大阪府岸和田市
職種

作業療法士

正社員作業療法士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

思春期のお子さまとの関わりがやりがい。職員の仲の良さが自慢の職場です

清流の家春木は、大阪府岸和田市にある放課後等デイサービスです。定員は10名で、系列事業所である清流の家岸和田を卒業した11歳~18歳のお子さまが利用されています。思春期ならではの難しさがある分、やりがいも感じられる環境です。 当事業所は、職員同士の関係性の良さが強みです。20代~50代まで約7名の職員が在籍し、1日約5名の職員が業務にあたっています。男性職員が若干多く、職員同士で冗談を言い合い、お子さまを巻き込んで笑い合うことも。プライベートでも食事に行ったり、遊んだりする関係性なので、仕事においてもコミュニケーションがとりやすい雰囲気です。 系列の清流の家岸和田との交流も盛んで、学校の長期休暇や土日はほぼ一緒に活動しています。お子さまと楽しい時間を共有しながら、一人ひとりに寄り添って支援をしていきたい方は、楽しみながら活躍できる職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

作業療法士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

療育(主に一緒に遊んだり、宿題をしたり、お出かけの付き添いを行う) ※送迎業務あり

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 250,000円 ~

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:3018:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:116 日

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 7

転職について

働いてみての感想

法人の理念に共感し、入職を決めました。実際に働いてみると、思っていたよりもお子さまと一緒に遊ぶのが身体的に大変でしたが、それも成長のためだと感じています。

職場について

職場の魅力

事業所内は活気があって、お互いに尊重し合える職員が揃っています。職員同士の仲の良さも、この事業所の自慢です。希望休はほぼ叶えてもらえるので、プライベートと仕事をうまく両立できています。

おすすめの方、向いている人

お子さまと一緒になって楽しみ、笑顔を大切にしながら活動できる方が、この職場には向いていると思います。

この仕事への思い

頼りにされていることにやりがいを感じます。この仕事をとおして、現場で対応するスキル、精神面、自身のスキルの自己拡張能力が身につくと思います。

レバウェル編集局が取材しました!清流の家春木の取材レポート

清流の家春木で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

社会で必要な能力の育成に注力。より実践に近い療育を行う事業所です

清流の家春木では、これから社会に出るために必要な能力の育成として、パソコンとマネーリテラシー、職場体験を取り組みの柱として療育を行っています。パソコンではワードやエクセルなどの使い方、SNSなどについて学習。マネーリテラシーでは、お金の管理や投資について学び、職場体験では、提携するコンビニや訓練所で実際に就労体験を行います。社会で生きていく上で必要な情報を見極め、柔軟に活動を組み立てるスキルを習得することが可能です。 当事業所の運営法人では、お子さまを“褒める”ことを大切にした療育を行っています。1日に1回は必ずお子さま全員を褒めることが法人のルール。5名の職員が勤務している日であれば、お子さまは少なくとも5回は褒めてもらえることになり、褒められることでお子さまの成功体験を増やし、自信につなげています。

社会で生きるための知識をレクチャー。職員にとっても知識の幅が広がる良い機会です

POINT

2

職場の特徴

代表や管理職との関係性も良好。コミュニケーションがとりやすい職場です

清流の家春木は、職員が働きやすい環境です。法人代表やエリアマネージャーとは距離が近く、話しやすい雰囲気。特にエリアマネージャーは、ほぼ毎日、各事業所へ顔を出して職員とコミュニケーションをとっているため、事業所内の問題の早期解決や、職員への的確なフィードバックができる体制が整っています。 また、残業の少なさも当事業所の強みです。保護者への情報共有は、送迎時に直接話すスタイル。手書きや入力の時間を省き、作業時間を短縮できるだけではなく、ニュアンスも含めた情報を短時間で保護者に伝えることができています。 さらに、休みのとりやすさにも配慮しています。お休みは、夏季休暇と年末年始に加え、祭礼日もお休みです。希望休に制限はなく、ほぼ100%希望どおりに休めるようシフトを調整しています。有休についても、マネージャーが積極的に取得を呼びかけており、休みやすい雰囲気。オンとオフのメリハリをつけて働ける環境です。

行きたいイベントの情報は自分たちで収集。お子さまの成長が感じられます

POINT

3

職場の特徴

新人教育はマンツーマンで指導。上昇志向の方も学びの多い環境です

清流の家春木では、新人教育に力を入れています。入職後は主任が教育担当となり、すべての業務をマンツーマンで指導。午前中に、お子さまの対応に関して具体的なアドバイスを行っています。お子さまが帰宅したあとのミーティングでは、その日の行動の振り返りを実施。分からないことや不安な点をその日に解消し、翌日からの業務に活かすことができます。 また内部研修では、法定研修とは別に職種ごとの研修を実施。管理者と主任、現場職員に分かれて、法人内の全事業所が合同で研修を行います。対面で実施することもあり、事業所間で交流ができる良い機会です。 当法人では、意欲のある職員の挑戦を全面的にバックアップしています。過去には、事務所の運営に挑戦してみたいと考えていた職員に新店舗の設立を任せたことも。自身の仕事以外に挑戦してみたい取り組みがあれば相談できる環境です。新しいことに挑戦したい方も、現場のプロとして仕事をしたい方も、成長できます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

想像以上に身体的な負担がある仕事。休養と職員のヘルプでフォローします

清流の家の現場では、お子さまとの活動の中で、抱っこをしたり、マット運動の模範になったりするため、想像以上に身体的な負担があります。仕事に慣れるまでは厳しいと感じる方がいるかもしれません。 そのため当事業所では、オフの日に充分に休息をとってもらえるよう、希望休の日数に制限を設けていません。もちろん、連休の取得も可能です。また、集団療育を行う際は、ベテラン職員がお子さま全体への指示を行うため、一人ですべてを背負う必要もありません。職員同士でフォローし合いながら業務を進めていくため、できる限り負担を減らしながらお子さまと関わることができます。

職場の風景

清流の家春木の職場環境について

清流の家春木の基本情報

事業所名

清流の家春木(せいりゅうのいえはるき)

所在地

5960006

大阪府岸和田市春木若松町3-27

施設形態

児童発達支援

法人情報

合同会社哲人社 ( ごうどうがいしゃてつじんしゃ ) 

清流の家春木周辺の作業療法士求人(正社員)

作業療法士の求人

正社員

月収

200,000

ボランティアで社会貢献。地域に根差したサービスの提供を大切にしています

作業療法士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

250,000

“褒める”を基本にお子さまを支援。職員の仲の良さが自慢の職場です

作業療法士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

280,000

集団療育に注力。お子さんが学校で過ごしやすくなるお手伝いができます!

作業療法士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

作業療法士の求人

正社員

月収

225,000

305,000

見学大歓迎! 手厚い教育体制で、介護未経験から入職した方も活躍しています

作業療法士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

Loading…