レバウェル

求人公開日:2023/08/29

株式会社ニッケ・ケアサービス

れんげの家・今伊勢ヘルパー・介護職求人

老人デイサービスセンター

給与

月収

217,000

308,500

勤務地

愛知県一宮市

職種

ヘルパー・介護職

正社員社会保険完備退職金あり

職員同士の仲が良く、毎日楽しく働ける職場。人間関係を重視する方に最適です

れんげの家・今伊勢は、愛知県一宮市にある認知症対応型通所介護事業所です。通所サービスは定員12名で、水曜・木曜以外は定員6名の宿泊サービスも提供。若年性認知症の方も受け入れており、70歳〜100歳の幅広い年齢層の方が利用されています。 当事業所には、看護師・介護職約7名、ドライバー約1名、夜勤専従約2名が在籍しています。当事業所の魅力は、職員の仲が非常に良く、毎日楽しく働けることです。40代〜60代の職員がおり、情報共有したり、意見を出し合ったりするなど、常にコミュニケーションをとりながら働けます。 また当事業所では、月1回デイサービス会議があり、その月の議題にもとづいて事前に話し合い、意見を提案。職員の意見が施設運営にしっかり反映される仕組みも整っている環境です。過去の会議では、職員が働きやすくなるよう、ルールをつくったことも。個性豊かな職員が集まり、当事業所の「れんげ色」をつくっています。

れんげの家・今伊勢

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

サービス提供業務全般 ・日常サービス提供業務 (入居者見守り・就寝、起床介助・排泄・食事・入浴・記録・レクリエーション・送迎・訪問・パート職員の教育、指導)・サービス状況「連絡・報告・相談」 ・施設内環境整備業務 ・日常業務改善活動(委員会業務含む)・施設行事の立案、施行 ・リスクマネジメント活動


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 217,000円 ~ 308,500円
  • 備考:
    基本給150,000~150,000円 地域手当30,000円 処遇改善17,000円 特定処遇改善0~25,000円 調整処遇改善5,000~8,000円 資格手当0~30,000円 (介護初任者研修5,000円、介護実務者研修10,000円、介護福祉士30,000円) 扶養手当0~18,500円 夜勤手当15,000~30,000円 (1夜勤5000円の手当)

賞与

  • 賞与 年2回(計1ヶ月/回)
  • 備考:
    1か月~1.5か月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 11,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 01:3010:30(休憩 60 分)
  • 07:0000:00(休憩 120 分)
  • 備考:
    1月単位の変形労働時間制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

現場スタッフ紹介

  • 50代後半

    • 職種:

      生活相談員
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2014
    • 経験年数:生活相談員 1

    転職について

    入職した理由

    当事業所が自宅からすごく近いと知り、当事業所に見学に来たところ、職員の方と利用者の方がすごく和気あいあいと過ごされていました。その様子がとても楽しそうで、当施設で働いてみたいと思ったことが入職の決め手です。

    働いてみての感想

    実際に入職しても、見学に来たときの良い印象と変わりませんでした。職員と利用者さまが和気あいあいとされているだけでなく、職員同士の仲も良く、毎日楽しいです。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士のチームワークがとても良く働きやすい職場環境であるところが、当事業所の魅力だと思っています。

    おすすめの方、向いている人

    今いる職員は明るい人が多いので、同じような方は当事業所に向いていると思います。利用者さまから「ありがとう」と言われたり、頼りにされたりしてやりがいを感じることが多くあるため、人の役に立ちたいとお考えの方にもぴったりだと思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

れんげの家・今伊勢で働く魅力

POINT

1

職場の特徴利用者さまやご家族を親身になってサポートできる環境で、やりがい十分です

れんげの家・今伊勢では、家庭の延長のような雰囲気で利用者さまと職員が関わっています。事業所内はワンフロアで、家のようになっており、お手洗いも浴室も個室です。家にいるかのように心安らいでいただける環境で利用者さまをサポートできます。また、定員12名で職員が利用者さま一人ひとりと深く関われるところも、当事業所の魅力です。月1回の会議では、利用者さま一人ひとりについて、1ヶ月のなかで変化した点など、細かいところまで職員間で共有しています。 当事業所では、精神面でも家族に近い形でサポートしています。利用者さまの家族のサポートも重要ととらえ、些細な相談にも対応。家族に近い形で接しているからこそ、利用者さまの異常の早期発見ができている点も当事業所の強みです。親身になるからこそ利用者さまや家族の力になれている実感が湧きやすく、やりがいを感じられます。


POINT

2

業務内容利用者さま一人ひとりの接し方を細かく教えるので、新人職員も安心です

れんげの家・今伊勢は、利用者さまに対し、スケジュールにとらわれずにのびのびと過ごしていただけるようサービス提供することを大事にしています。認知症の利用者さまが多いため、レクリエーションを行うときにも、利用者さまの気持ちや状況を優先。利用者さま一人ひとりのそのときの状態を見ながら柔軟に対応していくことが必要な職場です。 そこで当事業所では、新入職員がスムーズに仕事に慣れていけるように、利用者さまとの接し方を丁寧に教える体制を整えています。毎朝時間を設けて、その日の利用者さま一人ひとりに対する適切な接し方について、細かいところまで指導。接し方のコツや注意点を知ったうえで、安心して利用者さまとの関わりをスタートできる環境です。また、利用者さまに関する気づきやご家族からいただいた情報を、看護師や介護職など職種を越えて常に共有。情報共有の体制が万全であることも、働くうえでの安心感につながっています。


POINT

3

働きやすさ介護休暇の取得実績・資格取得支援制度あり。福利厚生の手厚さは自慢です

れんげの家・今伊勢の魅力は、大きい法人ならではの手厚い福利厚生制度があることです。当事業所では、家族の介護が必要になったときに1ヶ月単位で取得できる介護休暇制度を導入済み。実際に、法人内では介護休暇の取得実績があります。家族の介護が必要になった職員に対しては、勤務形態の変更に柔軟に対応したり、当事業所の利用を提案したりするなど、できる限りのサポートをしていく予定です。 またスキルアップ支援として、資格取得支援制度も用意しています。法人内で管理者陣が講師となって介護職員初任者研修を開催しており、介護職員初任者研修の取得を目指す方が研修を受講できる環境です。また、介護支援専門員実務研修受講試験や認知症介護実践者研修など、業務に関わる資格であれば取得にかかる費用を半額補助。各種資格手当を充実させているので、職員はモチベーションを維持しながら資格取得を目指せます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

日勤帯も夜勤帯も不安なく働けるよう、看護師がしっかりサポートします

れんげの家・今伊勢では、介護度の高い利用者さまもいらっしゃるため、救急搬送などの緊急対応を行うこともあります。緊急対応に慣れていない方にとっては、不安を感じたり、対応方法が分からず戸惑ったりすることがあるかもしれません。 しかし、当事業所は日勤帯に看護師が常駐しているため、介護職の方は安心して業務に集中できます。夜勤帯も、何かあれば看護師にすぐに電話で指示を仰げる体制を整えました。さらに、看護師から利用者さまの家族に対して、事前に、「ふらつきがあるので夜間は転倒するおそれがあります」など、リスクをしっかりお伝えするようにもしています。介護職ができる限りプレッシャーを感じることなく働けるように看護師がしっかりサポートしていくため、安心して働ける環境です。

職場の風景

れんげの家・今伊勢の職場環境について

れんげの家・今伊勢の基本情報

事業所名

れんげの家・今伊勢(れんげのいえいまいせ)

所在地

4910053

愛知県一宮市今伊勢町本神戸字前畑1

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ニッケ・ケアサービス ( かぶしきがいしゃにっけけあさーびす )