レバウェル介護

求人公開日:2023/08/29

株式会社ニッケ・ケアサービス
ニッケかかみ野苑ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

197,250

273,750

勤務地 岐阜県各務原市
職種

ヘルパー・介護職

正社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与社会保険完備退職金あり制服付与

職員のモットーは「利用者第一」。同じ想いをもった仲間とともに働けます

岐阜県各務原市にあるニッケかかみ野苑は、定員50名の通所介護施設です。1日あたり平均35名程度が利用しています。利用者さまの平均介護度は1.9程度で、自分で動いたり、運動ができたりと比較的自立度の高い方が多めです。当施設では、施設内に設置した筋力トレーニングの機械を使用し、運動機能の維持に力を入れています。 当施設では、「利用者が楽しめること」を職員の理念としています。施設内で行うイベントは、職員全員で最初から最後まで協力して行います。過去に敬老会で水戸黄門の寸劇をやったときには、「利用者さまの楽しむ顔が見たい」という共通した思いのもと、大道具の準備から当日のパフォーマンスまで皆で取り組みました。 また、当施設では「利用者第一」のサービスを実現するための教育にも注力。職員全員が新入職員のOJTや施設内の研修に関わります。職員同士で顔を合わせる機会が多々あるため、入職してすぐ職員の輪に馴染じみやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:2 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

サービス提供業務全般 ・日常サービス提供業務 (排泄・食事・入浴・記録・レクリエーション・送迎・連絡帳・パート職員の教育、指導)・サービス状況「連絡・報告・相談」 ・施設内環境整備業務 ・日常業務改善活動(委員会業務含む)・施設行事の立案、施行 ・リスクマネジメント活動

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 197,250円 ~ 273,750円
  • 備考:
    基本給155,250~155,250円 地域手当20,000円 処遇改善17,000円 特定処遇改善0~25,000円 調整処遇改善5,000~8,000円 資格手当0~30,000円 (介護初任者研修5,000円、介護実務者研修10,000円、介護福祉士30,000円) 扶養手当0~18,500円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)
  • 備考:
    2か月~3か月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 11,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    1月単位の変形労働時間制

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:10 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職施設長
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2017
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 19

転職について

入職した理由

知り合いから、「うちで管理職やらないか」と声を掛けてもらったのがきっかけです。それまでは生活相談員をやっており、管理職の経験はなかったのですが、経営面も学んでスキルアップしたいと思い入職を決めました。

職場について

おすすめの方、向いている人

相手を動かすために、どういうアクションを取るべきか考えられる方と一緒に働けるとうれしいですね。たとえば、「虐待はだめなこと」と周囲に伝えたいときに、「どう周知したら伝わるのか」を考え、研修や具体例の提示などを行えるような方ですね。自分で考え、アクションを起こしていけるような方がいれば、サービスの質も向上するし、安心安全な介護にも繋がっていくのではないかと考えています。周囲の職員もうまく巻き込み、信頼される施設をぜひ一緒に目指しましょう!

この仕事への思い

現場職員として働いていたときは、「自分の業務がしっかりできていれば良い」と思っていたのですが、管理職になってからは、「どうやって周りに働きかけるか」を考えないといけないなと思いました。 今は、施設長として積極的に職員と話をするようアクションを取ることを大切にしています。管理職となると、「どうしたらいいか」と周りから回答を求められることも多いです。判断するには、現場を見てないと職員のことも職場のことも分かりません。そのため、数字も大切ですが、まずは職員との日常会話を意識しています。

レバウェル編集局が取材しました!ニッケかかみ野苑の取材レポート

ニッケかかみ野苑で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

小さなことでも提案OK。周囲の職員も挑戦を応援してくれる環境です

ニッケかかみ野苑は、「やりたい」「やってあげたい」という想いを実現できる環境です。日々のレクリエーションは毎日リーダーを立て、そのリーダーがやりたいと思うことを実施します。「ホワイトボードを用いてクイズをやろう」「おはじきの遊びをやりたい」と、自ら提案をする職員も多いです。過去には、外部から歌手やネイリストを呼んだことも。周囲の職員が「やってみなよ」と応援してくれるので、自分がやりたいと思ったことに挑戦しやすい環境です。 また、準備が必要なレクリエーションを実施する際は、周囲のスタッフも積極的にサポートします。寸劇や敬老会の出し物など、たくさんの準備が必要なものは1~2週間前から職員全員で準備。職員の1人が「やりたい」と言ったことを尊重し、どのようなことでも施設全体で取り組む風潮が当施設にはあります。

ピンポン玉を用いたレクも職員が発案。利用者さまの「楽しい」がやりがいになります

POINT

2

教育・スキルアップ

知識のインプットとアウトプットで職員のスキルの定着を促しています

ニッケかかみ野苑では、インプットとアウトプットを繰り返しながら日常業務を覚えていけます。入職時のOJTでは、介護・看護ともにマニュアルを用意。教育・指導は同じシフトに入った先輩が担当しますが、施設内で統一された資料で学ぶことができるので、教え方の違いで混乱することはありません。また、現場で実践しながら、施設長との面談もこまめに行います。面談で業務遂行の状態を口頭で確認したら、新入職員の状況を周囲のスタッフにも共有。新入職員が安心して独り立ちできるよう、状況に応じて施設長・現場職員が皆でフォローしていきます。 また、施設内で行う法定研修は職員主導で実施します。指導や発表は担当職員を決めて、月に1度実施。自分が教える立場にたって、普段行っていることをアウトプットする機会を設けることで、さらなる知識の定着を目指せます。

施設内にはテレビやカラオケも用意。利用者さまがやりたいことを叶えられる環境です

POINT

3

働きやすさ

休みは職員の希望を確認。在籍する職員が長く働けるような対応をしています

職員が長く働き続けられるよう、ニッケかかみ野苑では働きやすい環境を整えています。お休みに関しては、毎週日曜日の定休日のほか、月2回までシフト希望を提出可能です。帰省や予定が入り、2日以上のお休みが欲しいときも、施設長に相談のうえで希望を叶えられるようにしています。 また、普段の業務では残業はほぼありません。利用者さまの送迎は、時間内に終了できるようタイムスケジュールを設定しています。送迎後の清掃は専任のスタッフを雇っているので、それ以外の職員は対応不要です。 さらに、当施設はライフステージが変化しても働き続けることが可能です。育休・産休の取得はもちろん、復職実績もあります。加えて、当施設には提携している保育園があり、職員は優先的にお子さまを預けることができます。また、勤務する施設に関する希望があれば、隣接する小規模多機能型居宅介護や有料老人ホームにも異動が可能です。自分が望む働き方で、長く働き続けられるように柔軟に対応しています。

有料老人ホームや訪問介護事業所を併設しており、他施設へ異動して活躍も可能です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩たちが蓄積してきたアイディアから、レクリエーションを考えられます!

ニッケかかみ野苑では、日々のレクリエーションの運営を担当制で行っています。職員同士で「レクリエーション長」を持ち回りで決めており、レクリエーション長となった日は、その日のレクリエーションをすべて自分で決めます。新入職員の中には、「毎回別のレクリエーションを新しく考えないといけない」と思い、プレッシャーを感じる方もいるかもしれません。 そこで、当施設ではレクリエーションを企画するうえでサポートになるものをたくさん用意しました。たとえば、カラオケ設備の中には、体操や脳の訓練につながる動画なども用意。これまで施設内で使ってきた道具も保管しています。毎回新しいものを考える必要はなく、既存のものや施設にある道具を使って企画が可能です。利用者さまに楽しんでもらえることであれば、繰り返し行っていても問題ないので安心してください。

職場の風景

ニッケかかみ野苑の職場環境について

ニッケかかみ野苑の基本情報

事業所名

ニッケかかみ野苑(にっけかかみのえん)

所在地

5090141

岐阜県各務原市鵜沼各務原町8丁目7

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社ニッケ・ケアサービス ( かぶしきがいしゃにっけけあさーびす ) 

ニッケかかみ野苑周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

250,000

271,000

クルールグループとは?

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

172,000

239,000

賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

160,000

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 必須交通費支給あり社会保険完備
Loading…