求人公開日:2023/08/29

株式会社ニッケ・ケアサービス
ニッケすまいるかかみ野のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 日給 17,300 円 〜 |
勤務地 | 岐阜県各務原市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
スタッフ同士の連携がスムーズ! 多職種で力を合わせて働ける施設です
すまいるかかみ野は、岐阜県各務原市にある定員20名の住宅型有料老人ホームです。入居者さまは80代~90代で、要介護2~3の方が多く、自立歩行が可能な方は半数ほど。ほとんどの方が認知症で、医療依存度が高い方も数名います。当施設には看護師が在籍するほか、在宅診療医とも提携。万一の医療対応が必要な場面も、多職種がスムーズに連携するので安心です。 運営母体の株式会社ニッケ・ケアサービスは、当施設に系列の訪問介護事業所も併設。連携することもありますが、基本的に介護スタッフは当施設の入居者を対象にサービスを提供しています。スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、自然と協力し合えるのが当施設の魅力の一つ。たとえば、通常一人で介助する場面でも、必要に応じてスタッフ同士で声を掛け合い、二人体制で行うこともあります。仲間と力を合わせて働ける職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:2 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
募集職種:夜勤専従 雇用期間:1年
応募要件
仕事内容
サービス提供業務全般 ・夜間帯の日常サービス提供業務 (入居者見守り・就寝、起床介助・排泄・食事・記録・見守り) ・サービス状況「連絡・報告・相談」 ・施設内環境整備業務
給与・賞与
給与
- 日給 17,300円 ~
- 備考:
初任者研修¥17,300 実務者研修:¥17,600 介護福祉士:¥19,000
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 11,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 17:00 〜 09:00(休憩 120 分)
- 備考:
1月単位の変形労働時間制
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:パート・アルバイト
- 入職年月:2012年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 12年
転職について
入職した理由
折り込みチラシですまいるかかみ野の求人を見かけたのがきっかけで、応募しました。自宅から車で10分以内のところにあり、日勤だけで働けるという勤務条件に魅力を感じたんです。また、面接のときに小さい子どもを育てていることを伝えても対応が良かったのが決め手となり、入職しました。
働いてみての感想
オープニングメンバーの一人として、仲間と力を合わせて一緒に施設を作り上げていくのが楽しかったです。入社時は経験が浅かったのですが、ベテランスタッフがいろいろ教えてくれて助かりました。
職場について
職場の魅力
アットホームな雰囲気で、スタッフ同士で協力し合える職場です。相談しやすい環境だと思います。部署ごとに時折懇親会が開催されており、職場とは違う同僚の姿を見られるのでとても楽しいですね。
おすすめの方、向いている人
認知症の方への対応がほとんどなので、優しくて根気強い方に向いている職場だと思います。入居者さまが普段と異なる行動をとられたときに、その理由について深く考えてケアできる方が活躍しています。
プライベートとの両立
子どもの急な体調不良や学校行事などのときも休みやすいので、安心して働けます。仕事に全力投球したあとは、帰宅して家族との時間を充実させています。オンオフを切り替えやすい職場です。
この仕事への思い
入居者さまと長い時間を一緒に過ごすため、一人ひとりの様子をじっくり知ることができます。入居者さまから「ありがとう」と言われるときに、大きなやりがいを感じますね。また、最期を看取った方のご家族から「ここで最期を迎えられて良かった」と言ってもらったときは、胸がいっぱいになりました。
教育体制
定期的に施設内で内部研修を行っています。認知症をはじめとした、介護の知識を得られる良い機会です。スタッフの実体験も交えながらより良いケアについて全員で検討するので、入居者さまへの対応に活かせます。
入社前後でギャップを感じたこと
すまいるかかみ野は、私にとって7年ぶりの介護の現場でした。自分が資格を取った当時とは移乗をはじめ、介護のやり方が進化しており驚きました。しかし、周りのスタッフが優しく教えてくれたのですぐに慣れることができました。
その他
介護現場での微笑ましい思い出
介護の仕事は、毎日が新しい出来事の連続です。あるとき、アルツハイマー型認知症の方が「じゃあ、帰ります!」と爽やかに手を挙げ、私の横を通り過ぎて行ったことがありました。とても清々しい様子に私も思わず笑顔になりつつ、「今日はお泊まりですよ」と声掛けしたんです。すると、「おっかしいな。そうだったか?」とフロアに戻って来て、穏やかに過ごしていました。楽しくコミュニケーションをとることができ、うれしかったですね。
レバウェル編集局が取材しました!ニッケすまいるかかみ野の取材レポート
ニッケすまいるかかみ野で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
個々に合った教育体制。良いところは伸ばし、苦手なところはサポートします
すまいるかかみ野では、新人教育に力を入れています。入職初日は、オリエンテーションを実施。その後、本人の希望や適性も考慮しながら、担当する入居者さまを決めてOJTをスタートします。個々の得意不得意を見定め、長所を伸ばせるような教育に注力するのが当施設の特徴です。施設長も新人の様子に目を配っており、きめ細かくサポート。分からないことがあれば、気軽に相談することが可能です。独り立ち後もまだ不安なところがあれば、随時補足して研修を実施するので安心してください。 当施設では月に1回ほど、2時間程度の内部研修を実施。介護保険や認知症などについて学んだのち、アンケート形式の設問に答えることで知識が定着します。当法人では、介護福祉士やケアマネジャーなどの資格取得支援にも注力。働きながらスキルアップできる環境です。
POINT
2
働きやすさ
残業月平均10時間以内・有休消化率約8割。育児と両立しやすい環境です!
すまいるかかみ野では、プライベートを充実させながら仕事に励めます。残業は、月1回の内部研修や日々の食事介助で多少長引く分を含めても、月平均10時間以内と少なめ。職種間でスムーズに連携しているので、一人ひとりの負担を軽減できています。オンオフのメリハリをつけて働ける職場です。 有給休暇の消化率は約8割。法人がスタッフの有給休暇の取得を積極的に奨励するなど、休みを取りやすい雰囲気です。子育てしながら働くスタッフも在籍しており、子どもの学校行事にも参加できるほか、急な体調不良のときにも休みやすい環境。ワークライフバランスを保って働けます。
POINT
3
職場の特徴
役職や世代を問わずコミュニケーションが活発。施設長とフランクに話せます
すまいるかかみ野のスタッフは15名ほどで、年齢層は40代~60代です。役職や職種、世代などを問わずスタッフ間の距離が近く、フラットなコミュニケーションをとれるのが当施設の特徴。施設長ともフレンドリーに名前で呼び合う風土が根付いています。業務に関することだけではなく、趣味の魚釣りや子育て、孫の成長についてなど、プライベートの話題で盛り上がることも多い職場です。 当施設では、入居者さまに向けてレクリエーションを実施していません。介護や看護以外の場面でスタッフが入居者さまと接する機会は少なめです。その分、施設長がこまめにフロアを行き来しながら、一人ひとりに声掛けしています。施設長が和やかな雰囲気づくりに注力しているので、スタッフはそれぞれの業務に専念することが可能です。
職場の風景
ニッケすまいるかかみ野の職場環境について
ニッケすまいるかかみ野の基本情報
事業所名
ニッケすまいるかかみ野(にっけすまいるかかみの)
所在地
〒5090141
岐阜県各務原市鵜沼各務原町8丁目7
施設形態
法人情報
株式会社ニッケ・ケアサービス ( かぶしきがいしゃにっけけあさーびす )
ニッケすまいるかかみ野周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
日給
9,600
円
〜
クルールグループとは?
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
日給
24,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,250
円
〜
定員9名の小規模な事業所。利用者さまとじっくり向き合える環境です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり