求人公開日:2023/08/29
医療法人明吾会
川越ケアセンターの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 235,000 円 〜 255,000 円 |
勤務地 | 埼玉県川越市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
研修や多職種との交流を通して成長していける環境。ケアの幅を広げられます
川越ケアセンターは、1996年に創立した埼玉県川越市にある介護老人保健施設です。敷地内には通所施設や有床のクリニック、居宅介護支援事業所なども併設しています。定員は入所が100名、通所が20名。60代~90代の方が中心に利用しており、全体の要介護度は平均3.5程度です。 当施設では、職員がスキルアップできる体制を整えています。日々、医師や看護師、相談員などの多職種と連携を図りながらサービスを提供することを大切にしている当院。多角的な視点を参考にしながら、利用者さまにとってより良いケア方法やリハビリ内容を考えられるのが魅力です。また、月1回ほど実施するオンラインの内部研修で知識を深められる機会を用意しているのも特徴。職員が外部研修へ参加する場合には、施設側で費用を補助しています。他職種のさまざまな知見や新たな視点、知識などを取り入れながら、介護士や理学療法士として成長できる環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
介護保健施設又は併設診療所での勤務です。 入所者の健康管理や、日常的な処置が必要な医療行為など医療面の サポート全般を担当します。 体温や脈拍、血圧などのバイタル測定をはじめ、医師の指導のもと 投薬やインスリン投与、たん吸引といった幅広い医療的ケアを実施 します。
給与・賞与
給与
- 月収 235,000円 ~ 255,000円
- 備考:
・扶養手当5,000円(お子さまが18歳誕生月まで)10,000円(配偶者) ・食事手当(施設内給食利用者のみ) ・皆勤手当5,000円
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
夜勤手当:12,000円 ~
資格手当:40,000円 ~ 50,000円
調整手当:25,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 90 分)
- 08:00 〜 17:30(休憩 90 分)
- 10:00 〜 19:30(休憩 90 分)
- 16:30 〜 09:00(休憩 90 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:3 〜 3 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:108 日
現場スタッフ紹介
職種:
ケアマネジャー- 雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
Webサイトを見て“ここで働きたい”と思ったのが、入職のきっかけです。実際に面接に伺った際は未経験だったのですが“一緒に新しく頑張りましょう”と声を掛けてもらい、入職を決めました。通勤に便利な立地というところも魅力的に感じましたね。
働いてみての感想
川越ケアセンターは職員の人柄が良く、明るい方ばかりです。面接の際から“雰囲気の良い職場だな”と感じていました。職員は皆、出勤をすると気持ちの良い挨拶をしてくれます。
職場について
職場の魅力
職種の垣根なく話し合える環境です。利用者さまに関する処遇や改善していきたいところなどをほかの職種のメンバーと話し合う機会が豊富にあるため、互いの知見を活かして協力しながらサービスを提供しています。
プライベートとの両立
休みの相談がしやすい職場なので、プライベートも大切にしながら働けます。職員間の雰囲気が良く、休みが重複してしまった際も職員同士で補いながら調整しています。
その他
やりがい
利用者さまから“ここに来て良かった”と言っていただけたり、ご家族から“祖母が明るくなりうれしいです”と声を掛けていただけたりすることがうれしいです。利用者さまやご家族からいただける言葉がやりがいにつながっています。利用者さまやご家族の方のなかには、不安を抱えている方も多くいらっしゃると思うので、感謝の言葉をいただいた際に“役に立てて良かった”と思いますね。
レバウェル編集局が取材しました!川越ケアセンターの取材レポート
川越ケアセンターで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員が協力して対応する職場。話しやすい雰囲気があり、連携もスムーズです
川越ケアセンターは、職員間のコミュニケーションが活発なのが魅力です。同じ職種間では、毎日15分ほどの朝礼を実施。夜勤から日勤の担当者へ、その日の特記事項について申し送りを行っています。また、週に1回ほど看護師や介護職員、理学療法士、生活相談員が集まる会議も実施。新規の利用者さまについてはもちろん、入所中の方に関する申し送りなど、職種の垣根を越えて共有しています。 さらに当施設は職種に関係なく話しやすい雰囲気があるので、サービスの改善案や入居者さまに関して他職種の意見が聞きたい場合にも、気軽に相談することも可能。職員皆で共通認識を持ちながら、協力し合いケアにあたれる体制がポイントです。施設の配置条件に基づき医師も在籍しているため、医師とコミュニケーションをとる機会も多く、医学的な視点から専門的なアドバイスも受けられます。

敷地内には法人運営の有床クリニックも併設。包括的なサポートを提供しています
POINT
2
教育・スキルアップ
先輩職員が付きOJTを実施! 経験者の方にも丁寧に教育を行っています
川越ケアセンターの魅力は、経験がある職員にも手厚いサポートを行っている点です。入職後は先輩職員が付き、業務の教育を実施。OJTの期間は特別定めずに、新人職員の経験や習熟度に応じて柔軟に対応しています。そのため、経験が浅い方だけでなく経験がある方も、当施設での対応方法に安心して慣れていける体制です。 また当施設は、研修が充実しているのも特徴。月に1回ほど、接遇や虐待、身体拘束、ハラスメントなどに関するさまざまなWeb研修を実施しています。多くの研修のなかから自身の業務に関係する研修のみを選んで受講できるスタイルなので、ピンポイントで必要な知識を学べるのが利点です。さらに定めている条件と合致すれば、外部研修への参加費用も法人が補助します。金銭面もサポートしながら、職員のスキルアップを応援する風土が根付いているのが魅力です。
POINT
3
働きやすさ
有休取得率はほぼ100%。ライフステージが変わっても長く働ける体制です
川越ケアセンターは、腰を据えて長く働き続けやすい職場です。正職員は月に9日休みがあり、パート職員は週1回から勤務が可能。Wワークも受け入れています。休みの調整もしやすく、有休の取得率はほぼ100%と高めなのが特徴です。 シフト作成の担当者は、ほかの職員が有休を取得しやすいよう配慮しながらスケジューリングを行っています。そのため公休に有休をつなげて連休にすることはもちろん、半日単位で有休を取得することも可能。“子どもの用事で午後だけ休みたい”といった希望も柔軟に叶います。家庭を大切にしながら働ける体制が魅力です。 加えて、当施設は職員の産休・育休の取得実績もあります。職場に復帰後は、職員一人ひとりの状況に応じて短時間勤務へ雇用形態を変更することも可能です。ライフスタイルの変化を経ても、職員がプライベートに合わせて働き方を選択できるよう、柔軟に対応しています。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人職員が安心して業務にあたれるよう、先輩職員がサポートしています
川越ケアセンターには、約100名の利用者さまが入居しています。新人職員のなかには「新しい職場に慣れつつ、利用者さまと信頼関係を構築できるのだろうか」と不安を感じる方もいるかもしれません。 だからこそ、当施設では新人職員が自信を持って対応できるように、経験の有無は関係なく丁寧にOJTを行っています。入職後は必ず先輩職員が付き、利用者さまとのコミュニケーションのとり方や当施設のサービス方法などをレクチャー。OJTの期間は、雇用形態や個人のスキルに応じて柔軟に調整しています。過去の新人職員では、最長で2ヶ月ほど研修を行ったケースも。パートでも“週に1回しか勤務していないけど、慣れていけるかな”と不安に感じる必要はありません。先輩職員がしっかりとサポートするのでご安心ください。職種の垣根を越えて密に情報共有できる体制を整えているほか、何かあれば気軽に相談できる環境です。
職場の風景
川越ケアセンターの職場環境について
川越ケアセンターの基本情報
事業所名
川越ケアセンター(かわごえけあせんたー)
所在地
〒3500804
埼玉県川越市下広谷527-1 川越ケアセンター
施設形態
法人情報
医療法人明吾会 ( いりょうほうじんめいごかい )
川越ケアセンター周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
248,600
円
〜
292,100
円
持続可能な福祉の実現のために持続可能な福祉の実現のために
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
280,000
円
〜
315,000
円
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
350,000
円
〜
400,000
円
看護師・准看護師(病棟)の求人
月収
254,000
円
〜
310,000
円
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
258,000
円
〜
323,000
円
【特別養護老人ホーム ルーエ】看護師🌸年休日121日でプライベートもバッチリ♪