求人公開日:2023/08/29

みどりの杜歯科クリニックの歯科衛生士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 260,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都府中市 |
職種 | 歯科衛生士 |
「患者さまを助けたい!」 歯科衛生士としての熱い思いを実現できます
みどりの杜歯科クリニックは、京王線・南武線「分倍河原」駅から徒歩約5分のところにある歯科医院です。ユニット数は4台で、使用する薬は最低限にするなど身体への負担をできる限り軽減した治療方法を取り入れています。患者さまの来院数は1日に25名前後で、小児から高齢者まで幅広くいらっしゃいます。歯科衛生士としてスキルアップを目指す、20代後半から30代後半の職員が勤務しています。 当院は、歯科衛生士が「医療従事者として患者さまを助けたい」という思いを叶えられる職場です。歯を治療することによって体の不調の改善にもつながると考え、単に歯を綺麗にするだけでなく、多方面から患者さまにアプローチしています。患者さまの健やかな生活の維持に役立てるので、やりがいを持って働ける環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
歯科衛生士業務 ・患者さんへの歯科予防処置 ・保健指導、歯周病処置 ・技工士とのやりとり(模型管理、設計などはDRがおこないます) ・診療補助、消毒作業、会計業務など
給与・賞与
給与
- 月収 260,000円 ~
賞与
- 賞与 年2回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:30(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:125 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年
- 経験年数:歯科衛生士 4年
転職について
入職した理由
引っ越しをきっかけに新しい職場を探していたときに、求人サイトで「患者さまの1人あたりの治療時間を1時間取っている」というのを見ました。患者さんと長い時間関われるところがいいなと思いました。また、分業がしっかりしていて、歯磨き指導やクリーニングといった歯科衛生士業務に専念できそうだったので入職しました。
働いてみての感想
担当する患者さんの数が今までと比べて少なく、1人の患者さまに時間をかけられるので、患者さま全員の名前と顔を覚えられるのが良いですね。患者さまにも私のことを覚えてもらいやすいです。たくさんコミュニケーションを取ることで、お互いのことをしっかり理解し合えて、信頼関係を築けています。
職場について
職場の魅力
処置の時間の中で、、患者さまと会話することがとても多いです。前回の治療からどう過ごせていたのか、時間をかけてお話を聞くことができます。口の中だけでなく、患者さまにより深く踏み込めるような関係作りがとても大事なので、そこにしっかりと時間を取れるのが魅力です。
おすすめの方、向いている人
私はもともと人間関係を築くことやコミュニケーションを取ることがあまり得意ではなかったのですが、それでも患者さまとうまく関係を築けています。家族や友人と普通に喋れるくらいで大丈夫です。「患者さん」ではなく、「○○さん」のような感じで接することができれば良いので、あまり構え過ぎる必要はありません。 あとは、向上心があって、自分で考えられる人ですね。治療に入ったら患者さまと1対1になるので、その人のことを見るのはその時間は自分だけだからです。言われたことをただやる人や、指示を待つというよりは、自ら考えて行動できる人が向いていると思います。
プライベートとの両立
週2日のお休みはしっかり取れますし、有給休暇も取りやすいです。治療の予約が4ヶ月ぐらい先まで決まっていることがたまにあるので、自分の休みたい日に既に予約が入っている場合は患者さまに連絡して相談するという感じになります。予約がまだ入っていない日であれば、先にお休みの申請をすることで自由に休みを取れるので、プライベートとの両立ができています。
入社前後でギャップを感じたこと
少人数体制ということもあり、自分の担当する枠が決まっているので、急な体調不良などでお休みになると周りに少し迷惑かけてしまうかもしれません。患者さまに予約枠を移動してもらったり、その連絡をほかの職員にお願いしてしまうこともあるので気をつけなきゃいけないなと思っています。
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2021年
- 経験年数:歯科衛生士 2年
転職について
入職した理由
求人サイトで探していた際に、勤務時間や診療の内容などが自分の働きたい条件に合っていたことがきっかけで応募しました。実際に当院を見学し面接で話を聞いて、1日中アシスタントとして過ごすのではなく、歯科衛生士としての役割がしっかりあるところに惹かれて入職しました。
働いてみての感想
歯周病予防のブラッシング指導で、患者さまへの指導を頑張った分だけ、患者さまも頑張ってくれます。そして、症状が改善してきたときに一緒に喜びを感じられることがやりがいにも繋がってきますね。もちろん、患者さま自身が頑張った結果なので、自分がやったおかげだとは思わないのですが、患者さまが頑張ろうと思える雰囲気を作ったり、一緒にゴールを目指す関係を築けていることがうれしいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
個性がバラバラな職員たちが活躍していて、良い意味でみんな違うからこそのバランスが取れています。「こういう人じゃないと合わない」という空間ではなく、どんな人でも受け入れられるような感じになっていると思います。 患者さまと深くコミュニケーションを取ることが多い職場ですから、人と接するのが好きな人は特に向いている気がします。淡々と作業という感じではなく、人と人との関係を大事にできるような人が理想ですね。
プライベートとの両立
残業はほとんどないので、自分の時間をしっかり取れています。有給休暇も基本的に希望が通ります。ほかの人と休みが重ならないように、もし休みたい日が決まっていれば早めに伝えるようにしています。
教育体制
最初の3~4ヶ月ぐらいは先輩や院長について、1時間の中でどういうふうに患者さまとやり取りをするのかを見学しました。その後は、先輩に実際の処置や話し方を見てもらったり、確認してもらったりしながらやっていきます。すぐに先輩に聞ける環境だったので安心でしたね。今でも、何かあったら相談しています。もしその場で聞けない状況でも、メモを残しておけば後でアドバイスをもらえます。
入社前後でギャップを感じたこと
患者さまによってお話のペースが違ったりするので、それぞれの特徴を覚えるのが大変でしたね。1ヶ月~3ヶ月おきに患者さまが来院するので、話すたびにだんだんと慣れてきました。
レバウェル編集局が取材しました!みどりの杜歯科クリニックの取材レポート
みどりの杜歯科クリニックで働く魅力
POINT
1
業務内容
初診には約2時間を確保。対話を通じて患者さまと深く関われる環境です
みどりの杜歯科クリニックは、患者さまとのコミュニケーションを重視しています。初診は約2時間を確保し、歯科衛生士が中心となって治療方針の説明や患者さまからのヒアリングを実施。それ以降も、基本的に1時間ほどかけています。歯の磨き方を指導するだけではなく、患者さまのライフスタイルや日頃のストレスなどを聞いて、生活改善のアドバイスをしています。担当制ではなく、さまざまな歯科衛生士が患者さまと向き合いあえて視点を変えることで、見落としや偏った見方が生じないようにしています。 当院では、歯科衛生士しかできない業務に専念しつつ、仲間とともに協力しながら患者さまと関われる環境です。長く通っている患者さまの中には、当院の歯科衛生士が指導した内容を知人に伝えてくださる方も。それをきっかけにお口のケアに興味を持ち、新たな患者さまが当院に足を運んでくださることもあるほどです。一人ひとりと深くコミュニケーションを取ることで患者さまとの関係性を築き、信頼を得ることにやりがいを実感できます。

緑や木のぬくもりを感じながら、リラックスした気持ちで業務にあたれます
POINT
2
教育・スキルアップ
症例検討を積極的に実施。先輩職員のフォローでスキルアップを目指せます!
みどりの杜歯科クリニックは、歯科衛生士としてスキルアップできる職場です。OJTでは院長や先輩歯科衛生士のアシスタントに付き、患者さまとの関わり方や歯ブラシ指導の方法を学びます。技術力向上のため、空き時間や業務時間後に職員同士で実際に練習し合うことも。分からないことや確認したいことがあれば、副院長や先輩歯科衛生士が練習に付き添います。当院の特徴である、患者さまとのコミュニケーションの取り方はもちろん、技術面での指導もしっかり受けることができるので、新人さんやスキルアップを目指したい方にぴったりな職場です。 また、当院では、一人ひとりの症例をスタッフ同士で検討する機会を設けています。月に1回ミーティングを実施しており、歯科衛生士一人ひとりが、どう対応したらいいのか悩んでいる症例を発表。全員で意見交換しながら対応方法を考えています。さまざまな症例を通して視野を広げ、多くの知識を身につけられる環境です。

空いた時間に職員同士で練習することも。切磋琢磨しながら成長できます
POINT
3
働きやすさ
年間休日は約125日! 休みが固定で予定が立てやすい職場です
みどりの杜歯科クリニックは、プライベートとの両立がしやすい職場です。年間休日は約125日と充実しており、水曜と日曜は固定でお休みなので予定が立てやすいことが魅力です。有給休暇は、予約枠を事前に確保しておけばほぼ希望どおりに取得できます。 残業はほとんどなく、業務が立て込んでいる場合には予約枠を調整し、全員が定時までに片付けを終えられるよう配慮。「職員の健康があってこそ、患者さまにより良いサービスを提供できる」という考えのもと、働き続けやすい環境を整えています。 ほかにも、分からないことや不安なことをすぐに解決できる体制を作っています。入職後は月に1回ほど対面でフィードバックを実施し、新人さんをサポート。採用やチームマネジメントを担当している副院長もスタッフからの相談に応じており、フォロー体制の強化に努めています。

職員の健康にも配慮し薬品を厳選。歯医者の匂いがしない空間がその証です
職場の風景
みどりの杜歯科クリニックの職場環境について
みどりの杜歯科クリニックの基本情報
事業所名
みどりの杜歯科クリニック(みどりのもりしかくりにっく)
所在地
〒1830021
東京都府中市片町2丁目2-3
施設形態
診療科目
法人情報
みどりの杜歯科クリニック ( みどりのもりしかくりにっく )
みどりの杜歯科クリニック周辺の歯科衛生士求人(正社員)
歯科衛生士の求人
月収
260,000
円
〜
400,000
円
歯科衛生士の求人
月収
300,000
円
〜
350,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
歯科衛生士の求人
月収
250,000
円
〜
400,000
円
矯正治療や訪問治療などさまざまな治療に関わり、スキルアップができます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
歯科衛生士の求人
月収
280,000
円
〜
400,000
円
歯科衛生士の求人
月収
290,000
円
〜
メンテナンスの予約時間は歯科衛生士が決定。裁量をもって業務に専念できます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり