求人公開日:2023/09/22
株式会社Style
給与 | 月収 240,000 円 〜 260,000 円 |
勤務地 | 埼玉県狭山市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
訪問看護ステーション Styleは、埼玉県狭山市新狭山に位置しています。全体の利用者数は1ヶ月あたり220~230名。約70名が医療保険、約150名が介護保険を利用されており、訪問回数は医療保険の利用者さまの方が多い傾向です。経験と柔軟性を兼ね備えた30~50代の職員約15名が、連携しながら業務に取り組んでいます。 また、当事業所では、職員の医療職としての成長を支える体制を整えています。職員のアイデアが実践につながりやすい風土があり、アロマやマッサージといった利用者さまのQOLを高める取り組みを積極的に導入。さらに、リハビリに関連する専門研修への参加も支援しており、職員は費用補助を受けながらスキルを高められます。自らの専門性を活かしつつ、利用者さま一人ひとりと真剣に向き合いたい方にとって、確かな成長と満足感が得られるフィールドです。
訪問看護ステーションにおける看護師業務
通勤手当:あり
備考:
軽自動車貸出、ガソリン代全額支給
POINT
1
働きやすさ
直行直帰OK! 自分のペースに合わせて働ける、柔軟な勤務制度があります
訪問看護ステーション Styleでは、職員一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、働き方の選択肢を広く設けています。Wワークの希望に対応しているほか、「週休3日制」や「1日7時間勤務」なども可能。加えて、基本的に残業はほとんどなく、直行直帰も認めています。1人に1台タブレットを貸与しており、職員がスキマ時間を活用して記録業務を進められる体制です。 当事業所には事務専任のスタッフが在籍しており、レセプトやスケジュール管理を看護師やリハビリ職が行う必要はありません。本来の業務に集中できる、ストレスの少ない職場環境が実現しています。 また、当事業所には、有給休暇を取得しやすい風土が根付いています。有休は半日単位での取得が可能なうえ、前借り制度も採用。新人さんは有休が付与される半年を待たずに、前借りで休暇を取得できます。次年度分の有休を先に取得することもでき、プライベートの予定に対応しやすい制度です。
POINT
2
職場の特徴
職種を越えた情報共有が活発。立場や経験を問わず、人間関係が良好です
訪問看護ステーション Styleの特長は、法人全体で一つのチームとしてケアに臨んでいることです。当法人は「訪問看護」「訪問介護」「居宅介護支援」の3つの事業を展開しており、それぞれが密接に連携し合いながらサービスを提供しています。利用者さまの体調が急変した際や介護の支援が必要な場合には、看護師から他職種へと迅速に情報共有。ChatworkやLINEなどのオンラインツールを活用して、支援体制を即時に調整しています。 特に、看護師とリハビリ職の連携は非常に綿密です。業務中は、常に会話を交わしながら利用者さまの状況に応じたケアを計画しています。日頃から職員同士が顔を合わせて相談したり、情報共有をしたりしていることが、的確でスピーディーな支援につながっている秘訣です。万全な連携体制が仕事のしやすさに直結しており、安心感を持って働ける環境があります。
POINT
3
教育・スキルアップ
強みを活かせる、オーダーメイドの教育。少しずつ業務スキルを増やせます
訪問看護ステーション Styleでは、丁寧な新人教育を行っています。まずは、新人さん一人ひとりのスキルに合わせた教育プランを作成。先輩職員の訪問に同行するところからスタートし、シンプルな処置や対応から少しずつ実践してもらいます。得意分野がある場合は、その強みを起点にできることを広げていくことが可能です。独り立ちのタイミングは、必ず本人と相談のうえで決定。新人さんのペースに合わせて教育期間を調整しているので、ご安心ください。自信をつけながら徐々に業務を習得していけます。 さらに、独り立ち後の学びの機会も充実しています。職員が外部研修に参加する場合は、当事業所から費用を補助。オンライン研修のほか、現場での不安や課題をチーム全体で学ぶ機会もあります。また、法人全体の研修として、緩和ケア認定看護師や摂食・嚥下障害看護認定看護師から直接指導を受けられる場も用意。より専門的な視点を実践の中で学べます。継続的なインプットを通じて、着実にスキルアップできる職場です。
訪問看護ステーション Styleでは、年間およそ120件の看取りに対応しており、職員がターミナルケアの現場に関わる機会も多くあります。利用者さまのなかには、短期間で最期を迎える方もいらっしゃるため、経験が浅い方は戸惑いや不安を感じるかもしれません。 しかし、利用者さまやご家族さまにしっかりと向き合いながら支援する中で、きっとやりがいと誇りを感じられるはずです。職員は、利用者さまの「最後まで自分で食べたい」「歩きたい」といった願いに応えるため、最善の方法を日々模索。ご家族さまに心から感謝される経験も、職員の原動力になっています。 また、事業所には緩和ケア認定看護師や摂食・嚥下障害看護認定看護師がおり、専門的な知識と経験を持った職員に頼れることも心強いポイント。チーム全体で利用者さまの「その方らしい最期」をサポートできます。大切な人生の最終章を支える現場で、温かなつながりと深い学びを得ながら、やりがいを持って働ける環境です。
訪問看護ステーション Style(ほうもんかんごすてーしょんすたいる)
〒3501331
埼玉県狭山市新狭山2-8-4 寿ビル302
株式会社Style ( かぶしきがいしゃすたいる )