求人公開日:2023/09/22

学校法人めぐみ学園
まつさか幼稚園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 203,000 円 〜 |
勤務地 | 三重県松阪市 |
職種 | 保育士 |
年齢・経験に関係なくサポートしあえる! 人間関係の良さが魅力の幼稚園です
まつさか幼稚園は、紀勢本線「松阪」駅から徒歩約15分の場所にある幼稚園です。当園の前身は、1979年に無認可保育園として開園。2008年に学校法人化し、まつさか幼稚園を設立しました。定員は117名で、2~5歳のお子さまが通っています。当園では職員専用の駐車場を用意しているので、車通勤も可能です。 当園には、20~30代を中心に約21名の職員が在籍しています。職員同士はとても仲が良く、困りごとはいつでも相談できる関係性です。先輩職員はいつも優しく、保護者対応などで迷った際には、対処法をアドバイスしてくれたり一緒に対応に入ったりと新人さんをしっかりサポート。安心して働くことができる職場です。 職員の勤続年数は平均で4~5年ほどで、7~8年ほど勤務しているベテラン職員もいます。在籍年数に関わらず互いに教えあうことのできる関係性が魅力。人間関係が良い職場なので、新人さんも馴染みやすいはずです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
保育士と幼稚園教諭どちらも必要※幼稚園教諭2種免許または幼稚園教諭1種免許どちらかをお持ちの方
応募要件
仕事内容
クラス補助・掃除・制作物のお手伝い・行事補助
給与・賞与
給与
- 月収 203,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
備考:
※交通費は車通勤の場合は上限1万円、公共交通機関利用の場合は1か月分の定期代
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 3 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:113 日
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
保育教諭主任・チーフ- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:保育教諭 9年
転職について
働いてみての感想
職員同士の仲が良さそうで良いなという印象があり、入職を決めました。私立幼稚園ならではの取り組みを通して、いろいろな経験ができます。純粋に保育のスキルがアップしただけでなく、お子さまたちが創造したものを一緒に形にする力が身につきましたね。
職場について
職場の魅力
思っていた以上に楽しく働けています。先輩職員にも意見を伝えやすい雰囲気ですし、分からないことや悩みを1人で抱えずに相談ができる環境です。
おすすめの方、向いている人
明るく仕事に取り組める方ならきっと活躍できるはずです。職員同士の連携も大切なので、協調性があって積極的に意見交換ができる人、真面目に仕事に向き合える人に向いていると思います。
プライベートとの両立
まつさか幼稚園は午後5時が定時なので、退勤後にヨガに通い始めました。残業もほとんどないので、プライベートとの両立がしやすい環境だと思います。
この仕事への思い
お子さまたちの笑顔を間近で見ながら、印象深い日々を過ごせます。子どもたちの成長を実感できることはもちろんですが、保護者との会話や職員との関わりを通してやりがいを感じることも多いお仕事だと思います。
25歳以下
職種:
保育教諭- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年
- 経験年数:保育教諭 5年
転職について
入職した理由
私立の幼稚園で働きたかったということが一番の理由です。 想像していたより職員同士の仲が良く、先輩方も優しい方ばかりです。分からないことはすぐに聞ける環境なので、安心しました。
働いてみての感想
保護者や職員との関わりを通して、コミュニケーション力が身につきます。 また、制作活動の内容や行事の衣装を考えることも多いので、以前よりアイデアが浮かぶようになりましたし、実際に作ることで手先を使う作業も得意になりました。
職場について
職場の魅力
保護者と一緒にお子さまたちの成長を見て、共有し合えることにやりがいを感じます。また、お子さまから「先生大好き」とまっすぐに気持ちを伝えてもらえたときは本当にうれしかったです。 面白い姿や可愛らしい姿など、お子さまのふとした瞬間を見れるのも、幼稚園勤務の魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
お子さまと同じ目線で物事を考えられる、お子さまの未来を想像しながら保育に取り組める人が適任だと思います。
20代後半
職種:
保育教諭副主任・サブチーフ病棟- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2016年
- 経験年数:保育教諭 6年
転職について
入職した理由
学生時代の実習で、まつさか幼稚園にお世話になったのが最初のきっかけです。当時の担当職員から、優しく適切な指導を受けました。職員同士や園の雰囲気がとても良かったので、当園で働きたいと思い、入職しました。
働いてみての感想
行事で使う制作物の準備など、パート職員さんが積極的に手伝ってくれるのでとても助かります。1人では難しいことも、職員同士で協力して達成できる環境です。
職場について
職場の魅力
お子さまの成長を見届けられますし、保護者から感謝の言葉をいただくと純粋にうれしいですね。 また、頼れる先輩職員・力になってくれる後輩職員に囲まれ、楽しく保育ができる環境ということも、当園の魅力だと思います。仕事を通じてコミュニケーション能力や想像力などを身につけることができますよ。
おすすめの方、向いている人
お子さまとしっかり向き合い、寄り添うことができる方が適任だと思います。 職員目線で考えたときには、協調性があり情報・意見交換をしながら保育に努められる方と働きたいなと感じます。
プライベートとの両立
以前は書類作成などの事務作業が多く大変でしたが、だいぶ軽減されましたね。そのおかげで、仕事終わりや休日に、趣味のダンスに取り組む時間ができました。
その他
長期休暇も楽しめる環境です!
賞与が年に3回あることが、モチベーションに大きく影響しています。自身の成長を感じられますし、努力を認めてもらえたんだなと感じます。 夏季・冬季休暇で長期のお休みが取れる点も魅力の一つです。
レバウェル編集局が取材しました!まつさか幼稚園の取材レポート
まつさか幼稚園で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
苦手分野があっても大丈夫。日ごろの業務や研修を通して克服できる環境です
まつさか幼稚園では職員の教育体制に力を入れています。 入職後1ヶ月間は、バスの添乗や掃除の仕方などの基本的な業務から、優しく丁寧に指導していきます。また、1週間ごとのローテーションで全学年のクラスを回る場合もあり、早い段階でさまざまな学年の保育を経験することができます。新人さんの経験や園の状況にもよりますが、早ければ1年目からクラスを持つことが可能です。 また、ピアノについては、働きながら徐々に覚えていけるので、苦手な方も安心してください。 月に1回行っている園内研修では、クラスの様子や困りごとを共有したり、新任職員向けに資料の作成方法をレクチャーしたりする時間を設けています。ときには、3日間ほど休園し、県外の勉強会に参加することも。障がい児教育や園児への声掛け、保護者対応など複数のテーマの中から希望する研修を選択できます。興味のある分野や苦手分野への挑戦が可能です。

10月には運動会を開催。広い園庭を使って、のびのびと競技に取り組みます
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし、夏季・冬季休暇あり! メリハリをつけた働き方が可能です
まつさか幼稚園は、働きやすい環境が整っています。 当園の職員の勤務時間は午前8時~午後5時までで、基本的に平日のみの勤務です。平日午後6時までと土曜日には預かり保育も受け入れていますが、午後5時以降の保育はパート職員が対応。2024年度以降は土曜日の預かり保育を廃止する予定です。もし、園の行事や研修などで土曜勤務が発生する場合には、平日に振替休日を設定しています。 また、10日間程度の夏季・冬季休暇もあるので、まとまったお休みでリフレッシュできます。プライベートの時間がしっかり確保できるので、メリハリをつけて仕事に取り組める環境です。

松名瀬海岸での貝殻拾いの様子。拾った貝殻は園に持ち帰り作品制作に使用します
POINT
3
職場の特徴
多様な課外教室や季節行事を通して、園児の感性を磨く保育をしています
まつさか幼稚園では、「心身ともに健康で豊かな創造力をもった子を育てる」という教育目標のもと、さまざまな教育を取り入れています。手作りのオリジナル積木を使った積木教室は、専任の教諭が担当。そのほかにも、外部講師による体育教室や英会話教室も開催しています。 また、職員の連携力も当園の魅力の一つです。月に1回の職員会議では、納涼大会や運動会・遠足といった行事の打ち合わせを実施。2時間ほど時間をとって、皆で行事の内容を考えたり役割分担を決めたりすることが、強い連携力の秘訣でもあります。 なお、担任教諭は1クラス1名体制ですが、2歳児クラスのみ、副担任を配置した2名体制です。保育補助要員として1日に4~5名のパート職員も配置しているので、助け合いながら働くことができます。

お子さま一人ひとりにあった課題を楽しく解きながら、能力開発をしていきます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
仕事が終わったらすみやかに帰れるよう、園長からも促しています!
幼稚園や保育園といった施設では、運動会などの行事を控えた時期に、職員の業務量が増える傾向があります。まつさか幼稚園でも、行事で使用する備品制作などで、残業が発生する場合があります。たとえ自分の仕事が終わっても、先輩が残業している場合、「帰りづらい」と感じてしまう方もいるかもしれません。 しかし先輩職員は、行事など保育に関する残業以外に、職員同士のコミュニケーションを取るために残っていることもしばしば。そのため、自身の業務が終わっていれば、気にせずに退勤しても大丈夫です。園長からも、早めに帰るよう促しており、気兼ねなく帰れる雰囲気を作っているので安心してくださいね。
職場の風景
まつさか幼稚園の職場環境について
まつさか幼稚園の基本情報
事業所名
まつさか幼稚園(まつさかようちえん)
所在地
〒5150019
三重県松阪市中央町468番地
施設形態
法人情報
学校法人めぐみ学園 ( がっこうほうじんめぐみがくえん )
まつさか幼稚園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
191,200
円
〜
268,800
円