レバウェル

求人更新日:2024/02/26

社会福祉法人芳清会

特別養護老人ホーム八瀬の里ヘルパー・介護職求人

特別養護老人ホーム

給与

月収

208,000

256,300

勤務地

埼玉県川越市 / 南大塚

職種

ヘルパー・介護職

正社員4週8休社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与表彰制度あり

心を込めてケアできる施設。10年以上働き続ける職員が多数在籍しています!

特別養護老人ホーム八瀬の里は、埼玉県川越市に位置する事業所です。運営母体の社会福祉法人芳清会は、同じ建物にショートステイとデイサービス、居宅介護支援事業所を併設しています。全96床のユニット型で、入居者さまの平均介護度は4.0前後です。胃ろうの管理や酸素供給装置の使用が必要な方、寝たきりの方もおられます。1ユニットあたり8名と少人数のため、入居者さま一人ひとりにゆとりをもってケアを提供できるのが当施設の特徴です。基本的に担当制なので、同じ方を継続して見守ることができます。 当施設の職員の年齢層は20代~60代と幅広く、40代~50代が多めです。職種や世代、経験年数を問わず、あたたかく協力し合える関係を築いています。10年以上勤続する職員も多く、なかには2006年の開設からずっと勤めるベテラン職員も。長く働き続けられる職場です。

特別養護老人ホーム八瀬の里

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    正職員と相違なし。


応募要件

介護福祉士 必須40代活躍中50代活躍中女性活躍中即日勤務OKブランクOK

お知り合い、お友達とのご応募歓迎いたします。


仕事内容

ユニット型特別養護老人ホームでの介護業務を行っていただきます。1ユニット8人でおひとりおひとりにゆっくりとした介護を行えます。 食事介助・入浴介助・排せつ介助・散歩の介助や見守り、レクレーション、各種行事などの参加援助


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 208,000円 ~ 256,300円
  • 備考:
    処遇手当36,000円〜36,000円 特定処遇手当7,000円〜7,000円 処遇支援手当4,000円〜4,000円 資格手当10000円 夜勤手当5000円(1回につき) 遅番手当500円(1回につき)

賞与

  • 賞与 年2回(計3.6ヶ月/回)

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    前年度の実績により1,500円~2,000円

手当

  • 通勤手当:~ 50,000円 / 月

    備考:
    当法人規定による。


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与表彰制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    共助会による退職金制度(希望者の方)

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    新人研修

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 表彰制度あり

勤務時間・勤務体制

3交替制

勤務時間

  • 22:0007:00(休憩 60 分)
  • 04:0013:00(休憩 60 分)
  • 13:0022:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 3交替制

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 15 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 夜勤: 平均 4 回
  • オンコール:あり

    備考:
    ほぼ無し。

  • 転勤:なし

休日・休暇

4週8休

休日

  • 年間休日:112 日
  • 休日制度:

    4週8休

休暇

  • 夏季休暇

    備考:
    3日

  • 冬季休暇

    備考:
    3日

  • 産前産後休暇

    備考:
    法人規定による。

  • 育児休暇

    備考:
    法人規定による。

  • 慶弔休暇

    備考:
    法人規定による。

  • 有給休暇

    備考:
    入社後半年後10日付与

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

地域や社会の役に立つ管理職・リーダーになるチャンスがある従業員定着率高い

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホーム八瀬の里で働く魅力

POINT

1

職場の特徴1ユニット8名と少人数&ICT環境を整備! 介護に専念しやすい職場です

特別養護老人ホーム八瀬の里では、ゆとりをもって入居者さまと関わることができます。1ユニットあたりの定員が8名と、法で定められた基準よりも2名少ない体制。入居者さま一人ひとりに職員の目が届きやすい施設です。 さらに、ICT技術を導入していることで、職員の負担を軽減。全床に見守りセンサーを設置し、入居者さまの様子に変化があれば職員の携帯電話に自動で連絡が届くようにしています。実際に部屋を訪れる前に映像で状態を確認でき、職員にとって心強い環境です。また、情報共有ソフトを活用しており、各自パソコンや携帯から日々の周知事項やスケジュールなどを確認することが可能。申し送りで集まる必要はなく、入居者さまへのケアに集中できます。 当施設では、おやつ作りや花見などさまざまなレクリエーションを実施。入居者さまに喜んでいただけるよう、ユニットごとに心を込めて企画しています。入居者さまの生活を彩るお手伝いができる職場です。


POINT

2

働きやすさ年間休日110日以上、有給休暇は半日単位で取得可能。働きやすい職場です

特別養護老人ホーム八瀬の里では、職員が長く働き続けられる環境づくりに力を入れています。 当施設は4週8休のシフト制で、夏季休暇3日間と年末年始休暇5日間を合わせて年間休日は110日以上です。夏季休暇は7月~9月、年末年始休暇は11月~1月の好きな期間に申請できます。有給休暇は半日単位での取得が可能。職員が有給休暇をとりやすいよう、フロア主任が柔軟に調整しています。ワークライフバランスを大切にできる職場です。 また、当施設は3交代制を採用しています。夜勤帯は午後10時から午前7時までで、休憩1時間を含め計9時間です。夜間の拘束時間が短く、職員の負担軽減につながっています。さらに夜間帯の業務に専従する職員の雇用を進め、一人あたりの仕事量を減らすよう尽力。心身ともに無理なく仕事に励める環境です。


POINT

3

教育・スキルアップチェックリストによる分かりやすいOJTが魅力。役職者もフォローします!

特別養護老人ホーム八瀬の里では、職員が成長し続けられる教育環境を整えています。 入職後はオリエンテーションを実施したのち、ベテラン職員がついてOJTをスタート。基本的に同じユニットで指導を受けるので、教育担当もほぼ変わることなく、質問しやすい環境です。チェックリストを用いて到達具合を一つひとつ一緒に確認することで、目標を明確化しています。個々の経験にもよりますが、1ヶ月~2ヶ月ほど早番と遅番を経験し、業務に慣れたタイミングで夜勤に入り、独り立ちとなります。悩みや不安があれば教育担当以外にフロア主任もフォローするほか、人事課長に相談することもできるなど、安心して働ける環境です。 また、当法人は職員のスキルアップを応援しています。相談次第ですが、外部研修への参加を希望する場合は参加費・交通費ともに全額補助。また、外部講師を招き、介護技術に関する研修を実施することも。eラーニングも導入しており、効率的に学習できる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

人事異動は本人の意思を尊重! 同じ勤務地のままで活躍の幅を広げられます

特別養護老人ホーム八瀬の里を運営する社会福祉法人芳清会は、職員のキャリアアップのために法人内で人事異動を行うことがあります。望まぬ土地へ転勤することを強いられてしまうかも、と不安になる方もいるかもしれません。 しかし当法人では、異動を決める前に必ず本人に打診して意思を確認しています。希望と異なる異動を言い渡すことはありません。また、当法人の事業所はすべて同じ建物に併設されています。そのため、異動することになっても通勤事情が変わることはありません。異動の希望にもできる限り対応しており、自分のキャリアの幅を広げたいと思っている方にとってはチャレンジしやすい環境です。

職場の風景

特別養護老人ホーム八瀬の里の職場環境について

特別養護老人ホーム八瀬の里の職場環境スコア

事業所全体



柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

特別養護老人ホーム八瀬の里の基本情報

事業所名

特別養護老人ホーム八瀬の里(とくべつようごろうじんほーむやせのさと)

所在地

3501172

埼玉県川越市大字増形164番地

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 西武新宿線南大塚駅 徒歩 20 分

施設形態

特別養護老人ホーム

休業日

  • 年末年始は営業

入居者数

  • 定員:96 人
  • 利用者数:96 人

施設情報

  • 全体
    • 部屋数:96
  • ユニット型個室
    • 部屋数:96 室

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 介護機器
    • 機械浴(チェアー浴)
    • 機械浴(ストレッチャー浴)
    • 中間浴(リフト浴)
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場
    • 駐車場あり

法人情報

社会福祉法人芳清会 ( しゃかいふくしほうじん ほうせいかい ) 

ホームページ