レバウェル

求人公開日:2023/09/22

南條歯科医院歯科助手求人

歯科診療所・クリニック

給与

月収

180,000

勤務地

兵庫県神戸市長田区

職種

歯科助手

正社員年間休日120日以上社会保険完備

地域に根ざした歯科医院を目指しています。業務に集中しやすい分業制です

南條歯科医院は、神戸市営地下鉄西神・山手線「長田」駅および神戸高速線「高速長田」駅より徒歩約2分と、通勤に便利な立地です。1990年の開設以来、地域の歯科医院を目指して長年にわたり患者さまの歯や身体の健康を支えています。1日の来院者数は17名~18名。患者さまは80代~90代の高齢の方が多く来院されます。ユニット数は3台。診療内容は虫歯治療や定期メンテナンスといった保険診療が中心で、1人あたりの診療時間はおよそ20分~30分です。 当院では、歯科衛生士と歯科助手で業務を明確に分担しています。歯科衛生士は朝の院内清掃や、患者さまの定期メンテナンス時の歯磨き指導、院長のアシスタント業務といった院内での業務を中心に担当。歯科助手が行うのは主に受付や会計、器具の片付けなどのサポート業務です。職種ごとに役割がはっきり分かれているのでそれぞれの業務に集中でき、しっかりとスキルを身につけられる環境があります。

南條歯科医院

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK

仕事内容

院長のサポートや、診療補助をメインにお任せします。 【具体的には】 ■受付診察券や保険証の受領、カルテの作成など。※1日あたり20名が来院 ■電話応対・予約管理、来院予約や予約日の変更、その他各種問い合わせへの対応。 ■診療補助:治療で使用する器具の準備や、バキュームを使った吸引作業。かぶせにつけるセメントを練ったりなど、カンタンな診療のお手伝い。 ■会計:診療費の受領など。 ■片付け:治療で使用した器具の洗浄・滅菌処理を行い、片付け。 <入社後のフォロー体制> 院長と先輩スタッフが、OJTを通じて丁寧にレクチャー! 器具の名前を覚えるとことからはじめましょう◎ 難しい業務はなく、独り立ちは1週間あれば可能です。 希望に応じて、歯科医師会関連のセミナーなども参加できるため、スキルアップも目指せます。


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 180,000円 ~
  • 備考:
    表示給与は、固定残業代を含む ※試用期間中は時給960円~1000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0010:00(休憩 120 分)
  • 00:0008:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:あり

    5 時間分の時間外手当として 10000 円を支給


休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 20代後半

    • 職種:

      歯科助手
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2020

    転職について

    入職した理由

    転職活動をしている際に、自宅から通いやすいところで南條歯科医院を見つけました。前職では残業することが多かったのですが、当院は残業がほとんどないという情報を見て入職を決めました。

    職場について

    職場の魅力

    南條歯科医院では患者さまを無理に受け入れたり詰め込んだりせず、比較的ゆったりと診療ができて働きやすいところが魅力だなと思っています。

    プライベートとの両立

    残業がほとんどないので、自分の時間を作ることができて助かっています。以前の職場より働きやすくなったのでうれしいですね。

    教育体制

    入職後、先輩職員が2人いて空いている人に指導をしてもらいました。使う器具やアシスタント業務は医院によってやり方が違うので、教えてもらいながら徐々に慣れていくことができましたね。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

南條歯科医院で働く魅力

POINT

1

職場の特徴患者さま一人ひとりの声に耳を傾け、歯の健康を支えていけるのが魅力です

南條歯科医院は、患者さまのご要望や相談に応える姿勢を大切にしています。まずは患者さまの歯についてのお悩みや相談にしっかりと耳を傾け、最適な治療方法を提案。治療後は健康な歯を長持ちさせられるよう、定期検診やメンテナンスを継続して行います。患者さまと信頼関係を築き、満足していただける診療を行うことが当院の目標です。歯科衛生士は基本的に担当制を敷いており、患者さまの情報も把握しやすいので一人ひとりに合った治療が可能。患者さまの歯の健康を長期間にわたって見守り、支えていける点が職員のやりがいにつながっています。 当院では院内の清潔さを常に保ち、より良い治療を行うため、治療器具の洗浄を徹底しています。洗浄に使用する機械も新しいものを随時導入しているので、業務をスムーズに進めることが可能です。床は業者が清掃を行っているので、常に清潔さが保たれています。職員は器具の洗浄といった自分の主な業務に専念できる環境です。

「長田」駅と「高速長田」駅のどちらの駅からも徒歩約2分。通勤しやすさ抜群です


POINT

2

教育・スキルアップ院長からの指導で、未経験でも段階を踏んで着実に業務を身につけられます

南條歯科医院では、新人職員への指導を院長が直接行っています。最初の2~3日間はまず院長が仕事をしている様子を新人職員にしっかりと見てもらい、業務のやり方を把握してもらいます。その後、簡単な業務から実践し、1週間ほどかけて慣れていく流れです。初めは治療器具の洗浄・片付けや、患者さまの案内業務から始めます。マニュアルもあるので、業務について適宜確認することが可能です。独り立ちまでの期間は、新人職員のペースに合わせ1ヶ月~3ヶ月。未経験の方でも確実に技術を身につけていけるよう時間をかけてフォローしているので安心です。 当院では、職員が歯科についての技術や知識について学べる機会を設けています。院長が勉強会に参加して得た新しい知識は職員にも共有。話し合いの上、実際に当院の業務に反映させることもあります。そのほか、歯科医師会が開催する勉強会に職員皆で参加することも。その際の交通費や昼食代は当院で負担します。職員自身が見つけた外部の勉強会で参加したいものがある場合は、院長に相談の上で業務に役立つものであれば費用を補助。新しく得た知識はその都度職員間で共有しているので、働きながらさらなるスキルアップを目指していけます。

患者さまが気持ちよくお食事ができるよう、丁寧な診療を行うことを心がけています


POINT

3

働きやすさ残業ほぼなし! 予約制で余裕のある診療ができ、休日も取りやすい環境です

南條歯科医院では、残業がほとんど発生せず、プライベート時間の確保が可能です。基本的に予約制なので、患者さまの人数や治療内容を事前に把握しています。当日に受付することもありますが、忙しい場合は必要な箇所に限定した治療にするといった対応で調整。衛生士の場合は1日あたり4名~5名程度の患者さまを担当し、あとは院長のアシスタントを行うといった負担の少ない業務量です。余裕のあるスケジュールを立てて治療を行うので残業もほぼなく、職員が働きやすい職場環境を実現できています。 当院は職員が少人数なこともあり、院長が職員へ声掛けをすることで話しやすい雰囲気を作っています。コミュニケーションをとりやすく、休日の相談もしやすい環境です。申請は1週間前までと寛容で、ほかの職員と話し合って連休の取得も可能。年に2回程度は院長が職員皆を連れて食事に行き、美味しいものを食べることで職員を労っています。少人数体制の医院ならではの距離感で、職員へのフォローやサポートを行っているのも当院の魅力です。

職場の風景

南條歯科医院の職場環境について

南條歯科医院の基本情報

事業所名

南條歯科医院(なんじょうしかいいん)

所在地

6530003

兵庫県神戸市長田区五番町8丁目2-14 南條ビル2F

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科審美歯科

法人情報

南條歯科医院 ( なんじょうしかいいん )