レバウェル保育士

求人更新日:2025/07/16

学校法人みのり幼稚園
みのり幼稚園保育士求人 ( パート・アルバイト )

認可保育所
給与

時給

1,300

1,500

勤務地 東京都練馬区
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須幼稚園教諭専修 歓迎交通費支給あり

職場の雰囲気の良さが自慢! 困ったことも気軽に質問しやすい環境です

みのり幼稚園は、西武有楽町線「新桜台駅」から徒歩約3分の、通勤に便利な場所にあります。1950年創立の歴史ある幼稚園で、定員は160名。しっかりとしたカリキュラムを元に、人として基本的な力を伸ばしていくことを大切にしています。卒業生から「今、自分が幸せな人生を歩んでいるのは、 みのり幼稚園での3年間があったから」との声をもらうこともあり、やりがいの大きい環境です。園児の成長や教育に深く携わっていきたい方ならきっと活躍できます。 当園の職員は、しっかりとした穏やかな方が多く、35歳前後を中心に20〜50代までが活躍中。職員間の雰囲気が良いため、分からないことも相談しやすい職場です。そのため、出産や結婚で退職した職員はいますが、直近で人間関係を理由とした退職はありません。笑顔あふれる環境で気持ちよく働けます。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)~2024年3月31日(原則更新)、必須短大以上、学歴不問、経歴不問、いずれかの資格を所持で可、子育て中の方の応募も歓迎いたします。

応募要件

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須幼稚園教諭専修 歓迎

仕事内容

幼稚園児(年少~年長)の保育補助、保育のお手伝いをしていただく仕事です。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,500円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給(上限なし)

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

退職金

  • 退職金:なし

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 23:3005:00(休憩 30 分)
    • 04:0010:00(休憩 30 分)
    • 備考:
      8時30分〜19時00分の時間の間の6時間程度, ・(1)(2)選択可 ・就業時間は相談に応じます ・9:00~の就業もご相談可

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    20代後半

    • 職種:

      保育教諭
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:2017
    • 経験年数:保育教諭 7

    転職について

    入職した理由

    学校の実習で初めてみのり幼稚園を訪れたときに、園児や先生がすごく元気で良い雰囲気の幼稚園だなと思いました。なにより、園児の笑顔のために全力で先生たちが仕事に取り組む姿がすごく素敵で印象的だったんです。そこが大きな決め手で入職したいと思いました。

    働いてみての感想

    行事や日々の業務の準備などが大変でも、園児がキラキラした顔で取り組む姿を見ると頑張って良かったな! とすごくやりがいを感じます。

    職場について

    職場の魅力

    みのり幼稚園では、若い先生やベテランの先生、子育て中のお母さん先生など、さまざまな職員が一緒に働いています。そのため、お子さまの対応について相談したときには、自分にはない視点でアドバイスを返してくれます。有意義な話し合いができて仕事の幅も広がりますよ。 そして、担任や教務などいろいろな仕事があるので、自分の得意なことを活かして働くことができる職場だと思います。優しい職員が多いので、困ったことなど親身になって相談にのってくれるのも魅力です。園児の笑顔のために、一生懸命になれる方ならみのり幼稚園で活躍できると思いますよ。

    プライベートとの両立

    結婚したときには、新婚生活の準備のための休暇をいただくことができました。結婚して独身時代よりも家事や料理などプライベートが忙しくなったのですが、用事ができたときもいつも相談しやすい雰囲気です。自分の生活にあった時間でシフトが組めるので結婚しても働きやすくプライベートとの両立もしやすい職場です。

    教育体制

    初めての仕事は、先輩が丁寧に教えてくれました。教えてもらったことが分からなくなってしまっても、優しく教えてくれるのですごく聞きやすかったです。研修もありしっかりと指導してもらったので、子どもたちの前に自信を持って立てるようになりました。 幼稚園の先生になるときの不安要素の一つが苦手なピアノでした。しかし、先輩が曲のお手本を弾いてくれたり、練習の仕方やコツを教えてくれたりしたので今では子どもと一緒にピアノを使って歌うのが好きになりました。先輩がしっかりとサポートしてくれるので、苦手なことも前向きに取り組むことができます。

    入社前後でギャップを感じたこと

    幼稚園の先生は想像していたよりもいろいろな仕事があって驚きました。特に、日々の準備や行事の準備などを計画的に進めるのが大変でしたが、先輩たちやサポートする部署に助けてもらいながら進められるようになりました。

    25歳以下

    • 職種:

      保育教諭
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2021
    • 経験年数:保育教諭 3

    転職について

    入職した理由

    学校の実習で訪れたときに、職員同士の雰囲気や職場の環境がとても良かったので、実際にここで働いてみたいと思い入職しました。

    働いてみての感想

    先輩は優しく指導してくれて、常に気にかけてもくれたので安心して働くことができました。園児と触れ合うなかで「ありがとう大好き」と言われたときや園児の成長を直に感じられたとき、保護者さまからもありがとうと感謝されたときには、頑張っていて良かったなとこの仕事のやりがいを実感できました。園児に寄り添った対応ができる方なら、当園で活躍できると思います。

    職場について

    職場の魅力

    みのり幼稚園は、とにかく職員の人間関係がすごく良いので働きやすいですね。園児は不意に予測できない行動をとるので、いろいろな可能性を考えて先を見据えた対応をする力も身につけることができます。また、園から住まいが近ければ家賃補助もあります。

    プライベートとの両立

    行事や土曜保育以外の土日はお休みなので、出かけたり趣味に時間を使ったりと、プライベートも満喫しています。

    入社前後でギャップを感じたこと

    実習で経験した業務はごく一部で、実際に働くと業務が思っていたより多く感じました。そのため、最初は体力的に大変でしたが少しずつ慣れてきました。

    40代前半

    • 職種:

      保育教諭
    • 雇用形態:パート・アルバイト
    • 入職年月:20231月
    • 経験年数:保育教諭 22

    転職について

    入職した理由

    職場見学のときに、すれ違う職員全員が笑顔で挨拶してくれるなど、職場の雰囲気がすごく良かったんです。子育て中の職員も多く、勤務時間なども相談しやすい職場だったので入職しました。

    働いてみての感想

    どの職員も親切で、体調やトラブルなども常に気にかけてくれます。職員はいつも笑顔なので分からないことも聞きやすい雰囲気です。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士が、些細なことでも「ありがとうございます」の言葉を掛け合っています。そういう温かい人間関係が魅力だと思います。

    おすすめの方、向いている人

    人と関わるのが好きで、園児や保護者、職員などと楽しさを共有できる方は、よりやりがいをもって働くことができると思います。

    プライベートとの両立

    勤務時間の相談にのってもらえることはもちろん、仕事の内容についても細かく説明してくださり、時間と量を見計らってくれる上司がいます。そのため、家のことも無理なくできてプライベートも両立しやすい職場です。周りの職員も就業時間を気にかけて声をかけてくれるので自分の終業時間になったら退勤もしやすい雰囲気です。

    この仕事への思い

    私の保護者への声かけを園長先生が褒めてくれたことがありました。ふとした瞬間で驚きましたが、細かいところもみてくれてすごく嬉しかったです。また、「この園に来てくれてよかったよ」と言ってもらえたときに、感謝の思いを持って働いていこうと思いました。

    教育体制

    先輩職員は、快く相談にのってくれて早い段階で不安を解消できるので安心して仕事ができます。経験豊富な職員が多いので、導入の仕方や園児との関わり方、指導方法などたくさん学べます。

    レバウェル編集局が取材しました!みのり幼稚園の取材レポート

    みのり幼稚園で働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    カリキュラムに沿った教育を実施。園児の成長に深く関わることができます

    みのり幼稚園では、知恵、人間性、体力を育てる「知・情・体」三位一体を教育理念に掲げて、日々さまざまな活動を行っています。毎朝の運動をはじめ、絵本を読んだりカード遊びをしたりする日課活動や、外部講師を招いて行う正課活動も実施。カリキュラムに沿ったしっかりとした教育体制があるからこそ、入園してから3年間のなかで園児の成長をより感じることができます。また、園児が飽きないようにさまざまな日課活動をおこなっているので、自分自身もその業務に付随する多くの知識を身につけることができるはずです。 また、当園は毎日、朝礼と夕礼を行っています。ミーティングは随時実施。日々の行事に関しても職員同士で情報共有をしっかりと行っているので円滑に連携をとることができます。

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    新人さん向けのカリキュラム完備。徐々に仕事を覚えていくことができます

    みのり幼稚園では、新人さん向けの教育カリキュラムを用意しています。入職後の1年間は、行事の準備や保育補助などを行う「教務」を担当。教務の仕事をとおして行事の準備や運営方法などを少しずつ理解し、幼稚園の全体像を把握していきます。そのため、後に担任を受け持った場合でも戸惑うことなく円滑に業務を進めることが可能です。 当園では、担任は持ち上がり制ではありません。ずっと同じ仕事をするのではなく職員の適性や経験、園の状況に応じて配置を変更。幼稚園の担任や預かり保育、サポート部署などいろいろな業務が経験できることが魅力です。 園の創立記念日には幼稚園を休みにして職員の研修会を実施。また、練馬区私立幼稚園協会主催の勉強会やオンラインで受講可能な研修の案内も行っているため、知識を深めたい方はさらに学ぶことができます。

    POINT

    3

    働きやすさ

    サポートを行う部署を設置! 生活の変化に合わせた柔軟な働き方ができます

    みのり幼稚園では、ライフスタイルの変化にあわせた働き方が実現できます。「結婚し正社員からパートへ変更したい」「子どもが小さいうちは勤務時間を短くしたい」などの要望にも柔軟に対応。雇用形態や勤務時間など、さまざまなことが相談できます。生活が変わっていくなかでも仕事を長く続けやすい職場です。実際に当園では、子育て世代が多く活躍中。職員同士がお互いにフォローし合っているので、子ども用事などでもお休みしやすく、プライベートとの両立もしやすい環境です。また、担当する部署にもよりますが、有休を使って長期休暇が取れるように取り組みも行っています。 当園には、担任の先生をサポートする教務という役割があります。行事の準備や手紙の作成など、さまざまな業務を分担できるため、効率的に作業できることが魅力です。

    職場の風景

    みのり幼稚園の職場環境について

    みのり幼稚園の基本情報

    事業所名

    みのり幼稚園(みのりようちえん)

    所在地

    1760003

    東京都練馬区羽沢1-8-10

    施設形態

    認可保育所

    法人情報

    学校法人みのり幼稚園 ( がっこうほうじんみのりようちえん ) 

    みのり幼稚園周辺の保育士求人(パート・アルバイト)

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,300

    保育士 必須交通費支給あり社会保険完備

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,400

    職員全員で見守りを実施。お子さま一人ひとりと丁寧に向き合える保育園です

    保育士 必須交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,240

    1,840

    保育士 必須交通費支給あり社会保険完備

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,281

    保育士 必須交通費支給あり社会保険完備制服付与

    保育士の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,163

    保育士 必須交通費支給あり