求人公開日:2023/09/22
株式会社ウィルサポート
グループホームウィル菅田のサービス管理責任者求人
給与 | 時給 1,600 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区 |
職種 | サービス管理責任者 |
グループホームウィル菅田は、神奈川県横浜市にある共同生活援助施設です。定員は5名で、主に障がい区分6の重度障がいの方を対象としています。入居者さまは20代から50代まで幅広くいらっしゃり、脳性まひや後天性のALSの方がほとんどです。それぞれ特徴やできることが異なるので、職員はいろいろな関わり方を経験できます。 当施設の職員は、無資格・未経験で入職し、長く働いている方が多いです。経験がなくても続けられているのは、しっかりした指導があるからこそ。最初の3ヶ月間は先輩を見て真似るところからスタートできるので、少しずつ業務に慣れていけます。また、これまでのケアの情報をインプットできるよう、入居者さまのケースシートや特徴をまとめたファイルも用意しました。不安点や疑問点があれば、朝の申し送りのときやほかの職員とシフトが被っているときなどに質問が可能です。職員の中には開所当初からずっと働いているベテランもおり、頼れる先輩に囲まれて業務ができるのは、安心できるポイントになっています。
グループホームウィル菅田
公開中の求人を見る
障がい者グループホームでの世話人業務..サ-ビス管理者業務
通勤手当:~ 25,000円 / 月
POINT
1
グループホームウィル菅田では、無資格未経験の方でも長く働けるようなサポート体制を整えています。入職時のOJTでは、先輩職員の行動に疑問を持ち、理由を聞くよう新入職員に伝えています。「今どうしてこの声掛けをしたのか?」と確認し、行動の背景まで理解するためです。そのうえで繰り返し経験を積んでいき、状況に応じた声掛けや対応の習得を目指します。 また当施設では、入居者ごとに研修期間を設けるようにしました。約1ヶ月間は一人の入居者さまのことに集中し、お互いに理解が深まったら次の入居者の方に移り、同様に1ヶ月程度かけて慣れていきます。徐々にできることを増やしていくので、焦らず独り立ちが可能です。 当施設では、職員の資格取得も応援しています。資格取得に必要な研修を受ける際は、研修優先でシフトの調整が可能です。また、横浜市の資格支援補助を用いれば、金銭的な負担を抑えてスキルアップできます。実際に、未経験から介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士の資格を取得して活躍している職員も在籍中です。スキル向上を目指しながら、長く働き続けられます。
当施設は、「新横浜」駅よりバスで約20分のところにあります。車での通勤も可能です
POINT
2
グループホームウィル菅田では、それぞれの入居者さまに合わせたケアを大切にしています。食事や入浴、娯楽の時間といったタイムスケジュールは、施設としては決めていません。職員は、入居者さまが「やりたい」と思ったタイミングに合わせてケアを行います。そのため、日勤帯のシフトは利用者さまの生活スタイルに合わせて職員配置を工夫し、マンツーマンでケアができるようにしています。一人ひとりと向き合い、集中したケアをしたい方にはピッタリな環境です。 また、当施設では業務に不安がないような仕組みも整えました。日々の調理業務は、宅配で届く食材とメニューで職員が調理しますが、土日は湯煎のみでできるものを利用しています。1からメニューを考える必要はないため、調理業務の負担は少なめです。 もし業務中に分からないことがあれば、毎日の申し送りで確認しています。不安点があればその日のうちに確認できるため、不安のない状態で次の勤務を迎えられます。
光が差し込むリビングは、入居者も職員も居心地が良い空間になっています
POINT
3
グループホームウィル菅田は、プライベートを大切にしながら働ける職場です。シフトは固定制で、職員はそれぞれ希望の曜日に出勤しています。もし出勤曜日に、何か外せない予定でお休みを取得したい場合は、相談のうえで希望どおりに休むことが可能です。在籍している職員は子育て中の方が多いため、“休むのはお互いさま”という雰囲気。お互いの事情を考慮しながら、カバーし合っています。 また、正社員は、夏季と年末年始に休暇を取得可能です。夏季休暇は5日間分あり、7~9月の間で好きなように取得できます。年末年始の休暇は12月30日から1月3日までと決まっており、正社員は全員お休みです。自分の時間も、家族との時間も確保しながら働ける職場です。
グループホームウィル菅田には、全介助が必要な方が多く入居しています。そのため、職員が入居者さま一人ひとりについて介助を行うこともしばしば。たとえば、入浴介助では、移乗から入浴までをマンツーマンで行います。これまで、大勢の利用者さまの見守りやケアを行ってきた経験がある方は、一対一での介助をどのように行えばいいのか、悩んでしまうこともあるかもしれません。 そこで当施設では、不安な点を解決できるまで何度も先輩がフォローをしています。業務のやり方に慣れるまで一緒に介助したり、いつでも相談にのったりしているので、ご安心ください。また、夜勤帯以外は、必ず別の職員が施設内にいるので、困ったときはすぐに助けを求められる環境です。初めは難しいなと思う業務もあるかもしれませんが、少しずつコツを掴みながら慣れていけますよ。
グループホームウィル菅田(ぐるーぷほーむうぃるすげた)
〒2210864
神奈川県横浜市神奈川区菅田町2054‐4
株式会社ウィルサポート ( かぶしきがいしゃうぃるさぽーと )