レバウェル看護

求人更新日:2024/06/17

株式会社OHANA

企業主導型OHANA保育園看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
認可外保育園
給与

時給

1,200

勤務地 大阪府堺市東区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須准看護師 必須交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

お子さまも職員も好きなことを追求! 「やってみたい」を形にできる園です

企業主導型OHANA保育園は、大阪府堺市東区にある定員12名の認可外保育施設です。0歳~2歳までを対象とした月極め保育のほか、病気や怪我の回復期にある0歳~小学2年生までのお子さまをお預かりする病後児保育にも対応。一時保育や延長保育なども行い、地域のニーズにお応えしています。 運営母体の株式会社OHANAは、同じ堺市内に0歳~5歳児を主な対象とした本園を経営しています。両園の園長が同じということもあり、法人内の連携がスムーズで、本園と交流保育をする機会も豊富です。 当園では、お子さまの好奇心を育むことに力を入れています。同時に、職員のやりたい保育を実現できる環境も整備。物を汚すことを楽しむお子さまに、職員がボディペインティングやどろんこ遊びを提案したことも。自分のアイデアを活かし、お子さまが本当に好きな遊びに夢中になれる保育を提供できます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:1年

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

企業主導型保育園においての看護業務及び病後児保育・体調不良児保育業務※週4日以上希望(応相談)

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0008:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20224月

転職について

入職した理由

入職のきっかけは、公式サイトやInstagramを見たことです。どろんこ遊びや大胆な絵の具遊びなどの様子から、皆が楽しそうに過ごしている園だなと思って応募しました。

働いてみての感想

入職前に思っていたとおり、とても楽しい雰囲気が魅力の園です。また、職員同士の仲がとても良く、保育に限らず。子育てなどプライベートの子育ての相談もできる関係を築いています。まるで家族と過ごしているように居心地の良い職場です。

職場について

職場の魅力

職員同士の人間関係が良い園です。いつも大きな笑い声が響いており、明るく活気のある園で働けます。一人ひとりの個性を活かせる場があるのが、良いところです。明るい方も物静かな方も、どんな方でもあたたかく受け入れています。相手の気持ちを思いやれる、優しい職員ばかりです。

プライベートとの両立

子育て中の職員が多いこともあり、育児への理解が得られやすい職場です。子どもの体調不良など、急な連絡があった際も、「早く帰ってあげて」とお互いに快くフォローし合っています。自分の子どもに負担をかけることなく働ける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

企業主導型OHANA保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

個々を尊重する人間関係の良さが大きな魅力。何でも話せる仲間と働けます!

企業主導型OHANA保育園には、園長と保育士のほか看護師・栄養士・事務員を合わせて15名ほどが在籍しています。年齢層は20代~70代と幅広く、年代や職種、雇用形態などを問わずコミュニケーションが活発です。休憩時間にはプライベートの話題で盛り上がることも。園長と職員との距離も近く、何でも話せる関係性です。意見も出しやすく、思いついたアイデアを気兼ねなく提案することも。優しい人柄の職員ばかりで、お互いを思いやりながら協力して保育を行っています。明るい笑い声が響く、楽しい雰囲気の園です。 当園には、職員一人ひとりの個性や得意分野を尊重する風土が根付いています。業務も無理に全員が同じことをするのではなく、それぞれの長所を活かせるよう分担。たとえば、絵を描くことが得意な職員はポスター作成を、ピアノの経験が長い職員は朝の会で演奏を担当します。個々の職員が培ったスキルを発揮して活躍できる職場です。

POINT

2

働きやすさ

有休消化率約100%、残業ほぼなし! プライベートを大切にできる園です

企業主導型OHANA保育園は、仕事とプライベートとを両立させやすい環境が魅力です。 当園の職員は基本的に週休2日のシフト制です。希望休の制限はなく、職員の都合にできる限り合わせてお休みを調整しています。夏季休暇が3日間、年末年始休暇が6日間あり、しっかりリフレッシュできる環境です。また、有給休暇の消化率はほぼ100%。有給休暇の期限が切れる前に事務員から職員に取得するよう促しており、お休みをとりやすい環境です。 残業もほぼなく、保護者のお迎えが遅くなったときや行事の前日などに若干発生する程度です。定時で帰るように園長が声を掛けているので、オンオフのメリハリをつけて働けます。 また当法人では、職員の子育てを積極的に応援しています。2歳までの子どもがいる職員は、当法人の本園の保育料が無料。看護師の子どもは、当園で受け入れています。子育て中の職員が多く、子どもの急な体調不良による早退や欠勤にも理解を得られやすい環境です。

POINT

3

業務内容

職場の全員で協力しながら一緒にお子さまを見守れる! 働きやすい職場です

企業主導型OHANA保育園では、少人数保育ならではの良さを活かし、お子さまや保護者としっかり向き合える体制を整えています。クラスと担任は設定していますが、年齢別のカリキュラム以外は基本的に全年齢が同じ部屋で活動しています。園全体で協力しながらお子さまの成長を見守ることに加え、連絡ノートの記入も分担しており、働きやすい環境です。一人ひとりに目が行き届きやすいため、お子さまの関心に沿った遊びを提供することが可能。お子さまの「楽しい!」を引き出すことができ、やりがいを感じられます。 当園ではより良い保育を実現するため、保護者との関係性の構築にも注力しています。職員が保護者とLINEを交換し、お子さまの様子をこまめに連絡。基本的に職員からの発信が多く、保護者からの相談は少なめです。職員の発案で保育参観のあとに親睦会を実施したことも。保護者と力を合わせ、お子さまに最適な保育を実践できる環境です。

職場の風景

企業主導型OHANA保育園の職場環境について

企業主導型OHANA保育園の基本情報

事業所名

企業主導型OHANA保育園(きぎょうしゅどうがたおはなほいくえん)

所在地

5998114

大阪府堺市東区日置荘西町7丁目16-18

施設形態

認可外保育園

法人情報

株式会社OHANA ( かぶしきがいしゃおはな ) 

ホームページ