レバウェル介護

求人更新日:2025/04/17

Gftd Works株式会社
GFTD FUKUOKA WORKS生活支援員求人 ( パート・アルバイト )

就労継続支援B型
給与

時給

1,000

1,500

勤務地 福岡県福岡市中央区
職種

生活支援員

パート・アルバイト交通費支給あり社会保険完備

ハイレベルなIT技術を使った作業を扱う福祉施設。専門性を活かして働けます

GFTD.FUKUOKA WORKSは、福岡市中央区天神に位置する就労継続支援B型事業所です。運営母体であるGftd Works 株式会社は、仮想通貨の追跡調査やAI・VR開発などに高い実績があるGftd Japan株式会社の子会社。最先端の技術を取り入れている親会社と連携しつつ、ITを使った作業をとおして利用者さまの自立をサポートするのが、当法人の大きな特徴です。培ったスキルを活かしながら、利用者さまの可能性を切り拓くお手伝いができます。 当事業所の1日あたりの利用者数は、10名前後。通所は月に1回のみという方がほとんどで、基本的にリモートでのサービス提供が中心です。ADHDやASDなど発達障がいのある方や、統合失調症といった精神疾患の方にご利用いただいています。診断名でひとくくりにすることなく、お一人おひとりの特性や状態に合わせて丁寧にサポートするのが私たちの大切な役割。リモートであっても利用者さまが安心して作業に専念できるよう、こまめに目配りをしています。利用者さまから感謝のお言葉をいただくこともあり、やりがいを感じて働ける職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:6ヶ月(原則更新) 心理系大学卒業者

応募要件

無資格OK

仕事内容

クリエイター(利用者)のWell-Being向上のための傾聴及びメンタル相談サポート

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,000円 ~ 1,500円
  • 備考:
    固定残業代10,000円~22,500円(10時間分) 職務手当1,000円~10,000円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:0017:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    ※月40時間~80時間で設定 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    10 時間分の時間外手当として 10000 円を支給

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:生活支援員 1

転職について

入職した理由

IT関係で働いた経験を活かせる就職先を探していたときに、GFTD.FUKUOKA WORKSの求人広告を見つけました。ITに特化した就労移行支援B型事業所の職業指導員という仕事に魅力を感じ、応募してみたんです。利用者さまに寄り添いながらサポートできる環境や、職場の人間関係の良さに惹かれて入職を決めました。

働いてみての感想

頼りになる仲間が多い職場です。それぞれの専門性を活かし、お互いに質問しながら業務を行っています。利用者さまへのアプローチ方法やIT技術など多角的なスキルを得られ、やりがいを感じています。

職場について

職場の魅力

利用者さまと温かい関わりができることが大きな魅力です。仕事にやりがいを感じられますね。さらにプライベートの時間を大切にできる環境もあるので、バランスの取りやすい職場です。 また、職員同士の絆を深める社員研修も実施しており、自分にとって良い機会となりました。職員一人ひとりが楽しく仕事に励める環境が整備されていると感じます。

おすすめの方、向いている人

利用者さまお一人おひとりと向き合って、寄り添った対応ができる人に向いていると思います。チームワークを大切にし、利用者さまの成長を支えたいと願う仲間と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

残業がほぼなく、プライベートの時間を大切にできます。仕事に打ち込みながら趣味や家族との時間も充実させることができるので、働きやすい環境です。

この仕事への思い

利用者さまと向き合い、お役に立つアドバイスやサポートができたときにやりがいを感じます。ITの知識を活かしながら、人との関わりを大切にできる点が魅力です。

入社前後でギャップを感じたこと

思っていた以上に職場の雰囲気が温かく、チーム全体で協力し合う姿勢があることに感動しました。良い意味でのギャップですね。周囲の先輩や同僚たちのサポートがあるため、成長しやすい環境です。私はチームで協力しながら業務に取り組む中で、IT関係の知識だけでなくリーダーシップや協調性を養うことができました。また、利用者さまとのコミュニケーションを通じて、サポートする力も身についたと思います。

その他

印象に残っていること

ある利用者さまが初めてプログラミングに挑戦したときのことです。困難な場面に直面して挫折しかけていた利用者さまを励まし、時間をかけて丁寧にサポートしました。最終的に目標を達成できた瞬間は忘れられません。利用者さまの成長を間近で見ることができ、喜びを共有できたことがうれしかったです。

25歳以下

  • 職種:

    生活支援員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20214月
  • 経験年数:生活支援員 3

転職について

入職した理由

GFTD.FUKUOKA WORKSを知ったのは、求人サイトを見たことがきっかけです。ITに特化した事業所を珍しいと感じたのと、ブロックチェーンといった最先端の技術を取り扱っているというところに魅力を感じ、応募しました。

働いてみての感想

私は新卒で入職しましたが、プログラマーとしてとても良い経験が積める環境だと感じました。また、福祉分野に関しては事業所の先輩から優しく丁寧に指導してもらえました。

職場について

職場の魅力

職場の雰囲気は比較的静かで、自分の作業に専念しやすい環境が整っていると思います。オンオフの切り替えがしっかりできており、休憩時間には何でも気軽に話し合える良い職場です。

おすすめの方、向いている人

IT分野に興味があり、技術を向上させたい方が活躍している職場です。自分の技術を人に教えるのが好きな方に向いていると思います。

プライベートとの両立

案件が立て込んでいるときは忙しいときもありますが、基本的に仕事とプライベートとのバランスが取れています。自分の趣味のために時間を費やすことができており、満足できる環境です。

この仕事への思い

利用者さまと力を合わせてアプリを完成させた瞬間に、大きなやりがいを感じます。利用者さまから直接感謝のお言葉をいただけると、本当にうれしいですね。

教育体制

高いスキルを持つ親会社の技術者と連携しながら案件に携わるので、ITスキルを継続的に向上させる環境です。日々の業務を通じて最新の技術を学び、具体的なプロジェクトに適用する経験を積むことができます。 また、1年に1〜2回社内での研修があります。全国から法人内の職員が集まるので、普段会わないメンバーとも話ができるので、とても楽しいです。開発系の技術者が多く、興味深い話ばかりでいつまでも話題が尽きません。

入社前後でギャップを感じたこと

入職当初、想像していた以上にIT技術者がたくさんいることが分かり、うれしいギャップを感じました。さまざまな意見や技術に触れられ、結果として多くの学びの機会を得ることができました。

その他

チームでしか味わえないやりがい

入社して半年ほど経ったころ、ある案件に参加したときのことです。利用者さまと一緒にあるアプリを作ることになりました。プロジェクトが進むごとにチーム内の団結力も上がり、開発スピードが上がっていきました。一人で開発しているときには感じることのできないチームとしての一面を見ることができ、感慨深いものがありました。

レバウェル編集局が取材しました!GFTD FUKUOKA WORKSの取材レポート

GFTD FUKUOKA WORKSで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

コミュニケーションが活発! 質問・相談がしやすく働きやすい環境です

GFTD.FUKUOKA WORKSは、職員が楽しく仕事に励める環境づくりに力を入れています。 少人数ということもあり職員同士の距離が近いことが、当事業所の特徴。職員同士のコミュニケーションを重視しており、毎日雑談の時間を設けるほか、月1回食事会を実施しています(コロナ禍では非実施)。役職や職種、世代などにかかわらず、プライベートなことも気軽に話し合える温かい関係です。仕事との切り替えもしっかりできており、業務中はそれぞれのタスクに集中。分からないところがあればすぐに質問することが可能で、お互いの知識や技術を惜しみなく共有しています。信頼できる仲間とともに高め合える職場です。 そのほか、法人全体での取り組みとして、客観的な指標を用いて職員の心身の健康状態を毎月確認。頑張り過ぎてしまっている職員には随時面談を行い、きめ細かくフォローしています。職員一人ひとりが公私ともに充実した生活を送れるよう丁寧にサポートしているので、業務に前向きに取り組めます。

全体に目が行き届く広々とした空間。落ち着いた色調のおしゃれなオフィスで働けます

POINT

2

働きやすさ

土日祝日・年末年始が固定でお休み! 残業もほぼなく働きやすい環境です

GFTD.FUKUOKA WORKSには、ワークライフバランスを保って働ける環境が整っています。 当法人の年間休日は120日以上。土日祝日のほか年末年始が固定でお休みなので、プライベートの予定を立てやすく、家族や友人との時間を大切にできます。有給休暇も取りやすく、特に7〜9月には最低でも5日間取得することが可能。土日と合わせて7連休にする職員の姿もあり、体を十分に休めながら仕事に励める職場です。 また、法人代表や当事業所の管理者が子育て中ということもあり、子育てへの理解が根付いているのも特徴の一つ。お子さんの体調不良による急な欠勤も、お互いに快くフォローし合えます。 利用者さまはもちろん、職員も心身ともに健康で幸せに過ごせるような会社でありたいと考えている当法人。残業が基本的にほとんどない体制づくりに注力しているのも、その一環です。納期の前には残ることもありますが、職員が無理することのないよう業務量を調整しています。

POINT

3

教育・スキルアップ

個々の頑張りを適正に評価&サポート。多様なキャリアパスを描けます!

GFTD.FUKUOKA WORKSを運営するGftd Works 株式会社は、職員が納得のいく評価を受けられるよう体制を整えています。 職種に合わせて目標を設定し、毎週達成度を数値化。進捗状況を把握できるので、計画的に業務に励める環境です。半年に1回の人事面談では、自己評価と他己評価とを合わせつつ達成具合をフィードバック。現場のプロフェッショナル・役職者・法人本部など、それぞれが希望のキャリアを実現できるようサポートします。 年齢や在籍年数を問わず個々の実績に応じてキャリアアップできるのが、当法人の魅力の一つ。たとえば、入職後1年で施設長となった職員もいます。今後さらなる事業所数の拡大を目指しており、多数のポジションを用意できる見込み。新しい分野にもチャレンジしやすい環境です。 また、法人全体で定期的に研修を行っており、高いITスキルやビジネス知識を身につけられます。外部の研修に参加を希望する場合はIT・福祉の両分野において勤務扱いとし、費用を負担。サービス管理責任者の資格を取得することも可能です。勉強用書籍の購入費用も補助しているので、働きながらスキルアップが叶います。

職場の風景

GFTD FUKUOKA WORKSの職場環境について

GFTD FUKUOKA WORKSの基本情報

事業所名

GFTD FUKUOKA WORKS(ぎふてっどふくおかわーくす)

所在地

8100001

福岡県福岡市中央区天神5-4-15 天神5丁目アパートメント3F

施設形態

就労継続支援B型

法人情報

Gftd Works株式会社 ( ぎふてっどわーくすかぶしきがいしゃ ) 

GFTD FUKUOKA WORKS周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)

生活支援員の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

2,000

障がいがある方の「はたらきたい」を実現するため 「自分らしくはたらく」を目指す

理学療法士 必須作業療法士 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

生活支援員の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

2,000

障がいがある方の「はたらきたい」を実現するため 「自分らしくはたらく」を目指す

理学療法士 必須作業療法士 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

生活支援員の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

2,000

障がいがある方の「はたらきたい」を実現するため 「自分らしくはたらく」を目指す

理学療法士 必須作業療法士 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

生活支援員の求人

パート・アルバイト

時給

1,100

2,000

障がいがある方の「はたらきたい」を実現するため 「自分らしくはたらく」を目指す

理学療法士 必須作業療法士 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…