レバウェル介護

求人公開日:2023/10/04

株式会社S&H Company
だんらんの家蕨南町ヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

215,000

235,000

勤務地 埼玉県蕨市
職種

ヘルパー・介護職

正社員普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

家庭的であたたかい雰囲気が魅力の施設。利用者さまと近い距離で関われます

だんらんの家蕨南町は、埼玉県蕨市南町に位置する定員10名の通所施設です。利用者さまの登録数は約12名で、1日の利用者数は平均7名ほど。宿泊サービスの定員は5名で、平均2.5名が利用しています。利用者さまの介護度は平均2.7程度。要介護1〜5と幅広く、利用者さまのほとんどが認知症で、車椅子の方はいらっしゃいません。 当施設には約12名の職員が在籍しています。年齢層は30代〜50代で、ベテラン職員も活躍中です。業務は主に食事や入浴、排泄の介助のほか、身体機能の維持や向上を目的としたストレッチや口腔体操を実施。レクは月2回ほど職員同士で内容を話し合い、季節にちなんだ制作や、料理などを持ち回りで計画しています。一緒に楽しみながら盛り上がれる環境です。 当施設は古民家を改修した施設で、家庭的で馴染みやすい雰囲気です。利用者さまには友達の家に遊びに来た感覚で過ごしていただけるよう、利用者さまの言葉に丁寧に耳を傾け、自ら話したくなるような信頼関係の構築を目指しています。少人数の施設だからこそ、利用者さまを常に見守るゆとりがあることが自慢です。利用者さまに丁寧に寄り添った介護をしたい方が活躍できます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

デイサービスでの介護業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 215,000円 ~ 235,000円

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 10,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:105 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    生活相談員
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:生活相談員 9

転職について

入職した理由

求人募集のチラシを見てだんらんの家蕨南町を知りました。以前はグループホームの施設で働いていましたが、デイサービスで働いてみたいと興味をもったことがきっかけです。

働いてみての感想

実際に入職してみると、ボールを使った体操をしたり、障害物を跨いで歩いて筋力をアップする運動をしたりと、体操やレクリエーションなど自分がしたいことができる環境でした。レクリエーションでは、季節にちなんだ工作を考えて、利用者さまに楽しんでもらっています。利用者さまがどう過ごされているかご家族に知ってもらえるような企画を考えていますよ。

職場について

職場の魅力

利用者さまから感謝の言葉をたくさんいただけるため、とてもやりがいを感じながら働けます。お茶出しやトイレの誘導、お着替えの手伝い、お風呂など、些細なことでも“ありがとう”と言ってくださるあたたかい方ばかりです。

おすすめの方、向いている人

利用者さまのために自分で考えて行動できる方に向いている職場です。 当施設はゆったりとした雰囲気なので、一見なにもやることがなさそうに感じてしまうかもしれません。しかし、そういったときに指示を待つのではなく、自分でどうしたらいいかを考えて行動できることが大切です。利用者さま一人ひとりに合った運動や脳トレを考えるなど、常に利用者さまを第一に思いやれる方と一緒に働けたらうれしいですね。

プライベートとの両立

有休も取りやすく、希望のとおりに取得ができる環境です。職員同士でお互いに相談しながら調整しています。「この日はやっぱり休みたい」となった場合も、LINEで相談できるので働きやすいですね。

入社前後でギャップを感じたこと

入職前に想像していたよりも、利用者さまの認知症のランクが高いと感じました。利用者さまによって軽度・重度は異なるので、職員同士で相談しながらその都度対応を変えています。 「AをやってダメならBを試してみる」というようにいろいろと試して、利用者さま一人ひとりに合うケアを実施しています。利用者の対応に悩むことがあっても、周りの職員と相談しながら対処していける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!だんらんの家蕨南町の取材レポート

だんらんの家蕨南町で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

希望の休みがほぼ100%取得可能! 資格手当もあり、給与に反映できます

だんらんの家蕨南町は、プライベートを大切しながら働ける環境です。 当施設はシフト制を導入しており、職員の希望に合わせて毎月シフトを作成しています。休みはほぼ希望した日に取得することができ、希望休の日数制限も設けていません。職員同士で休みの相談や調整もできるため、4日〜7日の連休を取得することも可能です。 有休消化率はほぼ100%と高いことが特徴です。管理者が職員に取得を促す声掛けを実施。職員に長く働いてもらいたい思いから、プライベートとの両立がしやすい職場づくりに尽力しています。 また当施設では、資格保有者に対し、在籍7ヶ月目から資格手当を支給しています。介護福祉士、介護福祉士実務者研修、介護職員初任者研修が対象です。所有している資格に応じた手当を付与しているため、スキルを活かしながら給与アップも叶えられます。

古民家を改修した施設は、利用者さまに落ち着いて過ごしていただける環境です

POINT

2

職場の特徴

悩みを共有しやすく、職員同士助け合える関係。連携しながら働ける環境です

だんらんの家蕨南町は、職員同士の仲が良く、会話や相談がしやすい関係です。職員の誕生日には、ケーキを食べてお祝いをすることも。業務で改善したいことに関する提案などもしやすく、風通しの良い雰囲気です。 職員間の情報共有や連絡手段には、LINEや申し送り事項を記入したノートを使っています。勤務時間帯が異なる職員とも気軽にコミュニケーションがとれるため、円滑に業務の引き継ぎや連絡事項の共有が可能です。その日の利用者さまの様子をグループLINEで共有したり、それぞれの勤務時間中のできごとや感じたことなどをノートに書いたりするなどしています。 また、職員同士の連携が強いことも当施設の魅力です。帰宅願望がある利用者さまにも、職員同士で協力して対応しています。対応に悩むときも、一人で不安を抱え込む必要はありません。どんなことでも相談しやすく、お互いに助け合える関係性なので、安心して働ける環境です。

職員全員で利用者さまを見守る職場。食事を一緒に楽しむこともあります

POINT

3

教育・スキルアップ

基準が明確で業務が分かりやすい! 丁寧なOJTでじっくりと覚えられます

だんらんの家蕨南町では丁寧なOJTを実施しており、自分のペースで仕事を覚えられる環境です。OJTでは、ベテラン職員が現場で指導を実施しています。業務のなかでの疑問や不安な点は、教育者にその場ですぐに確認することが可能です。利用者さま一人ひとりに適した対応を間近で学ぶことができます。夜勤は、利用者さまの対応方法について理解を深めるところからスタート。事前準備をしっかりと行い、管理者同行のもと夜勤を開始します。段階的に業務に取り組むことができるため、1ヶ月ほどで独り立ちできる環境です。 また当施設では、業務における基準を明確にすることを徹底しています。利用者さまの水分補給では具体的な水分量で行うように注意。入浴時には体調の変化や痣の有無を確認し、バイタルチェックでも測定回数を設けて利用者さまの体調管理に気を配っています。具体的な基準や指示出しを徹底しているため、安心して業務に携わっていける環境です。

利用者さまが集まってレクをしたり会話をしたりすることも。皆で一緒に楽しめます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

小型施設だけど大丈夫。介護度低めの方が多く、介助や移動負担が少なめです

だんらんの家蕨南町は、古民家を改修した介護施設です。介護を前提とした建物の造りではないため、一般的な家に近い造りになっています。広い施設で働いていた経験がある方には、空間のコンパクトさにギャップを感じてしまうかもしれません。 しかし、当施設はコンパクトな造りであるがゆえ、お風呂やトイレまでの距離が近く、職員の移動介助時の負担が少ないことが特徴です。また、利用者さまの平均介護度も低く、身体介助の割合も高くはないため、介助の際に必要なスペースも十分確保できています。 当施設では、利用者さまが躓いたり怪我をしたりすることがないよう安全に配慮しています。施設内のものは定位置を決めて分かりやすく整理整頓を徹底。利用者さまが過ごしやすく、また介助がしやすい空間を保つため、常に職員同士で意見交換をしています。積極的に職員の案を現場に取り入れているので、些細なことでも相談しやすい環境です。

職場の風景

だんらんの家蕨南町の職場環境について

だんらんの家蕨南町の基本情報

事業所名

だんらんの家蕨南町(だんらんのいえわらびみなみちょう)

所在地

3350003

埼玉県蕨市南町2-18-13

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社S&H Company ( かぶしきがいしゃ えすあんどえいちかんぱにー ) 

だんらんの家蕨南町周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

273,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

222,000

介護福祉士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

185,000

225,000

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

230,000

245,000

曜日固定の完全週休2日制。介護業界でありがちな悩みをゼロにしています!

賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

正社員

月収

240,000

255,000

曜日固定の完全週休2日制。介護業界でありがちな悩みをゼロにしています!

介護職員初任者研修 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり