求人公開日:2023/10/17

株式会社日本予防医学研究会タクト
日本予防医学研究会タクトの臨床検査技師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 日給 8,000 円 〜 16,000 円 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区 |
職種 | 臨床検査技師 |
臨床検査技師の人材会社。スキルを向上させながら幅広く活躍できます
日本予防医学研究会タクトは、京阪本線「丹波橋」駅から徒歩約6分の場所に位置する医療専門技術のプロ集団です。臨床検査技師に特化した事業を展開しており、京都や大阪、滋賀などの医療および健診機関で働く方が集っています。 当社の特長は、スタッフが活躍する事業所の多彩さ。クリニックを中心とした医療の場や健診センターなどで、幅広く経験を積んでいけます。また、訪問先の医師によって専門性や考え方が異なるため、新しいことを学べたり、知識を深めたりできる機会に恵まれます。働いていくうちに、自然にスキルアップが図れる環境です。さらに、医師や患者さまとの出会いも多く、日々の業務を通じてコミュニケーション能力も向上していきます。 もう一つの当社の特長が、スタッフ同士の家族的なつながりです。普段からシフト担当の社員と連絡を密にとり、業務外でも会社ぐるみで忘年会を開催したり、初詣に行ったりと交流が盛ん。たとえば、訪問先で何か困難さを感じた際は電話などで助言を求めることができるなど、仲間意識のもとで安心して働くことができます。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間の定め:1年 必須:超音波検査の経験
応募要件
仕事内容
病院や検査機関に出向いての超音波検査業務
給与・賞与
給与
- 日給 8,000円 ~ 16,000円
- 備考:
業務内容により日給は変動します。
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:00 〜 12:00(休憩 0 分)
- 08:00 〜 17:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
臨床検査技師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2006年
- 経験年数:臨床検査技師 17年
転職について
入職した理由
“超音波検査に特化している職場がある”と、友人から紹介してもらったことがきっかけで入職しました。興味があること、やりたいことと仕事内容がマッチしていたことが決め手です。
働いてみての感想
多くの医療機関などを回って仕事をするため、人とのつながりが広がります。“病気が早めに見つかって良かった”と、患者さまや病院の職員に感謝の言葉をいただくことも多く、それが一番のやりがいです。
職場について
職場の魅力
先輩職員は皆、超音波検査士の資格を持っており、その方たちから指導を受けることでスキルアップを目指せる環境です。正社員は訪問先の業務だけではなく事務作業があり、幅広くスキルを磨けます。また、働く場所が日々異なるため多くの人と関われ、接遇やマナーを身につけられるのも良い点です。基本的な挨拶ができる方やマナーを守れる方であれば、問題なく働けると思いますよ。コツコツと努力を積み重ねられる方、忍耐力をもって業務に臨める方であれば、大きな学びを得られる仕事です。
職種:
臨床検査技師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年4月
- 経験年数:臨床検査技師 16年
転職について
入職した理由
以前は固定の1ヶ所でエコー検査の経験を積んでいました。“ほかのところでのやり方も覚えてスキルアップを図りたい”と思っていたところ、日本予防医学研究会タクトを知りました。多くの現場に出向いて経験を積み重ねることができ、知識も深められる環境に魅力を感じたことが入職の決め手です。
働いてみての感想
実際に複数のエコー操作や検査項目を学び、できることを増やせたと感じています。健診センターやクリニック・病院など、いろいろな現場に出向く中で、多様なやり方を学べますし、視野が広がりました。
職場について
おすすめの方、向いている人
エコーに特化しているため、エコーに関する知識を増やし、技術を伸ばしたい方や、経験を積みたい方におすすめです。働きながらどんどんスキルアップできます。患者さまと毎日のようにやりとりをする仕事なので、接遇マナーも大切。明るく接しようという姿勢がある方なら、きっと活躍できるはずです。
職種:
臨床検査技師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2003年
- 経験年数:臨床検査技師 25年
転職について
入職した理由
多くの病院やクリニックで勤務できることに興味をもち、入職を決めました。新しい視点を取り入れ、勉強できるのではないかと思いました。病気を早めに見つけられたときが、“患者さまのお役に立っている”と、喜びを感じる瞬間です。
職場について
職場の魅力
職員同士のやりとりが活発で相談しやすい、温かな職場です。病院やクリニックへ行くときは1人ですが、事業所に帰ってくると仲間がいてほっとする、安心感があります。仕事とプライベートとの両立を叶えながら働けることも、魅力の一つです。
おすすめの方、向いている人
前向きな姿勢で仕事に臨める方であれば、多くを学びながら成長できる環境です。ほとんどの方が、働きながら超音波検査士の資格取得を目指し、取得済みの先輩も多数。モチベーションを高く保ちながら働けます。スキルアップしたい、意欲のある方にぴったりです。
レバウェル編集局が取材しました!日本予防医学研究会タクトの取材レポート
日本予防医学研究会タクトで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
働きやすさのための制度を整え、子育て世代の希望にも柔軟に対応しています
日本予防医学研究会タクトは、育休の取得実績もあり、仕事と子育ての両立を応援する会社です。育休明けから子どもが小学生になるまで、お迎えに合わせて勤務時間を調整し、時短社員で活躍した社員もいます。スキルをもった方に息長く働いていただきたいので、働き方の希望に柔軟に対応しています。 また、パートのスタッフも、時間帯や日数など、都合に合わせて働けます。訪問先での業務は半日程度のことが多いため、週4~5日、しっかりシフトに入りつつも子どものお迎えに行けたり、自分の時間がもてたり、無理のない働き方が可能です。面接時から希望を丁寧にヒアリングし、相談しながら、ライフスタイルに合わせた働き方を定着させていきます。
POINT
2
教育・スキルアップ
学びとスキルアップのチャンスが多いので、やりがいを感じながら働けます
日本予防医学研究会タクトでは入社後、先輩職員と一緒に訪問先に行き、現場で直接、指導を受けながら仕事を覚えていく教育体制をとっています。今までの経験やスキルに応じて、慣れてきたタイミングで独り立ち。パートの方は、機械の使い方や仕事の流れをひととおり覚えたら、どんどん自分のスキルを発揮して活躍できます。 正社員の方は、どの訪問先にも対応できるよう、段階を踏んで知識やスキルを磨いていきます。人によりますが、ゼロからのスタートで、どこにでも1人で行けるようになるまで6ヶ月~2年近く。その間、さまざまなスキルや経験を積み上げ、臨床検査技師として大きく成長していきます。 当社で働きながら、超音波検査士の資格取得も目指せる環境です。
POINT
3
業務内容
自分に合う環境で勤務可能! 広い視野で学びを深め、経験を積んでいけます
日本予防医学研究会タクトのスタッフは、クリニックでのエコー検査をはじめ、日々多くの医療や健診機関で活躍しています。ローテーションで、だいたい1人が月に5~6件ほどの訪問先で従事します。さまざまな場所で経験を積むことができるため、視野が広がり、常に新鮮な気持ちで働けることも当社ならではの魅力です。 訪問先は、これまでの経験と個人の希望を踏まえて決定していきます。はじめは、先輩と同行する現場で経験を重ね、どんなところが合っているかを判断していきます。ご自身の意向とスキルに見合った働き方ができるよう調整しますし、訪問先の変更希望も相談できるなど、フォローもしっかり行います。安心して力を発揮できる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
1人で現場を担うのは心配? 頼れる先輩のリードですぐに慣れます!
日本予防医学研究会タクトには、クリニックや健診センターなど、たくさんの活躍の場が用意されています。これまで固定的な場で従事してきた方にとって、1人でいろいろな場所に行って仕事をするスタイルに戸惑いを感じることがあるかもしれません。訪問先で馴染めるか、必要なことが伝えられるかなど、心配になることもあるでしょう。 しかし、初めのうちは慣れている先輩スタッフが必ず同行するので、ご安心ください。“ここなら大丈夫”という現場を見極めたうえで独り立ちできますし、訪問先について相談することも可能です。希望を伝えやすい職場なので、担当の変更をはじめ、独り立ち後も丁寧にフォローします。訪問先で何か不測の事態に陥った際は、社内のスタッフとも電話やチャットツールでいつでも連絡可能。みんなのバックアップが得られる体制なので、1人でも安心して働けます。
職場の風景
日本予防医学研究会タクトの職場環境について
日本予防医学研究会タクトの基本情報
事業所名
日本予防医学研究会タクト(にほんよぼういがくけんきゅうかいたくと)
所在地
〒6128318
京都府京都市伏見区紙子屋町531番地
施設形態
法人情報
株式会社日本予防医学研究会タクト ( かぶしきがいしゃにほんよぼういがくけんきゅうかいたくと )