求人更新日:2025/01/27
株式会社いつき
給与 | 月収 280,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市旭区 / 鶴ヶ峰駅 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
みずき訪問看護ステーションは、神奈川県横浜市旭区にある事業所です。訪問先はほとんどが個人宅。介護保険、医療保険介入にて訪問看護を提供しています。利用者さまは要支援2〜要介護5の方が偏りなくいらっしゃいます。疾患としては内科疾患、の方がほとんどですが、中には難病(悪性関節リウマチ、クローン病、パーキンソン病等)の方もいらっしゃいます。 当ステーションでは、ターミナルも実施。お看取りの件数は2021年1月開設からで25名の方の実績があります。がん末期の方のほか、そのほかの疾患や老衰の方のお看取りを行っています。ギリギリまで自宅にいたいをサポートし最期は緩和ケア病棟やホスピスに入院・入所となる方もいらっしゃるなど、さまざまなケースに携わることができ、在宅医療の分野を広く学びたい方に最適です。 当ステーションの魅力は、看護師が積極的に看護を提案できる環境であること。提案した看護が良い結果につながったときに、達成感や充実感を得られます。今よりももっと主体的に看護ができる環境で働きたいとお考えの方が、その想いを実現できる職場です。
自動車免許はAT可
健康状態の観察(バイタルチェック、フィジカルアセスメントなど) 療養上のお世話(清潔ケア、排泄介助など) 医療処置(点滴、注射、血糖値測定、吸引、CAPD管理、褥瘡予防) 医療機器の管理(在宅酸素管理、在宅用輸液ポンプなど) 終末期看護
通勤手当:~ 20,000円 / 月
備考:
マイカー通勤可(駐車場代無料)
上限20,000円/月まで
資格手当:20,000円 ~
備考:
正看護師資格にて付与
日祝手当:あり
備考:
他、訪問インセンティブあり。
月80件超えの訪問件数分を加算。
オンコール手当:700円 ~
備考:
待機料、出動料あり。
フレックスタイム:なし
担当割当回数:約10回 / 月
オンコール呼び出し頻度:約1回 / 月
備考:
固定残業制適応なしも選択可能。
オンコール手当あり。
夜間緊急訪問実績:0~1件/月 数か月に1回の頻度。ほとんどが電話対応のみ。
週休2日、
シフト制、
年間休日120日以上
対話を大事にできる方 自分の伸びしろはまだまだあると考えている方 在宅医療に興味がある方 病棟看護で物足りなさを感じている方 退院後の看護に興味がある方 継続看護、家族看護に興味がある方
POINT
1
業務内容
職員全員が提案しやすい環境。皆で議論しながらより良い看護を追及できます
みずき訪問看護ステーションは在籍する看護師に対し、利用者さまの看護に関して柔軟な発想力を持ち、積極的に提案してほしいと考えています。たとえば、「これまで行っていた〇〇の処置は、今後は必要なさそう」「〇〇さんに、脚のマッサージをするようにしてはどうか」など。どんな提案でも職員全員で議論し、利用者さまにとって良いものであればどんどん取り入れるというのが当ステーションの方針です。主体性を持って看護に関わることができ、やりがいを感じられます。 お看取り後に利用者さまのご家族から「〇〇さんに来てもらえて本当に良かった、自宅で最期まで過ごせて良かった」という言葉をいただいたり、長年利用されている方から「〇〇さんがいないと困る」と言っていただいたりすることもしばしば。利用者さまやそのご家族と深く関わりを持ち、看護師として生活に密着したケアを提供できます。
POINT
2
職場の特徴
分からないことや困っていることをすぐに相談でき、安心して働ける職場です
みずき訪問看護ステーションの自慢は、「1人で訪問することに不安がある」という看護師さんにも安心して働いてもらえる職場環境を整えていることです。新人さんの指導は管理者が担当。同行訪問中は、管理者が行き帰りの車内で利用者さまに関する情報を共有したり、新人さんの抱える悩みや疑問を解決したりするので、新人さんは安心して仕事をスタートできます。独り立ち後も訪問先で1人で判断できないことがあれば、その場ですぐに管理者に電話して指示をもらうことが可能です。 当ステーションでは、管理者が利用者さま全員の状態を把握するために、すべての訪問看護記録を一読。また、訪問終了後にステーションに看護師が戻ってきたタイミングでも、看護師から利用者さまの変化に関する報告や相談を受けています。何かあればすぐに管理者に相談して解決できる職場環境で、安心です。
POINT
3
教育・スキルアップ
1〜3ヶ月かけて丁寧に指導。訪問看護未経験の方も着実に成長していけます
みずき訪問看護ステーションは同行訪問研修を実施し、新しく入る方の経験やスキルに合わせて丁寧に指導を行います。同行訪問研修の期間は1ヶ月から最長で3ヶ月。新人さんは管理者と一緒に利用者さまのご自宅を回りながら、当ステーションの訪問看護のやり方などを見て学びます。介護度の低い方やしっかりコミュニケーションを取れる方など対応しやすい方の担当から始めてもらうため、訪問看護未経験の方も焦らず少しずつ慣れていくことが可能です。 職員のスキルアップを支援するために、研修制度や資格取得支援制度も用意しました。これらの制度は、社外研修の受講や資格取得にかかる費用を当ステーションが一部補助するというもの。ターミナルケアや地域連携、フィジカルアセスメントなどに関する社外研修のほか、精神科訪問看護に携わるための資格や終末期ケア専門士の資格など、業務に活かせるものを費用補助の対象としています。金銭面の負担少なく学ぶことができ、スキルアップしやすい環境です。
訪問看護未経験の方のなかには、「1対1で利用者さまと関わることが不安」「車の運転が不安」という方もいらっしゃるかもしれません。しかし、みずき訪問看護ステーションでは新人さんが不安なく訪問できるようになるまでしっかりとサポートしています。 訪問は午前1件・午後1件程度と少ない件数から始めるほか、管理者の運転する車に同乗して利用者さまのご自宅の場所を覚えられるようにしているので、少しずつ慣れていけるはずです。 また、当ステーションの社用車はすべて軽自動車であるため、大きい車を運転できない方も心配する必要はありませんし、社用車にはカーナビを搭載しています。何かあれば管理者がすぐにサポートに入るため、訪問未経験の方もご安心ください。
平均
年齢
45
歳
男女比
0
%
:
100
%
平均
年齢
45
歳
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
株式会社いつき みずき訪問看護ステーション(かぶしきがいしゃいつき みずきほうもんかんごすてーしょん)
〒2410014
神奈川県横浜市旭区市沢町58 カサグランデ1階
株式会社いつき ( かぶしきがいしゃいつき )
カイポケビズ ステーションホームページ
http://hp.kaipoke.biz/8a4/