求人公開日:2023/10/17
給与 | 月収 228,000 円 〜 261,000 円 |
勤務地 | 東京都三鷹市 |
職種 | 幼稚園教諭 |
三鷹中原幼稚園は1972年に開設された、東京都三鷹市に位置する幼稚園です。当園は満3歳、年少、年中、年長の計4つの学年、9クラスで構成されています。定員は210名です。 職員は、園長、保育士、保育補助や延長保育担当、事務員、運転手、清掃員が在籍し、総勢約30名で園の運営を行っています。年代は20代から60代まで、経験も浅い方からベテランの方まで在籍しており、どの年代の方でもなじみやすい環境です。 当園は、園児と職員のどちらに対しても、多様性を尊重している温かい雰囲気の幼稚園です。園児のやりたいことを尊重し、職員がやりたい保育も叶える、そんな環境づくりに注力しています。
備考:
社会保険:労災保険雇用保険私学共済
◆損害保険加入
◆給食あり:週2回支給
◆ピアノレッスン費用の支援あり:希望者対象
定員210名・幼稚園でのお仕事☆ クラス運営のほか、日常生活のサポートや行事、カリキュラムの準備・実施など。 満3歳児クラス(子ども14名)の補助教諭をお任せします。 周りの先生の力を借りながらまずは子どもたちと仲よくなりつつ、 園生活に慣れていってください! 子どもたちも園に慣れていっている途中なので一緒に元気に楽しみましょう! 満3歳児の保育経験が無くても大丈夫です! カリキュラムは担任が組んでいますが、自由遊びがメインなので、 思う存分子どもたちと活動してください♪ 満3歳児クラスは3名体制 3歳児・4歳児クラスは2名体制 5歳児クラスは1名で子どもたちをみています。
通勤手当:あり
備考:
全額支給
年間休日120日以上
POINT
1
理念
丁寧な保育を徹底! 園児も職員ものびのびと過ごせる環境です
三鷹中原幼稚園では、園児に寄り添い、しっかりと話を聞く丁寧な保育を実践しています。 当園では、園児がやりたくないことは無理にさせないという方針を取っています。やりたくないということは、心や体に何かしらの課題を抱えており、能動的に動けていないということ。園児が拒否しているときは、どうすれば園児がやりたいと思うようになるかを考え、工夫しながら心と体のサポートをしています。たとえば、体操をやりたくないと言う子に対しては、どうしてやりたくないのかを親身に聞き、一緒に見学するようにしています。すると、友達が楽しそうにしている様子を見て、結果的に自分から進んで体操に参加してくれます。 園児がのびのびと育つ環境を整えており、職員にとっても、「やらせなきゃ」というプレッシャーを感じることがないため、心穏やかに保育に打ち込める職場です。
「子どもに合わせた丁寧な保育」をスローガンに、ぬくもりのある保育を提供しています
POINT
2
業務内容
アニミズム教育を導入! モノを通じて人との関わりを教え、学べる環境です
三鷹中原幼稚園では、アニミズムの考え方を取り入れた保育を行っています。 アニミズムとは、すべてのモノに命が宿っているという考え方です。鉛筆やノート、鞄などのさまざまなモノを擬人化し「くん」「ちゃん」を付けて呼んだり、片付けのときも「おうちに返してあげよう」というような伝え方をしたりしています。このアニミズム教育を日頃から実践することで、園児が相手の気持ちを考えられるようになります。 また、鉛筆を投げた園児がいれば、「鉛筆ちゃん泣いているね。痛がってるよ」と職員が声をかけます。モノの扱い方をとおして、自分の行動がほかの人の感情や行動にどうつながるのかを知ってもらうためです。園児は想像力を働かせるなかで、「なぜだめか」「どうすると良いのか」を学んでいきます。 同時に、職員もアニミズム教育をとおして、「園児にどのような声がけや対応をすべきか」を自分自身でよく考えるようになり、園児の良いところがあればたくさん褒めるといったポジティブな行動につながっています。園児は褒められると自信を持ち、「また良いことをしよう!」と思えるため、好循環が生まれています。 職員から園児に何かを教える一方通行の保育ではなく、園児と一緒に喜び、楽しみ、成長していける環境です。
経験豊富な職員が在籍!先輩職員を参考に、幅広い考え方を身につけることができます
POINT
3
職場の特徴
現場の裁量権が魅力! 保育士がやりたい保育を実現できる職場です
三鷹中原幼稚園では、現場に裁量権があり、職員が自分らしく保育に取り組むことができます。 職員には、やらされていると感じながら保育をするのではなく、自分がやりたいと思ったことに自発的に取り組んでほしいと考えています。そのため、保育士自身にどのような保育がしたいのかを考え、各々が理想の保育を実現できるように心がけてもらっています。 実際に、職員が自分の良いと思ったおもちゃや絵本を園に置きたいと提案してくれたり、お昼の時間に学年別でピクニックを行いたいという案を出してくれたりして、実現させてきました。 園の軸となっている、「園児に寄り添い、丁寧な保育を実現する」という考え方に沿っていれば、基本的にどんなことでもできる体制を取っています。このような環境を整えていることで、従来の型に収まらない、多様な保育を取り入れることも可能です。自分の意見をしっかりと持ち、それを仕事にも反映させていきたい方にはぴったりの職場です。
やってみたいことは積極的に挑戦可能!職員が能力を発揮できる環境を作り上げています
当園で取り入れているアニミズムを活用するのに、慣れるまでは苦労することがあるかもしれません。慣れない間は、言葉選びが難しいということもあると思います。 そんな方でも、ご安心ください。当園では、アニミズム研修を用意しており、アニミズムの考え方や取り入れている目的、効果、実務での活用方法などを丁寧にレクチャーしています。そのため、アニミズムについての理解が追いつかないまま、業務に取り組むことになる心配はありません。 また、分からないことや困ったことがあるときは、いつでも気軽に相談できる環境も整えています。実際に現場に出て働いていく中でも、常に先輩職員がすぐ近くにいるため、わからないことがあればその都度相談が可能です。 初めからすべてうまく対応できる方はいないので、焦る必要はありません。研修や日頃の相談でしっかりとフォローしていくので、一緒に頑張りましょう!
三鷹中原幼稚園(みたかなかはらようちえん)
〒1810005
東京都三鷹市中原4-12-26
三鷹中原幼稚園 ( みたかなかはらようちえん )
月収
220,000
円
〜
体を動かして子どもたちと関わりたい方にぴったり。天然芝の園庭が魅力です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
250,500
円
〜
300,500
円