レバウェル歯科

求人公開日:2023/10/31

医療法人社団新心会

さいたまデンタルランド歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

265,000

331,250

勤務地 埼玉県さいたま市岩槻区
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

予防歯科は歯科衛生士にお任せ! 職種のスキルが身に付きやすい職場です

さいたまデンタルランドは2022年に設立し、東武鉄道野田線「岩槻」駅から徒歩約3分の位置しています。1日あたりの患者さまは多い日で1日あたり約40人以上で、年代は幼児から80代の方まで幅広く、特に40~50代が中心。多くの方がセカンドオピニオンを求めて来られます。特に力を入れているのはマウスピース矯正で、ユニット数は5台あり、チェアタイムは約45分で回しています。 職員の1日の出勤人数は、ドクター・歯科衛生士・受付が各1~2人。各々の業務を分担しつつも、手が空いたときにはお互いに協力しています。ただし、歯科衛生士がドクターのアシストに入ることはほとんどありません。その代わり、歯科衛生士としての業務はしっかり任せます。特に歯科予防については、歯科衛生士が主導。ドクターの指示を受けることなく、患者さまに歯周病の説明をするところから丁寧に対応します。このように、歯科衛生士としてのスキルアップを着実に目指せる環境が特徴です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

歯科衛生士業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 265,000円 ~ 331,250円
  • 備考:
    基本給:331,000円~(週休2日制)/265,000円~(週休3日制) 固定残業代

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:3011:15(休憩 60 分)
  • 23:3008:30(休憩 45 分)
  • 23:3007:30(休憩 45 分)
  • 備考:
    平日9:30~17:30休憩13:00~14:00(60分) 土曜日8:30~17:30休憩45分 日曜日8:30~16:30休憩45分

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    7 時間分の時間外手当として 15000 円を支給

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:160 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:歯科衛生士 4

転職について

入職した理由

私の希望する働き方に合うところを探して、当院に行き着いた形です。前職は祝日がお休みではなかったので、祝日もお休みできるところを探していました。当院は出勤日の勤務時間が長めな代わりに、週休3日制であるところが決め手でしたね。ネイルや髪色の規則が厳しくないという点も魅力的でした。

働いてみての感想

職員皆がフラットな関係性であるところが良かったです。年代が近い方も多いですし、高圧的な方もいないので、働き続けやすいですね。新卒でも入りやすいと思いますよ。

職場について

職場の魅力

やっぱり人間関係が魅力です。仲が良いのはもちろんですが、院長にも意見を言いやすい雰囲気があるんですよ。以前、アポやチェアタイムの時間配分について、私やほかの職員が“こうしてほしい”と意見を上げたとき、“いいんじゃない?”と受け入れてもらえたこともあります。「現場で働きやすいように」と思って出した意見が通るのはありがたいですね。

教育体制

私が入職したときは同期が多かったので、皆で一緒に学んでいましたね。分からないことがあればドクターに“どうしたらいいですか?”や“どう患者さまに説明すればいいですか?”と聞いたらすぐに答えてもらえたので、安心感がありました。現在は、新卒の方向けの新人研修があり、学びやすい環境だと思いますよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

さいたまデンタルランドで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員から運営について意見を出すことも。皆で働きやすい職場を作っています

さいたまデンタルランドは、職員全員が一体となり、協力しながら働ける職場です。業務中は常に互いに声を掛け合い、スムーズな連携を叶えています。ドクターが歯科衛生士の片付けを手伝ったり、歯科衛生士が受付の業務を代わったりするなど、職種を越えてフォローすることも。自分の手が空いたときは、進んで誰かのサポートに入ることが習慣化しています。 一方で、休憩中はいつも賑やかな雰囲気。院長が買ってきたお土産を皆で囲むことは日常の風景です。20~30代の職員が多く、年代が近いことからも、会話は途絶えません。業務中と休憩中のメリハリがしっかりしていることが自慢です。 月に1回のミーティングは、診療時間をカットして実施。医院運営における目標や改善点を話し合っています。トップダウンで情報を下ろすだけでなく、歯科衛生士や受付から意見が出ることも。「予約の時間配分を改善したい」、「この歯磨剤を導入してほしい」などの声が上がったときは、院長が進んで取り入れてきました。職場の働きやすさに繋がるよう、一人ひとりの職員が意見を伝えられる場を設けています。 そのほか、情報共有の場として、毎日約5~10分の終礼を行っています。当日の振り返りや翌日の注意事項の伝達を徹底。日々スムーズに働ける職場です。

情報共有のときも、常ににこやか。過ごしやすい雰囲気がスムーズな連携を叶えています

POINT

2

働きやすさ

歯科医師が歯科衛生士の業務をカバーするため、希望休を取りやすい環境です

さいたまデンタルランドは、仕事とプライベートのバランスをとりやすい職場です。働き方は週休2日制または3日制から選択可能。入職時に相談できるため、私生活の状況に合わせられます。 また、有休消化率はほぼ100%。ドクターが歯科衛生士の業務をカバーできることから、希望が通らないことはほとんどありません。職員のなかには2~3日の連休を取得する人も。有休のほかにも、誕生日休暇や入社日休暇など独自の制度を作っており、入職直後でも使えることが魅力です。 さらに、残業時間が少ないことも自慢。月約5時間以内に抑えています。予約の入れ方は受付と歯科衛生士が協力し、なるべく就業時間を超えないように調整。診療の合間に片付けをスムーズに終わらせることで、残業削減に取り組んでいます。もし、今後出産・子育ての予定がある方も、当院は産休・育休の取得実績があるため、ご安心ください。

予防歯科は歯科衛生士が主導を握り、患者さまに寄り添った医療を提供できます

POINT

3

教育・スキルアップ

誰にでも質問できる安心感が抜群。不安を残さず、次のステップに上がれます

さいたまデンタルランドは、職員全員で新人職員をフォローする環境が整っています。新卒者が入職した際は、新人研修を実施して丁寧に指導。経験者であっても、2~3週間の研修期間を設けています。教育担当は固定せず、周囲の先輩が全員で教えるため、多くの職員のやり方を学べる体制です。現場見学を重ねて業務に慣れていき、徐々に独り立ちを目指せます。 職員の年代が近いこともあり、分からないことがあれば誰にでも聞きやすい雰囲気。ドクターも直々に相談に乗るため、不安な点を残さずに学べる環境です。また、当法人は職員の向上心を応援するための制度を設けています。受けたい外部研修がある場合は、当法人が費用の一部負担できる研修もあるので、お気軽にご相談ください。

分からないことがあれば、ドクターも新人職員を指導。理解できるまで丁寧に教えます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

未経験者でも予防歯科を主導できるよう、ドクターが丁寧にアドバイスします

さいたまデンタルランドでは、歯科衛生士の主体性を大切にしています。たとえば、予防歯科は歯科衛生士が主導を握って患者さまに対応。歯周病などについての説明をすべて行います。ドクターから指示を受けずに、自分で考えて診療を進める必要がある職場です。そのため、今まで主にドクターのアシスト業務を担っていた方には、最初は不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、慣れていない方でも問題なく患者さまに説明できるよう、基本的な型は用意しています。それを元にして自分なりのやり方に落とし込んでいけるため、イチから考える負担は少ないはずです。分からないことがあればドクターがアドバイスしますので、ご安心ください。 また、診療における必要な流れはカルテに記載しているため、順を追って治療を進められます。責任が大きいぶん、歯科衛生士としてのスキルを身に付けやすい職場です。

職場の風景

さいたまデンタルランドの職場環境について

さいたまデンタルランドの基本情報

事業所名

さいたまデンタルランド(さいたまでんたるらんど)

所在地

3390057

埼玉県さいたま市岩槻区本町3-9-1

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科小児歯科

法人情報

医療法人社団新心会 ( いりょうほうじんしゃだんしんしんかい )