求人更新日:2023/11/24
東原幼稚園の保育士求人
備考:
雇用期間の定め:1年
幼稚園での預かり保育担当
通勤手当:あり
POINT
1
東原幼稚園の魅力の1つは人間関係の良さです。職員同士が気軽にコミュニケーションがとれる関係性が築けています。当園は閉園後の業務分担をしており、掃除や片付け、バス添乗など、役割を全職員がシャッフルして決めています。普段関わりが少ない職員と一緒に掃除をしながら雑談を楽しむなど、職員同士が気軽にコミュニケーションを取れる環境です。 また、当園には保育経験が豊富なベテランのパート職員が多数在籍しています。担任の補助に入ることもあり、相談に乗ったり、保育のアドバイスをしたりと、若手のサポートをしています。行事について分からないことがあるときなども、近くに頼れるベテラン職員がいるので、安心して保育に携わっていけます。経験や年齢の壁がなく、何でも話せる雰囲気があるのが当園の魅力です。
保育の相談がしやすい職場。ベテラン職員がたくさんいるので安心して仕事ができます
POINT
2
東原幼稚園は、ICT化を進め、業務の効率化に尽力しています。正職員には1人1台iPadを配布し、出欠確認、預かり保育の管理、連絡帳の記入などをすべて集約しています。手書きによる記録の手間が省けるだけでなく、渡し間違いなども起きません。これまで一人ひとりの連絡帳に手書きしていたことが一斉に送信できるため、保育に時間をかけられるようになりました。 また、デジタルですべて管理できるため、担任以外の職員が子どもの状況を把握できるのもポイントの1つ。担任不在のときにほかの職員が保護者対応するなど、連携が図りやすい環境です。さらに、保護者からの連絡もアプリ内でスムーズに行えるため、職員の負担軽減につながっています。
約350坪の広い園庭と充実した遊具が自慢。子どもたちの笑い声が響きます
POINT
3
東原幼稚園は、子どもたちの興味や関心を引き出すことを大切に保育を実施しています。たとえば、年少クラスで“ごっご遊び”が流行ったときには、学年最後のお楽しみ会で“お店屋さんごっご”を企画。「何のお店にするか」「どんな品物を作ろうか」など、子どもたちと相談しながら学年規模で楽しみました。また、お遊戯会の衣装に子どもたちの意見を取り入れることも。準備に時間がかかることもありますが、その分たくさんのやりがいを感じられます。子どもの想いにしっかりと寄り添える職場です。 また、当園は異年齢保育にも注力。学年の違う子どもたちが一緒にお弁当を食べたり集団遊びをしたりといった活動を、職員のアイデアをもとに話し合って進めています。子どもたちにとってのプラスはもちろん、職員もほかの職員の関わり方や視点を学ぶ機会になり、今後も力を入れていきたいと考えています。
園児が集合できる広いホールは行事でも活躍。子どもの案を取り入れた企画が人気です
東原幼稚園には、運動会やお遊戯会のほか、夏祭り、作品展、バザーなど、多彩な行事があります。子どもたちの意見をできる限り叶えてあげたいと考えると、準備作業に時間がかかり、残業になることも。特に運動会やお遊戯会の前は忙しいと感じるかもしれません。 しかし、普段通りの保育の日は、ほとんど残業が発生しないので、ご安心ください。年間休日数は134日あり、長期休暇も取れるので、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。また、園内には過去に作った衣装を豊富にストックしているので、再利用やリメイクも可能です。希望があれば、面接前に1日保育体験や見学もできるので、お気軽にご相談ください。