レバウェルリハビリ

求人更新日:2024/04/05

株式会社アルク純誠会

アルクキッズ作業療法士求人 ( 正社員 )
児童発達支援
給与

月収

280,000

350,000

勤務地 埼玉県三郷市 / 三郷
職種

作業療法士

正社員作業療法士 必須理学療法士 歓迎保育士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎年齢不問ブランクOK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり日勤のみ可週休2日完全週休2日土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備教育制度あり

年間休日123日。土日・祝祭日は完全休日。仕事とプライベートの両立がかないます。

埼玉県三郷市新和にある児童発達支援・放課後等デイサービス アルクキッズです。 【こんな方におすすめ】 ・お家に近い環境でリラックスして子ども支援をしたい ・子どもの支援に関わりたいけれども、障がい児の支援経験や障害(障がい)分野の経験がないので不安 ・子どもとじっくり時間をかけて関わりたい ・多職種でチームを組んで楽しく働きたい ・楽しく、元気な環境で働きたい ・障害(障がい)のある人のサポートをしたい ・障害者(障がい者)就労支援に興味がある ・病院経験を生かして、福祉分野で活躍したい 【おすすめポイント】 ・資格取得支援制度あり ・土日・祝祭日は完全休業日なのでプライベートと仕事の両立がかないます。 ・未経験・ブランクありOK ・昇給・賞与ありで頑張りをしっかり評価 ・持ち帰り仕事なし、残業すくなめ ・埼玉県三郷市は東京都、千葉県の県境なので通勤もしやすいです。 ・自転車・バイク・車通勤OK ・有給取得率も高いです 20代、30代、40代、50代、60代まで幅広い年齢層のスタッフが働いています。 若い世代もシニア世代も活躍できる職場です。 面倒見がよく明るいスタッフが多く、人間関係が良いのが自慢です^^

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

作業療法士 必須理学療法士 歓迎保育士 歓迎普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎40代活躍中実務経験歓迎PCスキル歓迎男性活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK年齢不問学歴不問国籍不問正社員経験不問ブランクOK

仕事内容

送迎生活援助小児リハビリ子どものサポート子どもの健康管理保護者とのコミュニケーション

◎児童発達支援・放課後等デイサービス事業所 障害(肢体不自由・発達・知的障害)のある未就学児・就学児のリハビリテーション業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 280,000円 ~ 350,000円
  • 備考:
    固定残業代:36,000円~37,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備教育制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    バイザー制度の導入

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし18時までに退社可19時までに退社可20時までに退社可オンコールなし・免除可

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 00:3009:30(休憩 60 分)
  • 01:0010:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 18時までに退社可
  • 19時までに退社可
  • 20時までに退社可
  • オンコールなし・免除可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    20 時間分の時間外手当として 36000 円を支給
  • オンコール:なし

休日・休暇

週休2日完全週休2日土日祝休み日祝休み祝日の振替診療無し年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:123 日
  • 休日制度:

    週休2日

    完全週休2日

    土日祝休み

    日祝休み

    祝日の振替診療無し

    年間休日120日以上

休暇

  • 冬季休暇

    備考:
    年末年始12/31~1/3

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

自分の能力・技術を生かす管理職・リーダーになるチャンスがある専門的なスキルアップができる地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価される安定より挑戦するオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である従業員定着率高いフィードバックがもらいやすい個人の成果を大事にする組織の成果を大事にする相手の目線で考える創造性を追求する誰かの役に立つ自律して働く新しい企画を考える働きに見合った給与がもらえるワークライフバランスを重視する仕事を楽しむ子育てと両立しやすい時間や場所に縛られず働く健康第一で働く体を動かしながら働く

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019

転職について

入職した理由

以前は幼稚園に勤務しており、そこでもっと一人ひとりのお子さまに合わせた保育がしたいと思ったことが転職のきっかけでした。障がいがあるお子さまがお友だちと制作活動をするときに、健常児のレベルに無理やり合わせなければならない点に心苦しさを感じていたんです。あとは、アルクキッズは自宅から近く、通勤がしやすいという点も決め手の一つになりました。

働いてみての感想

残業や持ち帰り仕事が多いと思われがちなこの仕事ですが、アルクキッズでは時間外労働はほとんどありません。平日でも、プライベートの時間をしっかり確保できています。

職場について

職場の魅力

職員同士で協力しながら、やりたい活動を柔軟に実践できる点に魅力を感じています。過去には、床に敷いた模造紙に手や足を使って絵を描くフィンガーペインティングや、片栗粉遊びなどを行いました。

おすすめの方、向いている人

パソコン業務もできるとありがたいですが、お子さまと一緒になって思いっきり遊べる方に来てほしいと思います。特に、さまざまなアイデアで活動の幅を広げてくれるような方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

お子さまは一人ひとりが多くの伸びしろを秘めています。発達スピードがゆっくりなお子さまも多い分、これまでできなかったことができるようになると、とてもうれしい気持ちになりますね。また、その喜びを保護者の方に伝えて共有できることも、この仕事の大きなやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アルクキッズで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員同士のチームワークで業務を効率化。メリハリあるの働き方が可能です

アルクキッズは、メリハリのある働き方ができる職場です。当施設の職員は世代が20代~40代と幅広く、協調性のある人ばかり。手が空いたときには「一緒にやりましょう」と互いに声を掛け合い、協力しながら仕事を進めています。一方で、当施設はプライベートと仕事と切り離して考える風土が浸透しているのも特徴です。ほとんどの職員が定時に退勤しており、自分の時間も大切にしながら働けます。 さらに、業務では多職種間の関わりも活発です。現場には保育士約1名と児童指導員約2名が固定で配置され、状況に応じて系列施設であるアルク純誠会みさとの職員がヘルプに入ります。リハビリ職などの専門職も業務をサポートするため、他の職種との連携を通じて幅広い知識が得られるはずです。

広々とした施設の一方で、お子さまの定員数は少なめ。余裕を持って支援を行えます

POINT

2

働きやすさ

職員の配置人数は基準の倍以上。休みが取りやすく、残業もほぼ発生しません

アルクキッズには、職員にとって働きやすい環境が整っています。たとえば、シフトは午前8時半から午後5時半までの早番と、午前10時から午後7時までの遅番の2交代制。シフトは融通が利くため、予定がある日は早番と遅番を職員同士で交代することも可能です。2024年1月からは土日休みに加えて祝日も休みとなり、身体もしっかり休められます。 また、当施設は人員を基準の倍以上配置しており、お休みの取りやすさも魅力です。有休はほぼ希望どおり取得できるため、土日と合わせて1週間の連休を取って旅行に行く職員もいます。 さらに、残業はあっても月10時間以内と少なく、送迎で道が混雑したときや面談の記録業務、大きなイベントがあるときに発生する程度です。管理者による業務分担を徹底しているため、一人あたりの負担もそれほど大きくなく、メリハリのある働き方ができるでしょう。

運動の部屋と静かに過ごす部屋があり、お子さまが気持ちを切り替えやすい環境です

POINT

3

教育・スキルアップ

職員のスキルアップを後押し! 勉強会や資格取得支援にも注力しています

アルクキッズでは、職員の教育や能力向上にも力を入れています。中でも新人教育には、先輩職員が側でアドバイザーとしてサポートする制度を導入。アドバイザーには仕事・プライベートに関わらず何でも相談でき、管理者には話しづらいことも気軽に打ち明けられます。 また、施設内では法人共通の勉強会を月1回、小児部門のみが参加する勉強会を隔週で開催。毎月の勉強会には高齢者部門や歯科の担当者も参加しており、幅広い知識を学ぶことが可能です。一方で隔週の勉強会では、自閉症の基礎知識や個別支援計画書の作り方、就労や生活介護など、職員が知りたいトピックを取り上げて学習しています。 そのほか、当施設は手厚い資格取得支援も強みです。特に日常業務と関わりが深い強度行動障害支援や喀痰吸引については、取得費用を法人が負担しています。そのため、ほぼ全職員が資格取得に向けて動いており、働きながら自らの価値を大きく高められる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

少数のお子さまとの接し方に戸惑うことも。 とはいえ業務はチームで行います

アルクキッズは、1日の定員が10名と少なめに設定されています。そのため、幼稚園や保育園よりもお子さまや保護者の方とのつながりが濃密になりやすく、場合によっては関係性や距離感に悩むことがあるかもしれません。 しかし当施設では、お子さまとの関わりは完全な担当制ではなくチームで行っています。たとえば、特定のお子さまや保護者の方と相性が理由で思うように業務が進められない場合には、別の職員に役割を交代することも可能です。また、保護者の方との面談に不安を感じる際も、他の職員が同席してフォローしますので心配はいりません。このように、当施設は互いに支え合いながら、職員全員ですべてのお子さまに対応することを大切にしています。自分だけで問題を解決しなければと気負う必要はありませんので、安心して業務に取り組んでください。

職場の風景

アルクキッズの職場環境について

アルクキッズの職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

アルクキッズの基本情報

事業所名

アルクキッズ(あるくきっず)

所在地

3410034

埼玉県三郷市新和4-205

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • JR武蔵野線三郷駅 徒歩 15 分
  • JR武蔵野線三郷駅 バス 10 分

施設形態

児童発達支援

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み
    備考:
    12/31~1/3年末年始休業

その他、設備

託児所あり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅あり
  • 保育施設
    • 託児所あり
    • 備考:
      同グループ内早稲田店舗の前に企業内保育所あり
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり
      • 備考:
        無料駐車場完備

職員情報

  • 全体
    • 人数:5 名
  • 児童発達支援管理責任者
    • 人数:1 名
  • 児童指導員
    • 人数:3 名
  • 保育士
    • 人数:2 名

法人情報

株式会社アルク純誠会 ( かぶしきがいしゃあるくじゅんせいかい ) 

  • 設立
    • 代表者:尾野彰
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2015年4月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 訪問リハビリマッサージ純誠会 通所介護 デイサービスわせだ、デイサービスしんわ、デイサービス越谷 児童発達支援・放課後等デイサービス アルク純誠会みさと 児童発達支援・放課後等デイサービス アルクケア 児童発達支援・放課後等デイサービス アルクキッズ 訪問リハビリ看護ステーション純誠会 ひまわり保育園 純誠会歯科医院

ホームページ