求人公開日:2023/11/14
医療法人ナディアパークデンタルクリニック
給与 | 月収 235,000 円 〜 290,000 円 |
勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
職種 | 歯科衛生士 |
ナディアパークデンタルクリニックは、地下鉄名城線「矢場町」駅より徒歩約5分の立地にある歯科クリニックです。ユニット数は15台あり、1日の来院者数は60~70名程度。歯科医師・歯科衛生士・歯科助手(受付)を含む職員が、常時30名ほど勤務しています。 1996年に創立、名古屋市で約30年の歴史を誇る当院。職員は系列の「名駅ナディア歯科」と行き来があるため、両院での診療を通じて多くの経験を積める環境です。また、当院は人材育成に注力しており、職員全員が治療に携われるレベルに成長するまで、じっくり丁寧に教育します。 セラミックやインプラント治療などの自費診療に注力している当院では、チェアタイムを1時間半から2時間程度確保することもあり、余裕のある環境で治療にあたれるのが特徴です。創立当初から通われている患者さまもおり、治療からメンテナンスまでしっかり対応。患者さまとの会話も楽しみながら、一人ひとりに丁寧な診療を実践しています。
備考:
※不定期で栄院または名駅を行き来あり
歯科衛生士業務全般 (歯周病治療・ホワイトニング・診療介助他) 担当衛生士制です。 ※不定期で、両クリニックの勤務があります。 仕事内容の詳細については、面接時に事業所担当者から説明があります。 また、分からないこと、確認したいことは、面接時におたずねください。
通勤手当:あり
備考:
実費支給(上限なし)
資格手当:1,000円 ~
皆勤手当:10,000円 ~
住宅手当:~ 15,000円
POINT
1
教育・スキルアップ
手厚い教育体制で着実に学べる! 経験を積みながら独り立ちを目指せます
ナディアパークデンタルクリニックは、人材育成に注力している職場です。当院では、各職種がチェックリストを用いた研修を実施。チェック項目は全部で23項目あり、3段階で評価します。研修の評価は新人職員が自らのタイミングで評価依頼をかけ、1~2ヶ月に1回を目安に更新。自らの習熟度に合わせて主体的に行動できるので、学びへのモチベーションを維持しやすいのが特徴です。 座学で基礎知識を学んだあとは、現場で実務研修を実施。空いているチェアを使って、勤務時間内に指導係の職員を相手に処置の練習が可能。職員と立場や年齢が近い教育担当者を配置することで、新人職員が質問や相談がしやすい環境を作っています。また、治療経験を着実に積むために、教育担当者が患者さまの状態と新人職員のできることを照合しながら、予約の調整なども実施。新人職員に教育担当者がチームで付きながら、教育を進めています。 さらに、当院では職員のスキルアップを積極的に支援。試験が必要な資格の合格者に対して、法人が交通費から宿泊費、受講料など、掛かる費用をすべてサポートしています。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし&有休は2時間から取得可能! プライベートも大事に働けます
ナディアパークデンタルクリニックは、仕事とプライベートの両立が実現できる職場です。勤務時間内で業務を終えようという意識が浸透しているので、残業はほとんどなし。歯科衛生士の残業時間は多くても月1時間程度で、「朝早めに出勤して処置の練習をした」「患者さまの都合でお昼休みが短縮してしまった」などの場合も残業扱いとなります。 また、当院では定時5分前の午後6時55分に終礼を実施し、終礼後そのまま帰宅が基本。定時でしっかり仕事を終わらせられる環境です。歯科医師の残業時間は1日あたり5分程度。定時で業務を終了できるよう予約を管理しているので、日常的な残業はほとんどありません。 有給休暇に関しては、2時間・半日・6時間・終日の4種類から細かく取得できます。有休を使いやすい雰囲気があり、連休の取得も可能。メリハリをつけて仕事に励むことができます。
POINT
3
職場の特徴
職場の連携体制は万全! 仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます
ナディアパークデンタルクリニックでは、20~30代の若手を中心に多くの職員が活躍しています。必要以上に干渉しあわない個人主義色の強い職場で、学校のような雰囲気が特徴。なかには年代や職種間で親交を深めている職員のグループもあり、適度な関係性を築いています。また、忘年会の集まりは必ず勤務時間内で実施。プライベートと仕事のメリハリをつけています。 職員同士の連携が図りやすいのも特徴の一つ。当院では、年齢や性格などの相性を考慮して、歯科医師と歯科衛生士のコンビを組んでいます。歯科医師は毎日朝・夜の2回カンファレンスを開催。共有事項の確認や状況把握、意見交換がしやすい環境です。カルテは歯科衛生士長や主任がチェックしており、治療計画の漏れや間違いがあれば、随時歯科衛生士や歯科助手に指導を実施するなど、院が全体を把握できるようにしています。 さらに、職員は当院のほかに名駅ナディア歯科を兼務することが多いため、グループウェアを用いて両院の情報を共有。しっかり連携が図れるようにしています。
自費診療に注力する大規模クリニックである当院では、治療内容の幅が広く、使用する機器や機材の種類も豊富なため、覚えることが多いと感じるかもしれません。また、広い院内の中で何がどこにあるのかをすべて把握する必要があります。 しかし、心配は不要です。当院では、職員が部材の把握ができるよう、器具や収納場所にはシールで名称を記載している上、収納場所に器具の写真を貼っています。また、きちんと整理整頓ができているので、在庫整理がしやすい環境です。 さらに、当院ではインカムを導入。何か分からないことがあってもすぐにインカムを使って確認ができます。職員が働きやすい環境を整えているので、ゆっくり環境に慣れていってくださいね。
ナディアパークデンタルクリニック(なでぃあぱーくでんたるくりにっく)
〒4600008
愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル8F
医療法人ナディアパークデンタルクリニック ( いりょうほうじんなでぃあぱーくでんたるくりにっく )