レバウェル看護

求人更新日:2023/11/27

株式会社アルモニ
あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション
給与

年収

4,200,000

勤務地 東京都国立市
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与年間休日120日以上社会保険完備制服付与育児支援あり再雇用あり

ベテランスタッフ在籍で安心。精神科・小児科など専門性が高められる環境です

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)は、JR南武線「矢川」駅より徒歩約18分の場所に位置する事業所です。 スタッフは看護師約4名・言語聴覚士が約1名在籍。管理者は約30年以上の経験を持つベテラン看護師です。訪問看護経験が約10年以上あるスタッフもおり、ベテランスタッフからは今までの経験に基づいたアドバイスをもとに、高度な知識や対応法を学べます。 利用者数は約50名で、約半数が精神科訪問看護を利用。そのほか、小児やご高齢者など幅広く受け入れを行っています。 当事業所では地域からの信頼も高く、傾聴を大切にした精神科訪問看護を提供。精神科訪問看護を行ううえで必要な研修は入職後に受講できるため、未経験の方も専門性の高い知識やスキルを学べます。最短で入職1~2ヶ月後から現場での業務をスタート可能。地域の利用者さまの安心の生活を支えるため、今まで培った経験も活かせる環境です。 なお、当事業所は、社内外問わず関係する人すべてに思いやりとおもてなしの心を大切にしたサービスを提供する株式会社アルモニが運営しています。新しい訪問看護の在り方を目指し、医療にプラスアルファのサービスを行うのが特徴。利用者さま一人ひとりの状況やニーズを聞き取り、ご本人が希望する生活に寄り添った看護・リハビリの提供に力を注いでいます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

【仕事内容】 訪問看護業務をお願いします。 バイタルチェックからお看取りまで、利用者様とご家族、一人一人に寄り添ったサービスを行っています。 ※訪問看護未経験者も歓迎! 子育て中の方から、長期ブランク後の方、30代、40代のスタッフを中心に20代のスタッフも活躍しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。 <1日の業務の流れ> ※以下は、目安です。 朝看護ステーションに出社後、 会社所有の軽自動車か電動自転車で患者様のご自宅に訪問、所定の看護業務をお願いいたします。 1日に大体5名程度のお客様先にご訪問いただきます。 訪問看護業務が終了後、ステーションに戻って所定の報告業務を行い退社します。 08:45〜ステーションに出社・訪問準備など 09:00〜12:00午前の訪問看護 12:00〜13:00休憩 13:00〜17:00午後の訪問看護 17:00〜17:45ステーションにて報告書作成、情報共有など 17:45〜業務終了 ※残業は少なめで、17:45には管理者含めほぼ退社しています。 時短勤務もご相談可能です!

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 年収 4,200,000円 ~
  • 備考:
    固定残業代:3万円~※給与によって変動があります 昇給:1年/2回 オンコール手当:11日目/月から1日3,000円 資格手当:5,000円~30,000円 時間外訪問手当:2,000円/30分

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    定期的なものではない

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

  • 資格手当5,000円 ~ 30,000円

  • オンコール手当3,000円 ~

待遇・教育制度

社会保険完備制服付与育児支援あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 育児支援あり
  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:4508:45(休憩 60 分)
  • 備考:
    年間休日:120日以上 ※時間応相談

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    10 時間分の時間外手当として 30000 円を支給
  • オンコール:あり

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

20代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師訪問
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20225月
  • 経験年数:看護師・准看護師 6

転職について

入職した理由

家から近いということと、人を思いやる心を大切にする社長の考えがとても素敵で、当事業所を選びました。前職は病院勤務だったのですが、病棟でのお看取りが多い中、コロナのときにはご家族が面会できないのを目の当たりにし、自分の中でモヤモヤする感情がありました。「ご家族と利用者さまが一緒に過ごせるお手伝いをしたいな」と思い、看護学生のときから興味があった訪問看護の仕事を始めたんです。

職場について

職場の魅力

スタッフが皆明るく優しいので相談もしやすいですし、毎日楽しく働けていると思っています。 私は未経験から訪問看護に挑戦したのですが、経験がなくても働きながらたくさん学べることがあるので、ぜひ若い方にもチャレンジしてみてほしいです。

この仕事への思い

たとえば、外に出るのが難しい方の郵便物を代わりに出したり、お家の中の整理をしたり。看護の仕事以外でも、利用者さまが困っていることに寄り添うことが、信頼関係の構築につながると思います。利用者さまから感謝の気持ちを伝えていただけることも多くあり、思いやりを持った対応が大切だと感じています。

その他

外部の事業所とも連携

系列だけでなく、近隣の居宅支援事業所とも連携がとれています。ときには外部のケアマネジャーや介護ヘルパーと集まり、疑問に感じていることについて情報共有やディスカッションをすることも。珍しい事例についての話が聞けたり、対応法や対処法のバリエーションを知ることができたりする良い機会となっています。

40代前半

  • 職種:

    看護師・准看護師管理職・マネージャー訪問
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20228月
  • 経験年数:看護師・准看護師 6

転職について

入職した理由

“働く女性を応援したい”と、面接のときに話してくださった社長の人柄にとても惹かれ、入職を決めました。子育てや介護など何かをしながら働く方も多いと思うのですが、当事業所は「何かと向き合い両立できる環境」を作っていると感じました。

職場について

職場の魅力

仕事に関する意見が、年齢や経験関係なく出しやすいです。“今こういうことで困っている”と言えば、皆がそれに対して積極的にアイデアを出してくれます。意見交換が活発で、アイデアを形にしやすい職場です。

この仕事への思い

一人ひとりの利用者さまと向き合ってじっくりと看護ができ、自分の看護観を発揮しやすい環境です。訪問看護の経験なく入職された方も多いのですが、“訪問看護っていいですね”と、よく聞きます。個々の看護観を仕事に実行しやすく、やりがいを持って働けますよ。

その他

職場の雰囲気

職場にはいろいろな年代の方がいてとても和気あいあいとしており、言いたいことが何でも言い合える雰囲気があります。組織自体もこれから頑張って作っていこうとしている最中なので、それに向かって皆が一つに団結し、結束力が強くなっている感じです。

レバウェル編集局が取材しました!あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)の取材レポート

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

チーム全体で利用者さまに対応。新人職員も安心して働ける職場です!

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)ではチーム担当制を取っており、新人職員も安心して働ける環境です。看護師は4人のスタッフ全員がワンチーム。利用者さまごとにスタッフの担当を決めますが、訪問の際はチーム全員で対応します。すべてのメンバーが利用者さま全体を把握しているので心強く、安心して業務にあたれる環境です。 当事業所ではスタッフ皆が顔を合わせられる時間を作り、対面でのコミュニケーションを大事にしています。朝と昼にそれぞれ10分程度、利用者さまについての情報共有や困っていることの相談など、話し合いを実施。オンコール対応で居合わせられなかったスタッフについては、所長より後ほど口頭で伝えるようにしています。 緊急時の場合はLINE WORKSを活用することもありますが、文字を打ち込むこと自体が一つの作業として時間を有するため、極力使用は控えています。ただし「文字を打つ必要がない」という個人の判断で、共有すべきことが漏れてしまわないよう、利用者さまの様子についてはなるべく口頭で伝え合うことを徹底。「顔色が良くなかった」「お孫さんが来たらしい」など、些細なことも共有します。このようにコミュニケーションをとることがチームの関係性維持にもつながるため、皆で集まる時間を大切にしています。

POINT

2

教育・スキルアップ

専門職以外の知識も学べる環境。若手もマネジメントのチャンスがあります

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)を運営する株式会社アルモニでは、スタッフが新しい学びを得られることを大事にしています。法人内の研修・教育委員会が、リーダーを中心とした研修内容を企画・検討。サービスだけでなくビジネスといった部分も取り上げ、幅広い学びの機会を設けています。 また、現場では看護師やケアマネジャーなど職種関係なく参加し、困難ケースの事例について勉強する時間も。利用者さまへの対応でうまくいった事例だけでなく、「どうすれば良い対応ができたか」といったことを話し合う場を、今後も定期開催する予定です。さらに、外部研修への参加時には費用を補助。専門職のスキルアップや知識のブラッシュアップにぜひ活用してください。 当法人ではこれから開所予定の事業所もあり、どんどん成長していくフェーズに入っています。専門職として自身を高めていくとともに役職者を目指すことも可能。若手であってもキャリアアップのチャンスがあり、上昇志向を持ったスタッフは年代問わず上のポジションを任せています。 リーダー職を担うスタッフには、マインド部分にフォーカスした法人内研修でサポート。研修は月1~2回勤務時間内に行い、年間で全15回ほど実施します。リーダーとしてのスキルが身につくだけでなく、スタッフへの適切な指導が実行できる人材へと後押し。ゆくゆくはマネジメントに関わってみたい方にも適した環境です。

POINT

3

働きやすさ

子育てや介護と両立して活躍が可能。働きやすい環境を推進しています

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)を運営する株式会社アルモニでは、スタッフの働きやすい環境作りを推進しています。残業時間の月平均は約10時間以内。時間外が発生する主な理由はスケジュール調整や突発的な連絡対応、記録業務です。ただ、なるべく残業が発生しないよう、パソコンやiPadを活用しながら報告書や計画書などを作成。ITを活用し、効率的に作業を行うことでほとんどのスタッフが定時で退勤できています。 当法人ではiPadやスマートフォンを一人1台貸与。LINE WORKSを活用しながらスムーズな情報共有を行っています。また、社用車のメンテナンスなど看護師以外でもできる仕事は法人側が担当。スタッフの業務負担軽減に努めています。 有給休暇は効率的に消化を促しており、更新の際に消滅してしまうスタッフはほとんどいません。取りやすいタイミングで取得できるよう声掛けを行っているため、月1回のペースで計画的に有休を消化できます。もちろん日数に余裕を持たせて貯めながら計画的に取得するのも可能です。 また、当法人は子育て世代も仕事を充実させやすい環境で、スタッフの約7~8割が育児と両立して活躍中。産休・育休の取得実績があり、男性スタッフの育休取得実績もあります。スタッフの要望をもとに、育児や介護など、プライベートとの両立が実現できるよう環境を整えています。

職場の風景

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)の職場環境について

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)の基本情報

事業所名

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)(ほうもんかんごりはびりすてーしょんくにたちじぎょうしょ)

所在地

1860012

東京都国立市泉3-24-1 ホワイティ国立104

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社アルモニ ( かぶしきがいしゃあるもに ) 

  • 設立
    • 代表者:坂井真由美
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2013年12月17日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • ◾️事業内容:訪問看護、リハビリ、居宅介護支援 ◾️事業所:府中、国立、立川(昭島、日野、多摩に開設予定) ◾️電話:042-571-0101 ◾️HP:https://harmonie.jp/ ◾️採用サイト:https://recruit.harmonie.jp/

あるもに訪問看護リハビリステーション(国立事業所)周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師外来の求人

正社員

月収

270,000

280,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師外来の求人

正社員

月収

210,000

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

260,000

315,000

エンゼルケア・グリーフケアも。 患者さまにより良いサービスを提供できます

正看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

270,000

准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師の求人

正社員

月収

245,000

295,000

木下グループが運営する保育園で、サポート体制は万全。安心の勤務環境です

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり